大空KSCブログ

大空KSC専用ブログサイト

朝日新聞杯 3年生大会&5年生以下 新人戦大会について

2009年10月20日 01時20分26秒 | Weblog
いつもお世話になっております。

朝日新聞杯 3年生&5年生以下 新人戦の各日程は発表されましたので、お知らせいたします。

朝日新聞杯 3年生大会

日程:10月25日(日)・11月3日(火)の2日間
場所:下布田小学校 (最寄駅は、JR南武線の中野島駅 徒歩で10分)

対戦チーム
10月25日(日) 1試合目:FC青空 ,  2試合目:三田SC
11月 3日(火) 1試合目:さぎぬまSC

11月 1日(日) 朝日新聞杯 開会式
場所:等々力競技場

5年生以下 新人戦大会

日程:11月 1日(日)・15日(日)・21日(土)・29日(日)の4日間
場所:11月 1日(日) かじがや小学校 ・ 15日(日) 等々力運動広場(2)
    11月21日(土)・29日(日) 北見方少年サッカー場(B)

対戦チーム
11月 1日(日) 1試合目:川崎中央キッカーズ ,2試合目:久地FC
11月15日(日)3試合目:久本SC
11月21日(土)4試合目:パープルズ上作延 ,5試合目:高津FC
11月29日(日)6試合目:GHU

尚、今年から新人戦の大会名が変更となります。
「第1回 川崎ケーブルテレビ杯 新人戦サッカー大会」となりました。
協賛:YOUテレビ㈱、イッツ・コミュニケーションズ㈱、J:COMせたまちの3社
当然のことながら、決勝大会の模様などを撮影する予定です。
もしかしたら、予選会にも撮影が来るかもよ・・・


各学年のご父兄の皆様にお願い


どうしても休む場合は、早めに担当コーチへご連絡をください。
また、これからインフルエンザも流行してきます。
少しでも、お子様の体調がすぐれない時は、無理をさせずに休ませてください。
この場合も、必ず、担当コーチへの連絡をしていただきますようお願いします。


各大会、会場の注意事項等があります。
そのルールは、必ず、守る様、お願いをすると共に、お子様への注意も行ってください。
注意するのは、コーチ達だけではありません。
引率していただいておりますご父兄の方々にも大人の責任があります。
また、当日、コーチ陣が不足する恐れもあります。
大変申し訳御座いませんが、ご父兄の方々のご協力が必要となります。




以上
宜しく、お願い致します。
事務局より

トレセン制度・中学進学その後どうする

2009年10月19日 23時44分50秒 | Weblog
川手です。

トレセン制度について、少し述べさせて頂きます。

トレセンとは、日本サッカー協会が提唱する、ジュニアからユースに繋がる強化活動の一環です。

区→市→県→中央(全国)というピラミッド型の強化システムです。

我々大空KSCとしては、まず高津区の選抜に選ばれるような選手を育成することがトレセンに参加する条件になります。

去年初めて、選手を派遣することができました。
去年のキャプテンの寺嶋たくみです(現東橘中サッカー部)。彼はトレセンでも活躍し、トレセンで出場した大きな大会でも得点するなど高津区でも中心選手として活躍しました。また女子では川島かほ(現東橘中1年)が市選抜として活躍しました。今年は6年の佐藤ゆうき(ゴールキーパー)が高津区選抜として大会に参加しました。

現在、高津区には、組織として高津区4種というしっかりしたものが存在しません。

歴史のある、川崎ウイングスさん GHUさん かじがやFCさん 中央さんなどが中心になって運営しています。

今後は我々大空も積極的に関与して(今は竹田さんが頑張ってくれてます)多くの意欲あり技術の高い子供たちを高いレベルで活躍できるようサポートしていかねばなりません。

また中学も学校のクラブ以外に良いクラブチームが多数存在します。

一生懸命サッカーに取り組みたいという子供がいれば我々は、喜んでサポート協力しますので、お声掛けいただきたいと思います。

今年も6年生には何人かに声をかけクラブチームのセレクションなど参加させたいと思いますので、宜しくお願いします。

1,2年生の保護者の方々へ(後藤です)

2009年10月18日 18時25分58秒 | Weblog
本日の練習お疲れ様でした。

今日の練習も参加人数が多く活気にあふれました。また、今日はたくさんの保護者の方々にグランドへ来ていただき、1年生対2年生の練習試合を応援してくださり、こども達も燃えたと思います。
さらに続々と部員が増えております、これも皆様のご協力のおかげです、今後も引き続き勧誘活動のほう、どうぞよろしくお願いします。

