goo blog サービス終了のお知らせ 

OYAJI CRUNCH

Diary of ossan

SKオフロードレース2010 開幕戦

2010-01-24 21:35:16 | SKサーキット

天気にも恵まれ、無事開幕戦を終えました。

取り合えずレースリザルトをUPします。

 

旧車2WD

1位 イヨタ(RC10)
2位 サカグチ(LOSI XX)
3位 セキ(アルティマ)
4位 オオタ(ダイナストーム)
5位 スズキ(クーガー)
6位 タナカ(FOX)
7位 シマノ(グラスホッパー)
8位 モリ(FOX)


旧車4WD

1位 ヨコヤマ(トップフォース)
2位 タナカ(ドッグファイター)
3位 シマノ(ランクルTL01)
4位 モリ(スーパーセイバー)
5位 スズキ(スーパードッグ)
6位 カゼマロ(ホットショット)


2WD

Aメイン
1位 イワセ(RB5)
2位 やまやん(RB5)
3位 オオタ(B4)
4位 イヨタ(RB5)
5位 イチカワ(B4)
6位 ヤナセ(RB5)
7位 ホリ(RB5)

Bメイン
1位 ヤノ(B4)
2位 アンソニー(RB5)
3位 ヨコヤマ(RB5)
4位 セキ(B4)
5位 イトウタツヤ(RB5)
6位 イトウユキオ(RB5)

Cメイン
1位 サカグチ(RB5)
2位 スズキ(RB)
3位 ニシオ(DT02)
4位 ひろやん(RB5)
5位 サイトウ(RB5)
6位 モリ(DT02)


4WD

Aメイン
1位 ホリ(D4)
2位 スギタ(B-MAX)
3位 イワセ(B-MAX)
4位 アンソニー(DEX410)
5位 オオタ(511)
6位 ひろやん(D4)
7位 ヤナセ(B-MAX)
8位 ヤノ(レーザーFS)

Bメイン
1位 セキ(B44)
2位 やまやん(レーザーFS)
3位 イトウユキオ(DB01)
4位 スズキ(MR4-BC)
5位 イトウタツヤ(レーザーZX5)
6位 サイトウ(DEX410)
7位 サカグチ(レーザーZX5)

 



次回のSKオフロードレース開催日は3月28日です。

本日SKレースに参加された皆さん、お疲れ様でした~!!

 

 

 


明日の準備

2010-01-23 20:51:35 | SKサーキット

明日の2010年度開幕戦に備えて
常連さん達とコース整備を行いました。

スコップでコースを耕したり、平べったいやつで均したり、水撒きしたり、ローラーかけたり。

ヘトヘトになりましたが綺麗に仕上がりました。

一部コースレイアウト変更してますが、
明日来てみてのお楽しみ。

今日は一日中風が強かったけど、明日の予報では今日よりは穏やかになるそうです。

ラジコンも準備しなきゃ!


ラジコン2日目

2010-01-12 00:16:17 | SKサーキット

今日は朝からSKサーキットへ来れました。

そして遠方遥々、代表とKuraさんが走らせに来ました。

早速みんなでコースイン!のつもりが・・・、
B4のアンプ載せ換えてきたのに昨日と全く同じ症状でモーターが回りません。(´・ω・`)
家ではちゃんと動いたのに・・・。

昨日修理に出したアンプは正常って事!?

??のまま取り合えず予備の受信機に交換。
・・・動かない。

バッテリー交換。・・・変わらず。

KuraさんRB5の受信機にオイラのアンプを繋げてKuraさんの3PKで操作。
・・・ちょこっと回った。w
でもこの回転では走りません。

って事は、残りのモーターが怪しいって事に。

ところが予備のモーターが無いし、半田も無い。
家に帰ってモーターを取り換える事に。
朝からお騒がせしてスイマセンでした。

・・・帰宅してモーターの交換。
ルキシオン7.5Tから8.5Tに。そしてスイッチON。

状況全く変わらず動かん

もう完全にお手上げでしたが、
3PKのモデルセレクトでB4から501Xに変更してみると・・・、

回った!( ゜∀゜)

ってことはプロポが原因?でもKuraさんのプロポでもダメだったし、
????だけど取り合えず動いたからヨシとしよう。

昼前に何とかSKに戻ってきてやっとみんなでラジれるかと思いきや、

今度はKuraさんのRB5が動かなくなるトラブルに(TωT)
衝撃があると動かなくなるようです。

そして代表もアンプ設定が出来なくなるトラブルに。
オイラの動かない病が伝染してるがな。

それでも何とか解決?してみんなでチキチキ開始!

