goo blog サービス終了のお知らせ 

OYAJI CRUNCH

Diary of ossan

サニーランド最終戦

2010-12-12 21:18:49 | サニーランド

予定通り来れました~。

今日は心配していた北風もさほど強くなく、
良いお天気で最高のラジ日和でした。

しか~し、2駆4駆共に予選からイイとこ無しで、
2駆の決勝ではモータートラブルでリタイア。
4駆もモーターが原因?スピードが出なくてお手上げ。\(^o^)/

レース後のkuraさんとみっちん、3人でのチキチキが楽しかったのが救いでした。

来年はもう少し良い結果を出せるようにガンバッテみます。

運営、参加された皆さんお疲れ様でした~。


痛恨の寝坊

2010-10-08 20:58:05 | サニーランド

目覚ましセットし忘れて平常時間に目覚めてしまい、
通勤時刻に一路TRSへ出発。(´・ω・`)
高速に乗ったけどやっぱり工事渋滞。
行き先変更して三ケ日で降りてサニーランドへ行くことにしました。

結局家から2時間程かかってサニーへ到着。
今日は4駆をメインに練習したかったので
B4で1パック走らせた後、DEX410Rでコースイン!
・・・んがっ!
2週でこのザマ・・・

ナント、ヒンジピンがへし折れてました。
スペアのサスアームが無いので本日の4駆終了~、

そのうちに用事が出来たので早々に撤収。
帰りにTRESREYさんへ寄ってスペアパーツゲットしました。

・・・不完全燃焼~!


サニーランド定例戦

2010-08-08 22:32:38 | サニーランド

サニーランドへ行ってきました。

行きの道中雨が降っていて心配でしたが、
サニーランド周辺は雨が降ってなくて一安心。

朝の練習走行中、サニーの常連さんに
デュランゴのニュートラルブレーキを弱めにした方が良いと
アドバイスを頂き、早速アンプの設定をしました。
そういえばモード設定はアンプを買ってから一度もいじってないような気が・・・。
案の定、ニュートラルブレーキはかなり強めで、
パワー出力もかなり強めでした。
設定後はマイルドで扱いやすくなりました。

2駆の予選
1ラウンド目はフロント4リブ、リヤは旧ホールショットで
大きなミスも無く、良い感じで走れました。

2ラウンド目は路面が乾燥して砂が多くなってきて、巻き気味に。
タイムを落としました。

3ラウンド目は出走間際にホールショットが磨り減っているのを発見!
慌てて手元に有ったキャリバーを装着。
これが大失敗、終始グダグダに。車高を高くし過ぎたのもいけなかったです。


4駆の予選
1ラウンド目はフロント、リヤ共にキャリバー。
大きなミス無く走れましたが、タイムは稼げず12週出来ません。

2ラウンド目はフロント、リヤ共にホールショット2.0に変更。
無難に走ったつもりでしたが、12週は届かず・・・。

3ラウンド目はリヤを旧ホールショットに変更。
あっさりひっくり返って予選終了~。


2駆決勝、Aメイン6番グリッド。
速攻おいてけぼりで後ろで絡んで挽回できず、7位。

4駆決勝、Bメイン2番グリッド。
トップに中々追いつけず、集中力が続かず後退。2位。


今回はトラブルもなく、デュランゴに大分慣れてきた感じがしますが、
4駆の走らせ方をもっと練習しなければ!
シュウさんやタイタニック先生とAメインで絡みたかったなぁ・・・。
 


レース後は皆でチキチキ。
kuraさんとは最終パックまでひたすらバトルしてヘトヘトにw
楽しかった~!

帰りの道中も雨。
レース中に雨が降らなくて良かったですね。
2駆予選3ラウンド目のキャリバーの時は雨乞いしてましたが・・・。

運営の方々、参加されたみなさん、お疲れ様でした~。


サニーランドレース第3戦

2010-06-13 21:35:17 | サニーランド

今にも雨が降り出しそうな天気の中、
何とかレースが開催されました!

