最新の画像[もっと見る]
-
T-Roc TDI インプレッション 4年前
-
T-Roc TDI インプレッション 4年前
-
T-Roc TDI インプレッション 4年前
-
VW T-Cross インプレッション 4年前
-
VW T-Cross インプレッション 4年前
-
車大好き少年からブログ名、変更しました。 5年前
-
ブログ開設から10年 6年前
-
最近乗っている車のプチレビュー前編 7年前
-
最近乗っている車のプチレビュー前編 7年前
-
最近乗っている車のプチレビュー前編 7年前
なるほど・・・詳しくありがとうございます。
携帯空気入れ便利ですね~。
100円ショップのは小さいスプレーのです。
自転車に、変換アダプターが付いていたので使えますね~
でも、そんなに空気圧を上げることはできないです。
えーっと、携帯空気入れの構造は簡単にいえば普通の空気入れの超ミニバージョンです。
なので一回で入る空気もそれなりです。
普通の空気入れのミニバージョンですが、空気が通るコードが普通はありません。
空気をしゅぽしゅぽする反対側にアナがあって、
直接バルブをアナに入れる形となっています。
100円ショップのやつって小さいスプレー缶ですか?
あれって仏式バルブ対応でしたっけ?
それとも変換アダプターをお持ちなんですか?
あ、今月中にはサドルバッグを買おうと思います!アドバイスどおり大か中を買おうと思います。
本当にありがとうございました。
長距離も安心して走れます!
携帯空気入れ便利ですかぁ~
僕は100円ショップのボンベを携帯しています。携帯空気入れってどういうふうになっているんですか?ずっと使えるんですか?
サドルバックは、チューブとかタイヤレバーとかをそろえたときに一緒にかいました。
僕のはぎりぎり入ってます。
大は小を兼ねるですから、少し大きめの物を買った方がいいと思いますよ~!!
これで長距離も安心ですね。
僕はあれを買いました。携帯空気入れ。2000円ですごくコンパクトで11キロまではいるんですよ~ この性能でこの価格か!と思って飛びついちゃいました笑
そういえば
サドルバック、つけていらしたんですか。僕はつけてないんですよね~ だからいっつも肩掛けカバンをもっていくんです。
はやく買いたいです笑