松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

▽ゼミの様子など(相模女子大学)

2017-07-11 | ゼミや大学のようすなど
 新城市の話題が多かったが、ゼミのほうも活発である。

 4年生の就活は、あと一息である。時々、学生が顔をのぞかせ、途中経過や内定の報告。思い通りにいかない学生もいるが、私なりのアドバイス。
 3年生や2年生の準ゼミ生は、7月16日の焼津ファッションショーの準備。1年生25名が参加するが、昼休み集めて、割り振りなど。どんどんやってくれるので、私の出番はない。

 ボランティア論の授業は、先週はパワーポイントを使ったが、これは全然ダメ。私はやはり、白熱教室方式が一番だ。憲法は、司法権に入った。法律学の授業はやりやすい。

 月曜日、朝、市役所で市民協働委員会の公募委員選考会があった。いい感じだった。その他、懸案もうまくいき、順調かと思ったら、最後にどんでん返し。本の出版が危ぶまれる事態に。最近は、ある程度売れているテーマの後追い本でないと、出版がGOにならないらしい。出版社も厳しいのだろう。私のように、新たなテーマを書くのは、そう簡単に、本にならないということである。少し厳しい。

 今日は、久しぶりの休み。二人で、料理旅館のやまにでお昼、あまりに天気が良かったので(ボーナスも出たので)、観音崎ホテルのル・ボ・リバージュへ。今日はスカイツリーも見えた。たいした馴染みではないが、ケーキをサービスしてくれた。うれしかったが、カロリーオーバーで、夜は、簡単に。そのあと、原稿を書かなければと思ったが、廃品回収の作業を頼まれ、終わったら、もうこの時間。少しも原稿は進まない。

 新城市の取り組みがうまくいったら、日本の地方選挙が変わるかもしれない。その結果、地方自治(私たちの暮らし)が、もっと闊達で、活き活きしたものになるだろう。閉塞感を乗り越えるチャンスだと思っている。白井さん、穂積さん、山本さん、がんばってほしい。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆熟議の市長選挙⑧ステップが... | トップ | ☆熟議の市長選挙⑨公開政策討... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゼミや大学のようすなど」カテゴリの最新記事