のんたんち

ネコは相棒

1日は体重測定の日

2024-05-02 23:17:53 | 猫マンガ
こんにちは。変幻自在 神出鬼没のエンジェルキャットのんたです。



はい、5月1日の体重測定結果からいきます。

↑ めい(16才10ヶ月・♀)   3.2㎏(前月比-0.2㎏)



↑ ももたろう(16才7ヶ月・♂)   5.2㎏(前月比-0.4㎏)



↑ じんのすけ(12才9ヶ月・♂)   5.8㎏(前月比-0.2㎏)



↑ あおいめ(12才9ヶ月・♀)   4.8㎏(前月比-0.1㎏)



↑ うきひめ(11才10ヶ月・♀)   3.6㎏(前月比±0)



↑ はちの(推定7才・♀)   3.4㎏(前月比ーーー)




はちのはおばさんが帰宅した時だけすっ飛んできてスリスリします。
この時だけは身体を触らせてくれます。
背中をなでなでしたり、軽く捕まえて前脚ごと抱えるようにして頭をなでたりします。
昨夜帰宅した時にふと思い立って、前足を抱えたまま頭をなでたついでにそのまま抱き上げてみました。
すんなりと持ち上がったのでそのままヘルスメーターに載りました。49.0㎏
その後はちのを床にそっと下ろしました。45.6㎏
49.0-45.6=3.4
体重測定成功しました!!!
次の瞬間、じんのすけが慌てて逃げ出しました(笑)。





↑ おハナ(推定3才・♀) はいつになったら体重測定できるかな?








お昼はパスタ。
《ホタルイカと春キャベツのパスタ・アンチョビとズッキーニも少々》




夜ごはんはお刺身定食。



昼の残りのホタルイカと皮目を炙った鰆のお刺身。



出来合いの竹の子の煮物にがんもを添えて。
新筍もそろそろ終わりかな。







さて、のんたんちのさくらんぼ。
今年は鳥とハクビシンの全部食べられちゃいました。




昨日の朝はまだいくつか残っていたのですが、今朝にはまだ黄色い実がふたつだけになっていました。

今年は花が咲いた途端に雪が降って、実が生らないと思っていたら
意外にたくさんの実がつきました。
だから、この奇跡のような実は鳥と神様のもの。
まさかハクビシンが来るとは思わなかったけど。
それにおハナの世話で、どちらにしてもさくらんぼの収穫は困難だったのだと思います。
一粒も食べられなかったけど、そんな年があってもいいのです。
きれいな花は楽しめたのですから。





当のおハナちゃん。孫の手で触ってみたらけっこう気持ちがいいらしいです。




首筋とか顎の下とか頭とか、おとなしくいつまでも触らせてくれます。




たまに、こうやって手を出して、掃除してるおばさんの頭を叩いたりします。
ひとりにすると淋しいのか、おおきな声で鳴き続けています、昼も夜も。
意外と甘えん坊かもしれません。






ゴールデンウィーク、楽しんでいますか?



今日も見に来てくださって ありがとうございます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング















おハナちゃんの顔



だいぶきれいになりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニカイノオンナガキニカカル | トップ | こどもの日の大人ディナー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

猫マンガ」カテゴリの最新記事