計測機のトラブルがありましたが
K籐サーキット風?の配線で解決したようです。

普段は無い配線なので何度か足を引っ掛けそうになりましたw

予選は各クラス2回で早めのレース進行で行われました。
 

2駆の予選一回目はダブル・ディーズで行きましたが
イマイチ安定しなかったので予選2回目は貴重なホールショットM3に変更。
結構安定した走りが出来てナント予選3位!今までの最高記録です。

4駆はフロントにテーパーピン、リヤにホールショットで行きましたが
フラフラで安定して走れません。
多分握り過ぎだったりラインを外しまくってるせいだと思います・・・。
セットの変更無しでの予選2回目、更にグダグダ・・・。

2駆決勝、スタート直後あっという間にドベ。(´・ω・`)
さらにタイタニック先生のサイドアタックでボディがめくれ上がった \(^o^)/
 
それでも何とか完走して5位。

4駆決勝はBメインの5番グリット。
スタート直後あっという間にドベ。(´・ω・`)
・・・ビリのままゴール。みなさん速い!
これからは4駆の練習もしていこうと痛感しました。


4駆の決勝で少々雨が降りましたが
無事にレースを終えることが出来てヨカッタです。


レース後のチキチキで1パック走らせた所で
雨が強くなってきて終了~。

運営、参加者のみなさん、お疲れ様でした~。


サニー第2戦

2010-04-11 22:48:47 | サニーランド

サニー定例戦へ逝ってきました。

今回は朝の練習からグリップしなくて、
オイルやスプリングを変えたりタイヤを現地調達したりと
色々やってみましたが状況変わらず・・・。
お手手がダメなようです。(´-ω-`)

朝一番SKさんにトラブル発生!
突然「ポンッ」と破裂音が鳴って驚いたんですが、
何とリポバッテリーが膨らんでケースが割れてました。

充電器の設定が11.1vになっていたので過充電かも。
新品バッテリー勿体無い。


予選は3ラウンドまでありましたが、
もう、2駆も4駆もグダグダ・・・。
巻きまくりコケまくりで終始ラデコンおもろない、ネガティブモードに。
B4フルメンテしたつもりだったのにステアロッドが左右立て続けに外れてリタイヤ。
511もリヤアッパーマウントのボールスタッドが折れてリタイヤ。

決勝は2駆がCメイン。
今までの集大成の様にコケまくりでビリw
4駆もCメイン。
ミスが多かったけどセットを変えたお陰で少しまともに走れました。

エキスパートの方から色々アドバイスやパーツを頂きサポートしてくれました。
ありがとうございました! ・・・でも結果が出なくて申し訳ないです。


レース終了後はKuraさんと朝日くん達と2駆でチキチキしました。
お約束な今の方が調子がイイ!
2パックほど楽しくラジコンできました。

今回は路面がカチカチでリヤがグリップしなくて苦労しましたが、
サニーの常連さんが言うには、
サニーらしくない、ハイグリップ路面だったそうです。
・・・出直してきます。


サニーレース開幕戦

2010-02-14 22:19:18 | サニーランド

行ってきましたよ~、サニーレース。

7時前に到着しましたが既にTRS勢がズラリと準備してました。
今回のSKメンバーはみっちん・サニー初参加のiyoさん・オイラの3人。

朝の路面は凍ってる所有りの湿った状態。
練習走行してる人はまばらで操縦台はがら空き。今の内に、とB4でコースイン。
しばらくして氷が溶けてヌルヌル路面に。
誰も走らせない訳だB4が泥団子になりましたw

トラック12台・2駆29台・4駆32台、計73台エントリー

予選は3ラウンドまでやる事に。

2WD予選

1ラウンド・タイヤはリヤグース、フロント4リブ
路面がだいぶイイ状態になって結構安定して走行出来ました。 
数回ミスったけど上出来。

2ラウンド・路面が乾いてきたけどセットを換えるのが怖くてそのまんま。
リヤが巻くようになってミスが増えました。

3ラウンド・ちょっと路面が湿りだしてきたのでやっぱりセットはそのまんま。
抑えて走れずミス多し。

 

4WD予選

1ラウンド・予選スタートグリッドでフロントタイヤが超ネガキャン状態になっているのを発見!の直後にそのままスタートw
何だか終始グダグダで終了。
回収して見ると、何とフロントアップライトが折れてました。
チョコット練習走行した時に折れたんでしょう。気づかんかった・・・

2ラウンド・リヤが少し巻き気味であまり握れない。
さらにミス連発で諦めモード全快。

3ラウンド・ミスは数回あったけど結構安定して走れました。
・・・だけど総合順位ではイマイチな結果に。皆さん速いー!

2WD決勝
何とAメイン入り出来ました!
念願のサニー初Aメイン!
決勝には現地でTR-PROJECTさんから譲って頂いたリポバッテリーを導入!
 
