ウサ子の生態

op0_0qoのつぶやきまとめ。日記代わりに使ってます。

10月24日(金)のつぶやき その4

2014年10月25日 | 過去つぶやき

いくつになっても、子供としか見られないのかなあって、昔、自分の意見を言おうとした時、「あなたにはわからない」の一言でと発現すべてを否定されてたことを、なんとなく思い出す、秋の夜


そうはいっても、何かあると心配してくれるし、お金を少し工面してくれたり、いざという時、動いてくれたり、こうして居場所をくれるだけで、十分すぎるほど親として与えてもらってはいるので、感謝しないとバチ当たるかなwww


速報【弱虫ペダル×カラ鉄】10/31からスタート!!コラボルーム・コラボドリンク・スタンプラリーを開催します♪要チェック☆⇒ ow.ly/DgIyZ pic.twitter.com/aYGcNipylc


か、飼い猫を擬人化できる…だと…コンセプトがおもしろいだけに、一歩間違えれば軽く炎上しそうな、そんな匂いを感じる。。。【記事紹介】ねこを撮影して擬人化できるゲーム!良い!んだけど… fta7.jp/nekomimi pic.twitter.com/86aT9NcB1i


@108dawn その気持ちを描く力にできるyukaさんがうらやましい...弁解パワーもりもりで、仕上がった作品を、私は口をぱくぱくして待ってます\(○^q^○)/


まだネットでアニメタイム30分しかたってないのに...もう親から「寝ろ」とのお達しが...(涙 今週分、全然見れてないのにー><


枯渇しそう、アニメがあまりにも見れない環境で禁断症状出そう_(:3」∠)_



10月24日(金)のつぶやき その3

2014年10月25日 | 過去つぶやき

詳しくは米国の州と州の間で適用されてるルールがそのまま使われる可能性があると


連投46 RT @IWJ_ch1: 46.岩上「日本人は合衆国大統領や連邦議員を選ぶ権利がないのにもかかわらずですね」。岩月氏「日本だけでなく11ヵ国すべてです。途上国や新興国との格差を固定化していくという性格が強い。自由貿易といいながら、貿易の強制性があります」


これはもう、私たちの手の届かないところから、支配を受けるようなものです


連投47 RT @IWJ_ch1: 47.岩月氏「また、公正な競争市場といいながら、米国中心主義という側面は極めて強いですね。米国企業にとって有利なルールを作るということですね。その側面は否定できないですね」


連投49 RT @IWJ_ch1: 49.岩上「外国の帝国主義の一従属勢力になるということですね」。岩月氏「茶番のような私設法廷が開かれてですね」。岩上「国民が裁判当事者になれない。国内の法廷が二級法廷のようなものになってしまうということですね」


連投50 RT @IWJ_ch1: 50.岩上「グローバル企業が国家を平伏させ、各国の国民は権利を剥奪された事実上の奴隷になるということですね。帝国主義のシステム以外のなにものでもない。これを分析し、抵抗の運動を形成するということはありますか?」


連投51 RT @IWJ_ch1: 51.岩月氏「まだまだ、メディアによってまかれているだけのイメージですね。新聞を読めば読むほど、本質がどんどん見えなくなっていく」。岩上「世界が一級市民と二級市民とに分かれていくことは間違いないと思います」


岩上さんのどこの収益の影響も受けない、ローカルな人たちからの収益で成り立つメディアのおかげで、いま起きてることをそのまま情報として得られて、ほんと助かる。また今度、お金を入れに行かなくてわ( ´ ▽ ` )


いま法律がやばいことに!
マンガ家、マンガ編集者、マンガ愛読者は、ぜひ来てください

11月2日、午後2時から池袋でイベント
「青少年健全育成がなぜマンガ規制につながるのか」
afee.jp/event/20141102/

RTしてくださると、うれしいです


【埼玉県民投票】ボランティアスタッフ急募!
本部事務局のPCの出来る人が不足しています。
協力者募集してます。
短時間でOKです。ネコの手も借りたい~
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/YtnxUnLiu4


@ppaakkuu ツイッターのRTを見ました。質問をさせてください。自分の名前を署名するって、とても抵抗感があるのですが、活動が公式に認められているものという認定書のようなものは見せていただけるのでしょうか?