本題の皆様へのお願いです。
①低学年チームではサッカーを通じて、礼儀や協調性などサッカーの技術の向上以外にも社会で役に立つたくさんのことを学んでほしいと思っています。今は『挨拶』をしっかりするように子供達には強く指導しています。これはコーチにだけでなく、子ども同士でもそうですし、保護者の方々へも挨拶をするように伝えてあります。 そこで、グランドへ来ていただいたさいに保護者へ挨拶しない子には「挨拶は?」と注意してください。 コーチには怖いから挨拶をするという事では意味がありませんので…  保護者の皆様には『大空KSCのこどもたちは全員自分の子ども』という勢いでぜひ指導に当たってください!
細かいことですが徹底してやりたいと思いますのでご協力お願いします。

②最近、練習時間に遅れてくる子どもが見受けられます。練習開始10分前にはグランドに来て余裕を持って練習に望めるようしたいと思います。(土曜日についてもグランドへは入れませんが準備の方はできます)
出発前の声かけをお願いします。

③シューズのひもの結び方をご家庭で練習させてあげてください。ほどけたまま、プレイをしていると非常に危険です。今はコーチがひも結びの手伝いをしていますが、その間は練習中断してしまいます。

長くなってしまいましたが、コーチだけでは指導しきれない部分もありますのでご協力お願いします。低学年時代はこども達がサッカー選手としてだけでなく、社会人として成長していく大事な基礎の時期だと思います。どうぞよろしくお願いします。

長々とすみません。

後藤

親子サッカー

2009年10月17日 09時23分28秒 | Weblog
こんにちは 川手です。

12日祝日 久末小学校にて大空KSC親子サッカーを開催しました。

1年生から4年生までの選手・保護者が対象で、参加者総勢84名という大勢の親子が参加しました。

今回は残念ながら、大石3年ヘッドコーチ 阿部4年ヘッドコーチ 他何名かのコーチが仕事の為、参加できませんでしたが、少ないスタッフで何とか協力してすすめることができました。

8時30分過ぎから、皆さん集まりはじめ、大慌てでグランド準備し、9時から開会式です。

森コーチの音頭で準備体操から始め、早速ゲームに入ります。

子供VS保護者でそれぞれの学年でゲームをしました。

1・2年生は、パパさんとママさんがそれぞれ時間を区切って出場しました。
子供たちも親も笑顔で無邪気にボールを追います。ママたちはキャーキャーいいながら少女時代に戻ったように飛び跳ねてます。

3・4年生になると親たちと結構いい勝負をします。どちらもムキになり、交錯して倒れたりといった激しいプレーもでてきました。倒れるのは子供たちですが、その度に、手を差し伸べ起こしてあげるグリーンカードばりのほほえましい光景がみれました。

保護者同士のゲームでは、真剣勝負で、素晴らしい白熱した好ゲームになりました。PK戦もあり、大いに盛り上がりました。

最後にコーチと保護者でゲームをしましたが、負けるわけにはいかないので、OBの中学生を駆り出して大人げないゲームをしてしまいました。(笑い)

その後は、西館に場所を移して、懇親会です。
多くの皆さんとコミュニケーションがとれて、良い交流の場になりました。
その場でスカウトして今回新たにスタッフとしてご参加頂けるパパさん4名が名乗りをあげていただきました。


今回は、親子とも楽しくサッカーに親しみ、親同士、コーチと保護者とコミュニケーションも図れとても有意義なイベントでした。残念だったのは、5・6年の保護者の皆さんに参加のお願いができなかったことです。
大変申し訳ありませんでした。
今度別の形で企画したいと思います。

ぜひまた親子サッカーを企画しますので、今後もどんどんご参加いただきたいと思います。

最後に竹田事務局長 進行の段取り大変お疲れ様でした。

ありがとうございました。

大空KSCの現状・課題(個人的思い)

2009年10月04日 21時58分24秒 | Weblog
川手です。


各種高学年の大会も一段落付き、後半戦のスタートです。

来週11日の日曜日に我が大空KSCコーチ会議が開催されます。

会議の議題はここでは踏み込んでお話できませんが、今回はいろいろ課題もあり、実りのある会議にしたいと思ってます。

そこで、このブログを読まれた保護者の方からいろいろご意見・要望・ご批判(あまり受けたくないですが・・・)を頂ければ今後の参考になると思いまして、ここでは、川手が個人的に、大空で今後より充実した活動をしていく上でちょっと不足しているかなと思うことを述べてみたいと思います。

