goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺ふぁん・続

写真撮ってきたから見て~♪ 程度の記事書いてま~す!

初夏 護国寺

2021-05-16 17:18:46 | 日記

 5月・・いつもならまだ梅雨の心配は早いと思うんですが・・

 止み間もありましたが、青空はありません。

 

 桜もつつじも・・なんでも早い今年です。

 梅雨を前にして護国寺を訪ねました。

 


湧き清水 国宝寺院 城址 

2020-11-07 10:23:21 | 日記

 投稿に間があると冒頭に広告スペースが出てしまいます。

 以前はそこまで厳しくなかったと思うんですが、いまきっちり60日ですね・・(^^)

 

 さて本旨をさらすまでもなく・・武蔵野台地が下りてきて舌状台地を形成、その端で水の湧き出しがある。

 そんな地に開かれた寺院と防衛拠点である城の地を訪ねました。

 寺院は清浄な地として開かれたんでしょう。

 城も寺院と関連性があるようです。

 寺院には門前町があり、それがそのまま兵站に使えるというメリットに目を向けたようです。

 もちろん天険もあります。

 上杉vs北条の時代、上杉側の教科書的な防衛拠点だった深大寺城、その実力は・・

 ・・ブログ更新しました。

 

 それにしても周辺の自然環境を決してなくしたくないですね・・(=^・^=)

 


海神10号 特別警報台風

2020-09-05 10:24:45 | 日記

 仏様は仏罰(ぶつばち)などという言葉があっても、基本慈悲深い(≒優しい)存在のようです。

 しかし、神というのはどうも”荒ぶる”がデフォのような気がします。

 神と名付けてしまったんですね~(;´д`)

 

 特別警報級とのことで信じられないような数字がならんでいます。

 特別というのはめったにないから特別かと勝手に思ってしまうんですが、あっさり何度もという頻度になっている疑惑?

 もう避けようはないみたいなんで”謎の特別減衰”とかしてもらえないもんでしょうか・・

 猛烈台風10号 ブログ更新しました。