goo blog サービス終了のお知らせ 

OYAJI CRUNCH

Diary of ossan

クラッシャー

2009-10-25 22:15:08 | SKサーキット

天気に恵まれて朝からSK。

B4、RB5共にメンテも修理もしてないので早めに到着。
ところが肝心な工具箱忘れて自宅まで取りに戻ることに・・・。


朝からテンション下がりつつもメンテ終わる頃には
気分もラジコンも復活!ひたすらサルラジ。


午後から人も増えてチキチキ三昧。
   
ももにくさん遂にB2Xシェイクダウン!

 

最近4駆が苦手で、特にジャンプがヘタッピ。

5連を3+2で挑んで見事失敗。
ジャンプ台に突き刺さった衝撃で501X沈黙・・・。

このアンプのヒートシンクって基盤に直付けなのね。

めくれたチップから煙と火花が出てきたよ。(゜∀゜)

バレットリバース終了~

 


今日は風も強かったせいも有り、ジャンプでのミスが目立ちました。

結局B4でもジャンプでスタックして
ステアリングブロック破損。


スペアが無かったのでRB5を走らせましたが
アンプのことが尾を引いてやる気が出ずお片づけ。
どのみち日も暮れてきたし。

 

・・・アンプは痛いなぁ。


走り倒した

2009-10-18 21:58:59 | SKサーキット

今日は朝からSK。

ウネウネゾーンが増えて更に面白くなってきました。


今日はB4走らせるつもりだったのに
フロントタイヤを一式忘れてきてしもうた・・・。
幸い車に積みっ放しのRB5があったので助かりました。

5パック程ガンガンに走り込んだら、
ジャンプの着地に失敗してリヤハブのボールスタッドがポッキリ。
スペア持って来て無いのでRB5終了~。

もっと激しくポッキリしてるヒトも。
ギィャーー!!
壮絶な事故現場。
サーボホーンだけウニウニ動いてました。


本日もヤナセ商店から激安グッズをゲット!

ハイデンタイヤと京商の放射温度計。
いつもありがとうございます!大事に使うよ~ん。


ICHIKAWAさんからB4のフロントタイヤを貸して頂き、
2駆復活!
ありがと~!

  
  

B4で4パック程ガンガンに走り込んだら、
ジャンプの着地でリヤハブのボールスタッドがポッキリ。
もう辺りは暗くなってきてるし、
B4終了~。

今日は終始握り倒していたので疲れた~。
パーシャル病の人差し指が痛いではなく、
プロポを支える中指が痛くてしょうがなかったよ。


SKサーキット壊滅

2009-10-08 16:23:04 | SKサーキット

昨夜から朝にかけての台風18号、凄かったですね。

昨夜は風の音と家の揺れで殆ど寝れなかったです。

で、SKサーキットが気になるのですが、

朝一番にSKさんから一報が。

「サーキットが大変なことになってる!もう終わりだぁぁー!」(話を大げさに書いてます)

仕事帰りにSKに寄って見ると・・・


確かに凄いことになってますな・・・。
5連ジャンプが4連になっとるw

お立ち台兼ピットスペースもボロボロ・・・

ビニールハウス側のバリケードも全て倒れてる。

唖然としてる所でSKさん登場。
材料やら色んな物がそこ等中に散乱していたのを
既にSKさんが片付けしたそうです。
5連ジャンプの内1つは何と駐車場まで吹き飛んでました。

SKさんは台風の影響で仕事が忙しくなり、
コースの復旧は一人で行うことに。

ビニールハウス側のバリケードから作業してたら
ヤナセさん登場。

一緒にバリケード&お立ち台を復旧しました。お疲れっス(・ω・)ゞ

コース内の復旧は水がかなり溜まってる状態なので、
明日に持ち越し。
仕事帰りにまた寄ってみます。

 


セット出し

2009-10-04 21:50:56 | SKサーキット

予定通り、朝からSK。

昨日に左側のレイアウトを少し変更してあります。

2つ目のうねりゾーン手前のタイトコーナーを少し広げて、
クランクコーナーにしました。
レイアウト設計者曰く、本来このレイアウトの予定だったようです。
少しテンポが良くなった様な感じがします。


今日はB4と501Xをいい感じなセットになるまでトコトンいじり倒すつもり。(`・ω・´)
結構激しく操ってたせいもあって、色々壊したりもしましたが、
SK専属メカニックのヒゲのイトウさんに色々レクチャーして頂き、
何とかイイ感じなセットが出来ました。


久しぶりにダンパーステー折ったw


今日も日が落ちて見えなくなるまで走らせました。

  

  

  

今週はサニーへコソ練しに行きたいけど
天気が怪しい・・・


第3戦の結果

2009-09-28 20:36:56 | SKサーキット

レースに参加された皆さん、お疲れ様でした!


レースリザルト

旧車2WD

Aメイン

1位スズキ(クーガー)

2位セキ(アルティマ)

3位ダイヒョウ(スーパーアスチュート)

4位シマノ(アルティマトラック)

5位キンパラ(RC-10)

Bメイン

1位モリ(FOX)

2位タナカ(ワイルドワン)

3位アオシマ(サムライ)

4位カトウ(スーパーホーネット)


旧車4WD

Aメイン

1位アサヒ(ホットショット)

2位ヨコヤマ(トップフォース)

3位シマノ(TA02トラック)

4位ニシオ(サンダーショット)

5位タナカ(ゼルダ)

6位アオシマ(ハマー)

7位ヨシバヤシ(デトネ)


現行2WD

Aメイン

1位イチカワ(RC10-B4)

2位イヨタ(RB5)

3位ダイヒョウ(RB5)

4位イトウ(XXX-CR)

5位スズキ(RB)

6位セキ(RC10-B4)

7位アサヒ(RC10-B4)


Bメイン

1位キンパラ(X-6)

2位ゴトウ(DT-02)

3位タナカ(DT-02)

4位サカグチ(XXX-CR)

5位ニシオ(DT-02)

6位モリ(DT-02)

7位ヨコヤマ(DT-02)


現行4WD

Aメイン

1位イトウ(DB-01)

2位セキ(B44)

3位アサヒ(DB-01)

4位スズキ(スーパードッグ)

5位サカグチ(ZX5)

6位カトウ(501X)

7位ダイヒョウ(KMC)


画質設定をミスってかなり画質悪いですが
動画貼っておきます。



ちなみに自分は予選の途中で送信機のリポバッテリー破損で
すべてのクラスリタイヤとなりました・・・

 


SKレース第3戦

2009-09-27 21:17:31 | SKサーキット

晴天に恵まれ、レースを開催することが出来ました。

 

昨日の夕方に急遽造ったウネリゾーン

見た目も走りも何だかイイ感じに出来たかも。

 

今回も大勢のバギー野朗が終結してきました!
  

レース前からそれぞれ持ち寄ってきた旧車達の話題で
かなり盛り上がってました。
運営で忙しくてあんまし写真撮れなかった~、
   
 

 

レースでも白熱のバトルが繰り広げられ盛り上がりました!
    
   

 

2WD予選で見事TQ獲得のにゃすひろ氏。
子供達に人気でしたw
 

 

レース結果は後日UPします。

参加されたみなさんお疲れ様でした~!!


NEWレイアウト初練

2009-09-20 22:17:40 | SKサーキット

今日は朝からSK


比較的奥行きが長いコースなので間延びしてるとの指摘を受け、
難易度低めでストレス発散にもなるジャンプ台を追加することに。

早速追加ジャンプ台の作製開始。
Rを付けない平らなジャンプ台なので直ぐ完成w

左奥のストレートに設置

勢い余って奥のベニヤ製の壁に激突しないように・・・

 

SKレースの2WDはB4で逝くことにしたのでセット出しをやってみました。
と言ってもセットの出し方よく解らんので取りあえず適当にやってみる事に。

高速コースになったので足回りは硬めの方向に。
でも手持ちのスプリングやオイルの種類が寂しくて
満足にセッティング出来なかったかも。

それでも何となくイイ感じのセットが出来たような?