そうそうたるメンバーの中7番グリッドでスタート!
しばらくビリで走ってましたが前の車がミスったりしてくれたおかげで
5位でゴール!オイラにとっては上出来です!

4WD決勝
Bメインの最後尾スタート。
抑えて地味に走るよう気をつけて何とか上位付近まで浮上したけど
ラストの周回でひっくり返って4位で終了~。
Bメインとはいえ速い人達の中で走っての結果です、上出来だと思います。


生京商SCトラックが見れました。
ボディサイズでかい!
 
SKサーキットで京商SCトラックのワンメイクレースを計画中です。
詳細はまた後日に告知する予定です。


今回は4駆のレベルの高さに圧倒されました。
超えられない壁を乗り越えるよう、練習しよ。


運営、選手の皆さんお疲れ様でした~。


サニーで練習

2010-02-07 20:43:45 | サニーランド

今日はサニーランドでラジってきました。

来週はサニーレースなので気合入れてセット出してみようかなぁと。

今日のピットはKuraさんとokadoさんとご一緒させてもらいました。

お店の前のピットスペース、屋根付きで快適な場所でしたよ。

B4はSKセットのままでフロント・リンクス、リヤ・グースでコースイン!

少しレイアウトが変わっているとの情報でしたが、今年初サニー、
インフィールドがテクニカルになってました。

昔SKにも有ったコーナーテーブルトップ(何て呼ぶのかな?)
が追加され、S字コーナー、チビ2連ジャンプ等、
メリハリのあるセクションが増えて面白かったです。

アンダー気味でミスが多かったので2パック目はフロント・ハイデンモヒカンに変更。

先ほどより良い感じで周回することが出来ました。

3パック目はフロント・4リブに変更。
モヒカンよりも良い感じでした。


511もSKセットでフロント・リヤ共にホールショットでGO。

良いのか悪いのか良く解らない・・・。ミスが多いので良くないか。
少し車高を下げた程度で2パック消化。

3パック目の直後にストレートで止まってる車とクラッシュ!
3連ジャンプで死角になってました。
ダンパーシャフトとサーボセイバー破損・・・

スプリングが見当たらなくて、コース上を探し回りましたが
結局見つけられず。
諦めてたその時!ありました。
何てミラクル

先週SKでお会いしたemaさんも来週に向けて練習に来たそうで、
オイラの511を試走してもらいました。
そして色々アドバイスも頂いて、少し変えてみたら・・・
ミスが減って良い感じになりました!

Kuraさんokadoさんサニー常連さん達とチキチキサルラジを満喫できました。

よし、来週に向けてしっかりメンテするぞ!

・・・多分。


サニーでチキチキ

2009-11-08 20:56:26 | サニーランド

今日はサニーでサルラジ。

B4のセットはSKサーキットのまんま
取り合えずこのままでゴー。

・・・SK2タイヤ(ハイデンV)じゃマキマキ。

フロント・テーパーピン、リヤ・ホールショットM3に換えてゴー。

・・・全然喰います。
SKでは固めのサスセットにしてあったのですが、
本日のサニーギャップにマッチングしてイイ感じ。


511はサニーレースのまんまでノーメンテ状態。
リヤのベアリングだけメンテしてゴー。

何処かでキュルキュル鳴りつつも良く走ってくれたけど、
テーブルトップでつんのめってスタック。
フロントアッパーのボールスタッドが折れてもうた。(´・ω・)

アッパー取り付け位置変えて応急処置。

SKさん、Kuraさん、オカドさん
そしてサニーの常連さん達とチキチキ三昧!

SKとはまた違うハイスピードバトルに熱くなりました。

走らせるのに夢中であまり写真が撮れなかったです。

2駆で6パック、4駆で4パック。
オモローな時間もあっという間でした。

みなさんお疲れでした~。




来週のK藤レースに参加予定でしたが
用事が出来て参加出来なくなりました。
・・・SKさん、ガムバッテきてね~!


サニー2009最終戦

2009-10-12 00:14:08 | サニーランド

今回も大勢のエントリーがありまして、
トラッククラスは3ヒート、2WD・4WDは各6ヒートとなりました。
  エヴァ初号機カラー発見!

