浜松市の空手教室 こども空手教室 浜松スポーツ少年団 武道空手少年クラブ竹村道場〜気まぐれ道場日誌〜

曳馬・北部・大平台・可美・庄内での日々の道場での出来事や連絡事項を紹介しています。

リンク

武道空手少年クラブ東海公式HP

8月3・4日 少年部夏季合宿

2013年08月07日 | 道場日誌

今年も清風荘での夏季合宿が始まりました。

昼12時に集合し、みんなで体育館にマットを敷きつめ、早速稽古開始です。

 

 

今年は時折、気持ちの良い風が吹き抜け、稽古もやり易くてみんなも最後まで頑張りましたね。(^-^)

稽古後の一コマ。

 

そして稽古が終わり、宿舎に戻って入浴を済ませたら、夕食の準備です。

 

食事係の子達も段取り良く配膳が出来ました。(^-^)

…しかし、6年もここで合宿をやってますが、カレーに海老フライに…相変わらずメニューに変化はないですよね。。。(^_^;)

 

食べ盛りの子供達。

みんな残さずきれいに食べましたね。(^v^)

 

 

食事が終わり、部屋に戻って、しばしの休憩。

この後のレクに心を躍らす子や、、、怯える子も。。。

 

 

 

さあ、お待ちかねのレクリエーションの時間がやってきました!

 

 

花火に怖い話からの寸劇まで。。。詳細は子供達に聞いて下さいね。(^^♪

 

約2時間の楽しかったレクの時間も終わり、就寝へと入ります。

毎年の事ながら子供達は朝まで騒いでいて、寝ずに翌朝を迎えるのかなと思っていましたが、、、、今年は不思議な事に子供達も早くに静かになりました。

今年は安心して眠れそうです。。おやすみなさい。(-_-)zzz

 

…しかし!安心したのも束の間...(ToT)

朝4時を回った頃、、、バタバタ、ギャーギャーと何とも心地よい音に起こされてしまいましたよ。(>_<)

結局、今年もそんなに寝れませんでした。。。(T_T)

 

そして6時に浜辺へ移動し、ビーチクリーン活動。

 

各班ごとにゴミ袋いっぱいのゴミを拾い、綺麗になりましたね。

朝日を浴びながら、すがすがしい空気の中の奉仕活動、身も心も洗われ気持ちの良いものです。(^-^)

 

そして、朝の勉強会、朝食を済ませ、もう一つのお楽しみ海水浴の時間です。

 

それにしても、子供達のパワーは一向に衰える事が無く、ますます元気になって行きます。

約1時間、多くの子供達と海の中で交流を持ちながら、たくさんの笑顔を見ました。

海の中なので写真が撮れなくて残念ですが、みんな活き活きしていてイイ顔していましたよ。(^-^)

 

あっという間に時間も経ち、いよいよ退所式。

班長副班長には、この合宿を通して感じた事や気付いた事から、自分の考えを発表してもらいました。

 

この合宿に参加した子供達一人一人が、合宿を通じて何かを感じ、学び、気付いた事があると思います。

それを今後の稽古や日々の生活の中に活かし、また一つ成長して行ってくれれば幸いと思います。

 

来年の合宿も今年以上に楽しく、意味のあるモノへと、、、そして子供達のたくさんの笑顔に出会い、共に頑張って行けたらと思ってます。

今回の合宿に御理解と御協力いただきました保護者の皆様、指導員の皆様、清風荘のスタッフの方、本当にありがとうございました。

皆様のおかげで、今回の合宿も無事終えることができました。

あらためて感謝します。

ありがとうございました。(^-^)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする