goo blog サービス終了のお知らせ 

blue bleu blu

どんなときも青がすき
青はかっこいいからさ

二ツ星の料理人

2017-11-05 | foods

昨晩はこれ開けました。

久しぶりのロゼ。

赤や白やしゅわしゅわじゃない。

ロゼが一番、って思うんだけれどね。

このエチケットに惹かれて選んだんだ。

ティアラに赤と青の宝石がデザインされていて。

彼女と飲むには良いでしょ。

35上がりの素敵なオンナでも、

25そこそこの何でもかんでも「かわいい」で済ますオンナでも。

多分気に入ってもらえるエチケットだと思うのさ。

美味しさも大切だけれど

第一印象のエチケットのデザインも大事。

 

このロゼに合わせたお料理は鳥鍋。

白菜やきのこをそこまで入れますかっていうくらい入れた鍋。

蓋が閉まらないよって思ったら、あっさり閉まった。

白菜はあっという間に小さくなっちゃうんだね。

食事が終わってこれを観た。

「二ツ星の料理人」

ボク、美味しい本、美味しい映画、美味しい写真が好き。

美味しいって本当の意味での美味しいってこと。

美味しいを考えるだけで幸せな気分になってくる。

この映画もとびきり美味しいシーンがたくさん出てきた。

それに加えて仕事に対しての取り組み方についても色々考えさせらた。

残りのロゼを映画に出てくるお料理を食べている気分で楽しんだ。

なかなか良い映画だったね。

昨日の映画のおかげで頭の中は美味しい料理のことで75%は埋まっている。

今日のお昼は美味しいを探しに出かけてこようかな。



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑っちゃった (結羽)
2017-11-05 10:42:23
blancさん

なんでも「かわいい」で済ます女ってとこで
笑っちゃった。

いるいるなんでも「かっわい~い」って言う人(笑)

これからはお鍋の美味しい季節。
日本酒じゃなくて、ロゼと合わせるのもいいかも。
今度試してみます。
ひとりじゃないときにね ( v^-゜)♪
返信する
Unknown (Unknown)
2017-11-05 12:00:25
ははは(笑)
コムスメじゃないけど私も連発してるなぁ
だって可愛いって大事☺️
美味しいことと同じくらい幸せにしてくれるから
でも気のきいたことが言えるようにもっと本読んだり映画みて勉強しようっと
返信する
ボクも結構使うけどね (blanc)
2017-11-07 00:47:01
結羽さん

こんばんは。
かわいいって便利な言葉ですよね。
何にでも使えるからね。

お鍋の季節がやってきました。
寒い日に熱々お鍋にキンと冷えたロゼ。
これもなかなか楽しいです。
返信する
わかるわかる (blanc)
2017-11-07 00:54:42
初めまして。

ボクも可愛いって大事だと思います。
可愛いというか可愛らしいというか。
可愛いを見つけると、可愛いが隣にあると、
幸せな気分になれるからね。

これからもごゆるりとお付き合いのほど宜しくね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。