ラジコンジャンキーSK組のピット



今回の予選は2回。

2駆 予選 1ラウンド

B4は柔らかめのサスセットに挑戦。
良い感じにロールしてるけど握りすぎてマキマキ。
ミスも多くて人間がダメでした。

   

4駆 予選 1ラウンド

511も少し柔らかめのサスセットで挑戦。
結構安定して走れて調子良かったのですが、
3連ジャンプ手前で突然ストップ。
何だか接触が悪かったようで、10秒近くロスした・・・モッタイナイ

  

昼の練習走行でリヤタイヤをHBメガバイトピンクにして使ってみると・・・、
イイ感じに前に出てくれて好感触。
2周ほど走って切り上げ。

2駆 予選 2ラウンド

ありゃ、マキマキで全然握れないw
どうも本番では力んでしまう様です。
1ラウンドよりタイム落として撃沈。

  

4駆 予選 2ラウンド

バッテリーの接触不良が怖いので
イーグルのセパレートはやめにしてコネクター一体型に交換。
接触不良は出なかったけどミスが多くて納得いく走りはできんかった・・・。

  
メカトラブルで苦戦のワンちゃん、今回で現役引退か!?

2駆 決勝 Dメイン 

2番グリッドでスタート、
先頭がスタックしてトップに出る。
巻かないようにガマンしてそのままゴール。

  
  Photo by みっちん


4駆 決勝 Bメイン 

2番グリッドでスタート。
先頭のデュランゴが早い早い、
ガンバッテ握ってみたけどミスしてしまうので
巻かない程度にガンバル。
終盤でミス連発してエヴァ初号機に抜かれる。(つд・)
追いつけず3位でしゅうりょ~。


エントリー人数が多いうえに全体のレベルが高いので
なかなか上位に食い込むのは難しいナリ。

みなさんオツカレ様でした~。


サニーランドオフロードレース第4戦

2009-08-09 22:40:11 | サニーランド

サニーヘ向かう途中の本坂トンネル付近から道路が濡れだし、
サニーに着くまでガッツリ雨の痕跡が。

朝のうちしばらくはストレートに水溜りが残ってました。
予選始まる頃には殆どカサカサに乾きましたが。

今日は皆さん早い時間から集まってきました

自分も早く到着したのはいいのですが・・・
工具箱を家に忘れてきたぁ~

みんなから道具やら色々とお借りすることに。(どうもありがとうございました。(・ω・)ゞ


ドライバーズミーティングまで走り込んで
2駆はB4、4駆は511で逝くことに決定。

 
今回エントリー数が若干少なめの為、(それでも85台エントリー)
予選が3ラウンドまで出来るとの事。

 

2WD予選1ラウンド

フロント、テーパーピン
リヤ、ホールショット
終始グダグダ。それでもまだ2ラウンド残っているし、
結果悪くても気持ち余裕。

初サニーレースのyoshiakiくん。SKとは違うカチカチ路面に悪戦苦闘

  


4WD予選1ラウンド

今日がシェイクダウンの511
アンダーカウルがチョット恥ずかしいイラストなので
なるべく裏返しにならない様、気を付けて走行・・・
のつもりがミスしまくりで何度も裏返しにw

  


2WD予選2ラウンド

リヤタイヤをホールショットからボウタイに交換
コース東寄りの1+2連ジャンプでミスを連発。
フロント片側から着地して制御不能に・・・
ステアリングロッドがもげてリタイア(´・ω・`)

  


4WD予選2ラウンド

よせばいいのに、501Xを試してみたくなり、自爆。
テーブルトップでミスの連発で内臓とび出して沈黙。
マーノリさんに助けてもらいましたが以後も酷い走りで終了。

  


2WD予選3ラウンド

yajiさんのアドバイスでB4のスリッパーとデフの調整の方法を
伝授して頂き、その効果もハッキリと分かる良い感じの走りでしたが、
突然ステアが利かなくなり、またしてもリタイア(´・ω・`)
ボールエンドを新品と交換しなかったのが原因。
結局Dメインの5番・・・

  


4WD予選3ラウンド

当然511使用。車は良いけどドライバーがヘタッピ。
ミス連発で1ラウンドと似たか寄ったか。
Cメインの5番・・・



2WD決勝Dメイン

5番スタートで最初の混乱を何とかかわせて
いつの間にかトップに。そのままゴール



4WD決勝Cメイン

5番スタートで最初の混乱をかわせずにスタック。
いつの間にかビリに。何とか追い上げようとするも
ミスって5位

予選はオモシロくない事になってましたが
決勝は多少楽しめたのでヨシとします・・・(´・ω・`)

朝早かったから眠い~