代表もKuraさんも速い速い、ついて行けません(TωT)
 

KuraさんのRB5を転がさせてもらいましたが、すんごい良く走りました。
気持ち良く曲がってくれるし、軽い感じがしました。

途中4駆もやりましたが、1パックで石噛み。
センタープーリーなめて終了~。

結局ボールスタッド3本折りつつB4で3パック消化したのかな?

何だか不完全燃焼気味でしたが、
皆と走れて楽しかったです。

お疲れさまでした~。

また遊びに来てね~!

 

 


ちょこっとラジコン

2010-01-10 22:43:03 | SKサーキット

今日は午前中に2時間ほどですが
SKサーキットでラジれました。

デコボコ路面の中、B4で2パック終了後、コースに水撒きタイム。

ついでに皆でコース整備開始。
総勢11名。あっちゅー間に滑らか路面の完成。

みんなコース上へ出てるので人が少ないピットスペース。
ラジコンだらけですねw

さて、気持ち良くラジれるかと思いきや、
先週からアンプの調子が悪く、スイッチONにしてもモーターが回らず、
蹴飛ばして転がすとたまにモーターが回りだす状態。

モーターが回りだせば後は問題無いので皆でチキチキしてたら突然B4ストップ。

ユニバがバラバラになってました。(´・ω・`)
アクスルとスイングシャフトを繋げるシャフトが無くなったので
ボディピンを切断して仮に使う事に。

・・・1パック持ちませんでした。(´-ω-`)
ボディピン、ポッキリ折れました。

ICHIKAWA氏から1.5mmの六角レンチを頂き、
それを切断して装着。
これは大丈夫そう。

その後2パックチキチキして帰宅。


帰宅後、アンプとノイズが酷かったサーボを修理に出してきました。

安く済みます様に・・・。(-人- )


ラジコン日和

2009-12-27 22:09:25 | SKサーキット

先週の朝は寒くて路面が凍った状態でした。
しかも直ぐに氷は溶けて1パック走らせた後には泥まみれw



今朝はさほど寒くなく風も穏やかで絶好のラジコン日和となりました。

8時にSKサーキット到着後、コース整備やらダンパーの組み換えやらで
コースイン出来たのは11時過ぎ。

1パック走り終わった後、何だかモータープレートがガタガタしてる・・・
あぁ、またもやギヤケースとモータープレートを固定するキャップビスが外れとる・・・
しかも3本も無くなっとるがな(´・ω・`)
こんな状態でも走ってしまうとは、ってか気づかないオイラに問題あり。

サーキットの人たち全員でキャップビスの捜索をして頂きました。
諦めてたところでヤナセさんが奇跡的に一本見つけてくれました!
みなさんありがとうございました。

ネジロックや瞬間接着剤でビス脱落対策をして2パック目。
ドッカンバッタン走った後またもやキャップビスが外れてる!

どうやらモータープレートのネジ切部分がナメてしまった様。

モータープレートを交換して皆でチキチキ!

  

5パック目位で真っ直ぐに走らなくなってきたので調べてみると、
リヤ右側アップライトのベアリングが2つとも粉砕してましたw

暗くなるまで皆でチキチキやって満足な一日でした。


年明け4日にSK常連さん達とK籐サーキットへ遊びに行く予定。

楽しみだ~。(´ω`)


ラジキチ

2009-12-06 20:32:12 | SKサーキット

昨日の雨も、夜には止みましたが、結構激しく降っていたので
最悪な場合、サーキットが池になってるかも・・・。

とSKサーキットへの道中、心配でしたが・・・、

最悪な状態でした。(;´Д`)

朝7:30、そのまま帰ろうと思ったけど、
ラジコンやりたいし。
水溜りごときに負けたくはなかったので、
コースに常設してある水掻い出しグッズ(洗面器や柄杓)で作業開始!

いくら掻い出しても水が一向に減る気配無し。
それでも黙々と掻い出してると
みっちん&おじんクン登場。

人数が増えて作業効率がアップするかと思いきや、
水の量に対して道具が少な過ぎで思うように作業がはかどりません。(´・ω・`)

それでも汗だくになりながらも小一時間程作業したところで、

SKさんの作業場で水中ポンプと発電機を見かけたことを思い出して
早速借りにGO!

やっぱ機械ですね。あっという間に掻い出し完了!
もっと早く気づけよオレ・・・。

後は小さな水溜りとぬかるんだ路面の補修。

人数も増えて、作業開始から約3時間ほどでこの状態に!

作業した皆さん、お疲れさまでした!

 

お待ちかねのラジコン。
今日はダイナストームも持ってきました。

早速ダイナくんでコースイン!
旧車レースで1ヒートだけしか走らせてなかった事も有り、
ほぼ新品に近い23Tモーターが絶好調!

しかし先程の作業で体はヘトヘト。
プロポ持ってるのがキツイ・・・。歳ですね

途中、いらないタイヤのピンをカットして
スリックタイヤを作ってダイナで走らせてみました。

23Tでも気を抜くとスピンしてスタックします。
まるでハイパワーモーターで走らせているかの様。
結構楽しめました。


その後はB4を5パックほど走らせましたが
寒さと疲労で終始グダグダ・・・。

体力の限界が来て
暗くなる前にお片づけしました。



来週はKNDレースに行く予定。
寒そうなので防寒対策しよ。

 


SKレース2009最終戦 レースリザルト

2009-11-23 12:27:24 | SKサーキット

レース結果です。

2駆はRB5が上位独占!

2WD Aメイン

1位 ダイヒョウ(RB5)
2位 ワタナベ(RB5)
3位 ヒロタ(RB5)
4位 ホリ(RB5)
5位 イヨタ(RB5)
6位 オオタ(B4)
7位 イチカワ(B4)

2WD Bメイン

1位 ヤノ(B4)
2位 キンパラ(X-6)
3位 ヤマモト(B4)
4位 アンソニー(RB5)
5位 サカグチ(XXX-CR)
6位 ヨコヤマ(RB5)
7位 ゴトウ(B2X)

2WD Cメイン

1位 セキ(B44)
2位 ミッチン(RB)
3位 ナカニシ(DT-02)
4位 シマノ(RB5)
5位 ニシオ(DT-02)
6位 コバヤシ(RB5)


4WD Aメイン

1位 ワタナベ(D4)
2位 オオタ(511)
3位 ヒロタ(D4)
4位 サカグチ(ZX5)
5位 ホリ(D4)
6位 イワセ(B-MAX4)
7位 セキ(B44)
8位 ダイヒョウ(KMC)

4WD Bメイン

1位 ヤノ(ZX5FS)
2位 ヤマモト(B44)
3位 ハラダ(DEX410)
4位 コバヤシ(B-MAX4)
5位 アンソニー(DEX410)
6位 ミッチン(MR-4BC)
7位 ムラカミ(ZX5)


動画撮影を引き受けてくれたシロクン
ありがとうございました!

シロクンの芸術的ボディーが載ったDT02。美しい~!



レースが終わった後に、もう一つの熱い戦いが始まりました。
にゃすひろさんの初代アルティマVsみっちんのクーガー。

カメラの電池切れで前半しか撮影できませんでしたが、
勝負は3対3の引き分け、来年へ持ち越しとなりましたw

 

来年もSKレースを盛り上げていきましょ~!


SKオフロードレース 最終戦

2009-11-22 21:34:07 | SKサーキット

レース前日の夕方

コース整備も終わり、
後は天気の心配しつつ帰宅して当日の朝・・・。

寝坊しちゃいました!(>_<)ゞ


サーキットに到着して急いで準備開始。

今回ラジコンのメンテはサーキットで軽く済ませるつもりでいたけど、
まったく時間無し。

取り合えずタイヤだけでも作ろうと、ハイデンシティのピンカット開始。
でもこれが時間かかって余計に他のメンテとか出来なくなってもうたw


宿命の旧車ライバルのにゃすひろ氏とみっちん
そして決勝動画を撮って頂いたシロクン



ドラミの前にARCの選手登録と予選の組み分けまで
やっとスムーズに行えるようになってきました。
ホントはもっと早く慣れなきゃアカンです。

そしてドラミ

今回はサニーランドの常連さん達が多数参加して下さいました!
チラっと練習走行見てましたが皆さん速い速い。
地元勢が苦戦しそうな予感・・・


予選開始。

2WD 1ラウンド目
ほぼ練習走行してなかったので、
スタートしてから数周でやっと慣れてきた感じ。
でもジャンプでやたらとミス。

2WD 2ラウンド目
さっきより挽回した感じだったけど
満足な走りは出来ない・・・

2WD 3ラウンド目
ミス多し。5連ジャンプが飛べない~!