数パック走ったら何だかやたら巻き気味に。
スロットルワークのせいかと思ったら、デフのデカイベアリングが逝ってました。

交換した頃には日も落ちて路面はハイブリップ。
暗くて見えなくなるまで気持ち良く走行出来ました。

 

4駆はヘタッピで暴れまくり。
セット出しも満足に出来なかったです・・・。

本番では地味~に走ろうかと思います。


今日のSKも賑やかで楽しかった~!
 


来週はいよいよSKレース!
旧車2WDはダイナストームでいく予定。
23ターンモーター買わなきゃ・・・。


SKサーキット改修工事2日目

2009-09-11 19:39:26 | SKサーキット

一応コースが出来上がりました。

途中、ももにくさんがお手伝いしてくれて助かりました。

4連ジャンプの予定が5連になりました。

飛距離の調整を行っている内にこうなってもうたw

2駆で2+2+1、1+2+2、2+1+2が成功率高め。
3+2、2+3はちと難しいです。

4駆なら3+2でイケマス。
バンクの形状がまだ変な感じなので
後ほど調整します。

ベニヤ製のジャンプ台なので絶対に乗らないように!

ピットの前がストレートで、安全のために柵が必要と思いましたが、
お立ち台からの視界を遮りそうだったので、こんな物作ってみました。

SKサーキットのシンボル的存在でもあったテーブルトップが無くなっても
寂しくないです。
予選のスタッガーで使ってもいいかも。
これにも乗らないで下さい。壊れますw
乗っていいのはラジコンだけ。

 

お立ち台からの景色
 
レイアウト予定図と結構違いますがご勘弁を。
左上の大きなコーナーが鋭角になってますね、
これは修正した方がいいかも。


SKさん、ももにくさんと辛抱たまらず試走してたら、
iyoさん登場w
握りまくりでした。
  

まだ路面がデコボコだったり枯れ草が散らばってたりしてますが
直しながら走らせて下さい。



日曜は初KND。KASUKEさん、あおにくさん宜しくお願いします。


コース改修工事

2009-09-10 20:18:39 | SKサーキット

仕事を早く終わらせてSKサーキットへ


SKさん、既にココまで作業進めてました。
 
フレキやジャンプ台が無いと広く感じますね~、



土埃が東のビニールハウスへ直撃しまくってるので、
まずは東側のベニヤ製フェンスの拡張作業から。

南側の畑にも土埃が舞いまくってるので南側も拡張したいのですが
材料が足りなくて断念。


水を撒きながら1トンローラーで転圧。
でも湿った土がローラーにへばり付いて路面はデコボコ。

SKさんが用事で出て行った後、
水撒きやめてローラーでひたすら行ったり来たり。
途中泣きそうになりながらも何とか完了。
そこへKASUKEさん登場。

早速コースの位置出しを一緒に開始。
途中混乱しながらも何とか形になりました。

SKさんも帰ってきてみんなでフレキを並べてみました。
 
フレキが足りなくなったので今日の作業はこれで終了。


ガンバッテ明日中に完成させます。


旧レイアウト走り納め

2009-09-06 21:12:10 | SKサーキット

朝からSKに行って来ました。

路面はカッチカチで砂浮きまくりのギャップだらけ


501Xのセット出しが思うように出来ませんでした。
何をやってもピョコピョコ跳ねてしまい、
気持ち良く握れません。

砂埃が凄過ぎて駆動系があっという間に限界状態。
501Xは2パックで終了~。



今日はヤナセさんがSKレースの前に「ヤナセ商店」先行出展してましたw
大量のお買い得商品の数々。
  
自作ポップがイイ味出してる(´∀`)
レース当日のヤナセ商店ブースに乞う御期待!

SKで増殖中のRB5でチキチキ

山無しホールチョットで修行。
たまにボウタイでストレス発散しながら約8パック程走り込み


10台同時チキチキ、
スタート直後の混乱をかわせたヒトの勝ち
  
このテーブルトップも跳び納め。


満足するまで走り込めました。

そして、9月10日、11日にコース改修作業を行います。

仕事の合間に行きますのでよろしく。