生涯賃金が二分の一になる自由…って、それは自由じゃないぞ @ykabasawa: 報道ステーションで派遣法改悪について。経団連会長が「派遣の方が自由があっていいというご希望の方もおられるわけですから」と非正規雇用を肯定する… pic.twitter.com/zIko5Adu6k"


労働時間の自由を選ぶと、賃金が二分の一にされる派遣の道へ行かされるのか…労働時間の自由を正規でできるような考えは全くないのか…RT


観光資源を作るのに、ラスベガスやマカオなど世界に既にあるカジノを作る大義はまったくない。日本に行かないと味わえない魅力を発掘・新設すれば、外国人は日本に行かないワケにはいかなくなる。それが一番強い観光コンテンツだ。フランスへの観光客が多いのも、フランスにしかないものが多いから。


たったいま、Eテレの地理であんげんがナレーションしてた*\(^o^)/*


しかも内容が楽しかった。日本は血統主義(父か母どちらか日本人)だけど、世界は一般的に出生地で戸籍が与えられるんだってーへええ


すると、カッキーはドイツも日本も戸籍を持ってるのか、ややこしそうだ


ややこしくていいから私も地中海あたりの国籍ほしいwww


でもどっちの国の出来事の影響を受けちゃうのかと思ったら、やっぱ日本だけでいいやと思った…そんないいとこどりにならんよな


しかし、生まれだけがその場所で、親戚とか誰もいなかったらいけるなwww


うちの両親二人共、一人でなんでもできるもん!を貫き通して育って、人に頼らず生きてこれた慢心世代なもんで、一生、分かり合えないとこある…もうその部分で理解してくれることを諦めてるし、それで私に対して不満を持つというなら、できる限り自分が居心地悪くない程度に彼らに付き合うしかなさそう


そして、キャパオーバーのことには、責任転嫁して、これは自分の分野ではないからいいのと、自らを肯定し、知らぬ存ぜぬで通して、調べもしないので、「そうだね」って合わせる処世術


絶対に子供と対等になろうとしないんだよなあ。我が家はそういうふうにできている。親にならないとわからないプライドなんだろうか


対等になって話を聞いてくれる親だったらとか思うのは、きっと、私が求めすぎてるんだ



10月24日(金)のつぶやき その2

2014年10月25日 | 過去つぶやき

こちらの体制が整わないうちに、やつらは日本から利益を収奪するのみです


連投28 RT @IWJ_ch1: 28.岩上「1986年に労働者派遣法が施行。1990年に大店法が改正され大規模店舗の出店規制が緩和されます。95年から一般労働者の流動化を経済界が提言。この流れで、1985年には16%だった非正規労働者の割合が、現在は40%に近づいています」


連投29 RT @IWJ_ch1: 29.岩上「輸出を高めるという建て前でTPP推進が叫ばれますが、世界銀行の統計によれば、日本のGDPに占める貿易依存度は206ヵ国中で196位です。日本が強いのは、実は、内需なのですね」


日本は独自の文化で発展してるので、外の貿易に頼る部分は少ないと…


連投30 RT @IWJ_ch1: 30.岩月氏「憲法問題としてTPPを考えたいと思います。日本国憲法の3原則は『平和主義』『国民主権』『基本的人権の尊重』です。TPPにより、国民主権が『投資家主権・企業主権』となり、投資家による投資家のための政治となるでしょう」


連投31 RT @IWJ_ch1: 31.岩月氏「基本的人権の尊重は『企業基本権の尊重』へ。もう少し言えば、『企業利益の最大化』という原理に、基本的人権の尊重が書き換えられてしまう」


これ以上、生活が企業中心にされたら、破綻するってのは、みんな身近に感じてるんじゃないかなRT


連投33 RT @IWJ_ch1: 33.岩上「私企業の利益を最大にするために、これまで国家が担ってきた活動も民営化されていくでしょう。たとえばPMC(民間軍事会社)がありますね。東インド会社が思いだされますが、民間企業が戦争を行うという世界に戻ろうとしていますね」