4WD 1ラウンド目
慎重に走りつつも数回ミス

4WD 2ラウンド目
2周目の5連でクラッシュ!

リタイヤ~。

4WD 3ラウンド目
ミスが多くて、さらに5連が飛べな~い



心配してた天気は晴れてきて日差しで暑いくらいに!

結局予選は3回行うことが出来て天気も何とかもってくれました。

昼食タイムにBBQで宴会始めてる団体がw

オイラも食べたかった・・・(´p`)



決勝は2駆も4駆も今日一番のグダグダで終了~。

辺りが暗くなるまでチキチキして帰宅。

みなさんお疲れ様でした~。

レースリザルトは後日アップしますね~。



 


計測テスト

2009-11-19 22:12:10 | SKサーキット

前回のSKレース前に故障したノートPCの代用PCが、

ナント故障してしもうた。

急遽、代用の代用PCを探して格安でゲット。

ついでに、貧弱だった音響設備も少しランクアップしました。

これ等計測セットのテストを行うため午後からSKサーキットへ。


多少すったもんだしたけど、何とか正常にセットアップできました。

SKさんとヤナセさんと自分で模擬レースを数回やってみました。

お遊びなのに真剣になってしまうw

マーシャル無しなのにスタックしまくりで自ら走り回る事に。

リハーサルはOK。後は当日の天気ですな・・・


ちなみに、22日が雨の場合、レースは順延して翌週の29日に行う予定です。

当日、多少天気悪くても熱い人達が集まればレース行うと思いますよ。


メンテするべー。


走り足りん

2009-11-01 18:49:06 | SKサーキット

土曜はSKさんと仕事の打ち合わせで一宮まで行くことになったので、
サニーランドで落ち合い、一緒に乗り合いで行って、
仕事が終わったらサニーでラジる予定でした。

ところが仕事帰りの道中でSKサーキットでラジる事となり、
サニー経由してSKサーキットへ直行!

着いたのは夕方近く。

路面はかなり荒れ気味で穴ボコがそこ等中にありました。

 

まずはB4でGO。

ギャップが大きくてサスストロークを使い切ってしまい、
底付きして暴れてしまう・・・。
バネとオイルを硬くしたいけど時間が無いので
セッティングは明日に持ち越し。
1パック我慢して走って4駆に交代。

サニーで走らせるつもりだった511。
SKで走らせるのは初めて。

セットはサニーレースのまんま。
柔らかサスセットではココじゃあまり握れません。
しかも4周程でバッテリー切れw
511のセット出しも明日までお預け。


再びB4で走らせたら、何だか車が凄く重く感じる・・・。
何処かベアリングが逝ったのかな?
と思って引き上げたら、
ギヤボックスのキャップスクリューが3本も外れて無くなってましたw

モーターがプレートさらガタガタ状態で
トップシャフトが少し曲がってもうた。

修理が終わった頃には辺りも暗くなり、少し走らせて土曜日は終了~。

 

日曜は午後から天気が怪しいので朝早めにコースインする予定でしたが・・・
用事が出来てしまい、SKに着いたのは午後の2時過ぎ。
しかも雲行きが怪しい(´・ω・`)

急いでB4のダンパーオイルを前後硬めに交換。
雨が降り出してきたのでバネ交換は省略してコースイン。

昨日と同じでギャップで暴れるし
ストレートでも気持ちよく握れません。

雨が止んできたので急いでバネを交換。
フロント・グリーン、リヤ・グレー

・・・先程とは全然違う!効果テキメン!

バネ交換前よりも全体的に安定して走ることが可能になりました。


2パック目を走らせてる間に雨脚が強くなってしまい、
構わず半ばヤケで走らせてたらICHIKAWAストップが掛かり、
本日も終了~。

走り足りないけどまた来週だね。