★コーチの人数が足りない
★審判資格保持者が少ない
★大会で良い結果が出せない
★クラブとしての規約事項が無い
★保護者のご協力がちょっと少ない

ざっくり列挙すると上記の点に集約されると考えてます。
もちろん他にもまだまだあるよという方もいるでしょう。

今、一番切実に困ってるのはコーチの少なさです。ここでいうコーチとは、サッカーを指導することだけではなく、常に練習に参加して、子供たちを見守ってくれる方が少ないということです。指導者は各学年で2名いれば充分ですが、それをバックアップしてくださる方が不足してるかなということです。(これはあくまでも理想ですよ。今の5・6年の関係者の皆さんには感謝致しております)

これは審判をやってくださる方も同様で、大空の審判資格保持者は現在8名です。
少年サッカーの公式大会は、必ず2名の審判資格保持者の帯同が義務付けられてます。これが大空には厳しくのしかかってます。

審判というのはとても難しいもので、ひとつの判定でチームの勝敗が決まってしまう場面があります。責任の重い仕事です。
但しだれかがやらなければ試合は成立しません。もっと尊敬されるべき仕事だと思います。

審判資格自体を取得するのはそれほど難しいことではありません。
1日講習を受けて簡単なテストで80%解答できれば取得できます。(今は内容がちがうかもしれませんが・・・)
やはり実戦でいろいろミスして上達するものだと思います。川手も未だにミスしますし、本当に難しいです。
でも、指導には必ずプラスになるし、何より審判のジャッジには絶対に意義を唱えてはだめだよと子供たちに身を持って言うことができます。
大空の保護者の方で我こそという素晴らしい方はいませんか!!!

大会で良い結果が出せないと言いましたが、これは創部6年目のクラブとしてしょうがないと思います。むしろ、結果というよりは、・・・一生懸命やるひたむきさ、大会や練習試合に臨む姿勢・気持ち こういったものが大空の子供は、意識が低いと感じることが多いです。

大空に入部してくる子供は、子供会組織が母体ということで、運動能力・サッカー技術・意欲または入部してくる時期も様々です。これは致し方ありませんね。
そこから良いチームをつくるのは指導者の役目でしょう。
但しリフティングを300回やる子と1回もできない子が同じ練習メニューをこなすのは無理なんです。

やはり技術にあった練習方法があり段階的に指導する必要があります。そこで、指導者の不足ということが問題になってきます。
初歩的なことを習得してない子どもをないがしろにしているわけではありません。
簡単な練習を手助けしてくれる大人がいないんですね。

へたでも毎回練習にきて一生懸命ボールを蹴ってる子供たちをなんとかしてあげたいんですね。まずインサイドキックからですね。

ボールをトスしてやる大人が必要ですね。

Jリーグのプレーヤーだって、それを支えるために多くの人間が存在します。
監督・コーチ・トレーナー・通訳・ポペイロ(用具係)広報・運営・サポーター他

子供たちを支えるのは指導者はもちろんですが最大の理解者はお父さん・お母さんだと思います。

大空の指導者はほとんどがお父さんコーチです。保護者の皆さんと同じ立場なんですね。みんな仕事を持ち、家庭を持ちやっているわけです。みんな試行錯誤しながらやっています。

保護者の皆さん 毎回でなくても構いません。できるときでいいんです。特にお父さん 一緒に練習に参加してボールをけってみませんか
子供の成長は早いです。今この時に子供たちと触れ合って思い出を作ってほしいです。

久末は狭い町です。多くの子供たちと大人が顔を合わせる事で、いいコミュニティーができるし、多くの大人が久末で目を光らせれば子供たちも悪いことしないと思います。(少しぐらいはやんちゃでもいいけど)

だらだらと書いてすみませんでした。













1・2年生部員募集(急募)

2009年10月03日 07時59分57秒 | Weblog
皆様へ

後藤です。

現在、1、2年生チームでは部員を募集しております。まだ、各学年1チーム作れない状況です。 お子さんのお友達やお知り合いの方にどしどし入部のお誘いをしていただけますようお願いいたします。
まずは体験だけということでも全くかまいませんので、よろしくお願いします。