個人の生活の破綻の次は、国で支える公共自助体制の破綻ですね…


連投34 RT @IWJ_ch1: 34.岩月「企業利益最大化が主で、人権が単なる修正原理という考え方が最も反映されているのが、WTOの『衛生及び植物検疫に関する措置(SPS)』です。輸入制限は有害性の科学的証拠がなければできません。さらに挙証責任は輸入制限をする側に生じます」


どんどん命を軽んじ、利益を求めたものがまかり通っていくわけですね


連投35 RT @IWJ_ch1: 35.岩月氏「国際基準を策定するコーデックス委員会では、アグリビジネスが発言権を持つ。TPPで米国が主張するのが『確固とした強制可能なSPSを求める』というものです。その結果、日本国民の健康・生命が脅かされるでしょう」


SPSがなんかよくわかんないですけど、まあ文体からアメリカの横暴な要求が通りやすくなる下地になるということでしょう


連投36 RT @IWJ_ch1: 36.岩上「何日が経っても腐らず、カビない食べ物。添加物が何か分からなくても、有害性を証明しない限り輸入制限がされないということですね」


連投37 RT @IWJ_ch1: 37.岩上「食の安全に関して予防原則が認められない。これは放射線被ばくの問題と同じですね」。岩月氏「まさに、その通りです」


連投40 RT @IWJ_ch1: 40.岩月氏「TPPをいったん締結してしまうと、国会で決めるということができなくなってしまう。人権の尊重を蹴飛ばしながら、企業の利益を最大化するという国際経済法の考え方を国内へ当てはめていくことが、今まさにおこなわれています」


連投41 RT @IWJ_ch1: 41.岩上「自分たちを支配するのは帝国的企業である、という視点が米国の大衆を満足させるハリウッド映画で顕著です」。岩月氏「米国ではそれだけ日常で肌身に感じているということですね」。岩上「現実とシナリオが同時進行なのかと感じます」


アメリカではすでに映画などで支配者に収奪され苦しいというSOS作品がたくさん生み出されていると…


連投42 RT @IWJ_ch1: 42.岩月氏「ISDというのは、外国企業が『合理的な期待利益』を損ねられたと考えたときに、『国際裁判』と呼ばれるものに訴えることができるものです」。岩上「世界各国の投資家を保護するものですね」


一部の投資家だけが守られるルールがこのTPPにより、締結されてしまうわけですね


連投43 RT @IWJ_ch1: 43.岩上「国際慣習法というものがTPPで時々出てくる。恣意的なものだと聞きます」。岩月氏「国際的な慣行が重なり、明文化され、条約となるのには相当の時間を要します。しかしISDの裁判は、たかが1994年にNAFTAが発効してからのこと」


連投44 RT @IWJ_ch1: 44.岩月氏「ISDに基づくものが、国際慣習法として成立するのか、という疑問があります。最終的にどうなるかと言うと、米国の州は独立性が高いですね。州どうしの間の州際法理が、国際慣習法だということになってしまうのです」


国際的なルールとして作っていると表向き言いながら、中身は締結を進める人々が利益を得やすいルールを通そうとしていると


連投45 RT @IWJ_ch1: 45.岩月氏「2002年大統領貿易促進権限法には『米国の法理および慣行に一致した公正かつ衡平な取り扱いに対する基準の設定を求める』とあります。米国の州と州との間の話が、国際慣習法だということになってしまう」



10月24日(金)のつぶやき その1

2014年10月25日 | 過去つぶやき

宮野真守「中村悠一さんと杉田智和さんのテレビ番組「東京エンカウント弐」に、わたくし、出演させていただくことになりました\(^o^)/」
miyanomamoru-blog.com/?eid=1016 pic.twitter.com/3YZbhAG17L


ほわあああああ!楽しみいいいい!弍になってから、ゲストが豪華で、興奮して鼻血出そうwwwRT


アニメーションで必要以上にビジュアル的なリアリティっていうのは、追わないほうがいいんです。アニメーションはやっぱり、イリュージョンに向いているんですよ。向き不向きがある。まあ、『エヴァ』の綾波レイは、アニメじゃないとできないキャラクターですけど。


伏「1つふに落ないことがあってな、聞けよみさきぃー」八「聞きたくねぇな」伏「俺が真面目にお前に優しくしてるのよりなんか俺が、I love you俺は美咲を愛している!的などこかの情報屋が言ってそうな発言の方がRTされてるんだけどよぉ、みぃさぁきぃ」八「そりゃお前の行いが原因だろ」


シンディローパー仙台に来るのか!!!


