goo blog サービス終了のお知らせ 

松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

◇マロン君10歳になる(三浦半島)

2016-05-05 | 5.同行二人

 マロン君が10歳になった。犬の10歳は、人間の56歳という。

 この前、手術したときに、血液検査をしたが、まったく異常ないとのこと、そうだと思う。
 なぜならば、連れ合いの管理のもと、食事に配慮されている。ドッグフードは、高たんぱく・低カロリーだし、毎食事の際に食べる、ブロッコリーやミニトマトは、常に国産品である(ブロッコリーなどは時期によっては、驚くほど高い時がある)。

 それに対して、私の方は、ほとんど配慮されていない。連れ合いの弁では、仕事でホテルに泊まるとき、仕事なのだし、どうせ部屋でパソコンを打っているか、寝るだけなので、安いビジネスホテルでいいだろうといわれ、したがって、朝食バイキングの野菜は、おそらく安価な輸入物なのだろう。たくさんの出張に行くので、それを食べ続けていることになる。

 だから、舛添知事のスイートルームは、まったくブーイングで、仕事なのだから、ビジネスホテルでよいという意見である。いい仕事をするために、体を休める必要があるのではないかという私の意見に対しても、ドーミンインでいいではないか。広い天然温泉のお風呂もあり、もっと「足が延ばせる」という意見である。確かに一理ある。

 実際、市長さんは、どういうところに泊まっているのだろう。今度、市長さんにお会いしたら、聞いてみようと思う。

 さて、マロン君であるが、この日は、たくさんのごちそうを用意して、お誕生日になった。ハッピーバースデーの歌ももどかしく、早く、食べさせると、吠えていた。56歳になっても、子どもの気持ちを持っているのだろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ○空き家の行政代執行は突っ込... | トップ | ○公費で空き家を撤去する(長... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

5.同行二人」カテゴリの最新記事