@108dawn わかりますー!攻めがやたら悪者っぽく描かれると、違う!そんな子じゃないんだ!って弁解したくなりますよねwww襲い系になるとそう描かれるのは仕方ないんでしょうけどねえ…うまく描いてほしいとこです(^o^)/


昨日、最高裁は、妊娠がきっかけの降格が違法であると均等法をめくり初めての判断。妊娠出産したことで、退職に追い込まれた女性の事件を弁護士としてやってきました。働きながら子どもを育てることが保障されるようにしっかり厚生労働委員会で取り組んでいきます。


22日に、秘密保護法をテーマにしたミュージカルを見に行った。ミュージカルが本当に楽しくて、原発をめぐる秘密に触れたかどうか、法廷場面はドキドキ。とても面白いミュージカルです。26日まで、2回上演。26日は1回い。問い合わせば09015352701。ぜひ見てください。


連投10 RT @IWJ_ch1: 10.岩月氏「つまり国会が民主的に機能していない。2012年に多くの農業者が自民党に投票したのは、TPP阻止を公約にしていたからです。このように民主主義に頼ることができないなら、司法に訴えるということは十分に意味のあることだと考えます」


多くの人が脱原発を希望して投票したら、裏切られた橋下の例もあるしなRT


連投13 RT @IWJ_ch1: 13.岩上「何からの侵略ですか」。岩月氏「グローバル企業です。生命や健康、著作権も侵害される。しかも国民には知らされないままです。これが何代も続く、ということを考えれば、これは侵略、戦争であると考えます」


連投14 RT @IWJ_ch1: 14.岩上「TPPで明らかに格差が広がります。『アベノミクス』によりその先取りがされています。2012年から2013年にかけて日本では急激に富裕層が増えています。一方で年収200万以下の人が増加。労働者の4人に1人がワーキングプア状態です」


連投15 RT @IWJ_ch1: 15.岩上「『アベノミクス』は大失敗ですね。経済指標は軒並み最悪です。こんな中、労働力の流動化をはかろうとしている。この先、身分制が生まれつつあるのではないかと思っています。グローバル資本による国の簒奪とともに、前近代社会に戻るのではないか」


自分は支配者層になれるとか、もしかして、夢見てる?


連投16 RT @IWJ_ch1: 16.岩月氏「その通りですね。ただ日本の場合、失業率は5%という数字で高いと言われますが、欧米ならば10%くらいで高いとします。相対的にはグローバル化の洗礼を受けていないため、この先まだ“のびしろ”があるとグローバル資本は見ているのでしょう」


連投19 RT @IWJ_ch1: 19.岩月氏「グローバル資本は国境がありません。米国民を絞り尽くした次に、中国はまだなので、さしあたり日本という考えなのでしょう。富裕クラブの間では、国同士の対立がないのだと思います」


連投22 RT @IWJ_ch1: 22.岩月氏「戦後、米国が日本を兵站基地にするために工業化を進め、その体制が続きました。1985年から収奪の過程に入り、その最終局面が集団的自衛権だし、TPPだということだと思います。その最終局面にかかっていることに日本人は気づいていません」


連投23 RT @IWJ_ch1: 23.岩月氏「安倍さんも富裕層クラブに入れてもらっているという認識ですね。一緒に収奪するという発想です。ワシントン・ポスト社説の9月30日という日付は重要です。甘利大臣が席を立ち年内合意はないという報道がなされました。このままずるずるいくと」


連投24 RT @IWJ_ch1: 24.岩月氏「米国側の主張は自動車部品の関税撤廃は20年30年しないというもの。自由貿易の前提が崩れますね。甘利氏が席を立つのはあたりまえです。そういう不当な要求でも、のめということですね」