恩納小中学校 (これまでの記録)

新しい学校サイトに移動下さい。

ベトナムの小学校との交流授業(5年生)

2014年11月12日 14時29分00秒 | 国際交流

11月12日(水)、小学校5年生がベトナムの小学校との交流授業を行いました。今回は「文化交流」ということで、お互いの伝統文化を実際に披露しました。恩納小学校からは、「かぎやでふう」「エイサー」「空手」を披露しました。ベトナムのNBK小学校からは、「ベトナムの踊り」「ベトナムの武道」「演奏」が披露されました。ひとつの文化を紹介した後に、お互いに質問をして、それに答えます。質問も返答も、両校とも活発にやりとりがあって、非常に良かったと思います。司会進行も通訳も、ふたりでしっかりとやってくれました。驚いたのは、相手校の児童がほとんど英語を理解しているようだったこと。子供たちはみんなびっくりしていました。(どうやら選抜されているような・・・)音声が聞き取りにくい問題はありましたが、映像が途切れることもなく、活発な交流が出来たと思います。

We had a friendship activity with NBK Primary School in Ho Chi Minh City, Viet Nam on November 12th.
It was a cultural exchange activity. We performed something traditional. Our side showed Kagiyadehu dance, Eisa dance and Karate.
NBK performed dances, martial arts and musical performance.
We even exchanged questions and answers. It was quite active!

Even though we had sound problem, there was active communication. They seemed to be very happy.

P1060419_r

 

P1060425_r

 

P1060416_r

 

P1060427_r

 

P1060429_r


台湾交流5日目、最終日

2014年05月09日 15時49分41秒 | 国際交流

2校目の小学校と交流を終えて、これから帰ります。
私たち10名の児童生徒と引率5名は、非常に
充実した5日間を過ごしました。
恩納村をはじめ、関係機関、そして
恩納村内5校の小中学校の職員の方々
御協力誠にありがとうございます。

We are now going back to Japan after we visited 2 elementary schools and 1 junior high school in Taiwan.

It was really worthwhile for all of us spending 5 days with local students.

Thank you all for giving us this exiting chance.


台湾交流1日目

2014年05月05日 20時55分12秒 | 国際交流





Image_2

今朝、恩納村役場で出発式を行い、お昼前に那覇空港を出発。1時間の時差があるので、12時半に台湾に着きました。 新幹線で台南に向かい、夕方には鄭成功の記念館にて写真撮影。夕食は台南の料理をいただきました。

We left Onna-son public office in the morning, and flew for Taiwan.

We visited 鄭成功 memorial park in Tainan city.


台湾とのIT交流会(幼稚園)

2013年12月11日 18時06分00秒 | 国際交流

It1mini

 

はじめての体験♪

台湾に住んでいる幼稚園のお友達と

交流会。

子どもたちに説明すると

「バスに乗ってくるの?」

「飛行機に乗っていくの?」

不思議そうに聞いていた子どもたち。

TVを通じて交流するのは、少し難しかったけど、

ジェスチャーゲームをすると決まった時に

自分たちで一生懸命小道具を作り、当日を迎えました。

ITを使った交流会に取り組めて、

子どもたちが世界の色々な国に興味を持って欲しいなと思います。


ベトナムとのビデオ交流をしました!

2013年11月12日 08時35分23秒 | 国際交流
先週火曜日に、恩納小学校5年生とベトナムの小学校5年生と、ビデオ交流をしました。お互いの学校紹介をパネルや写真を使って説明しました。お互いの共通言語が英語ですが、英語はお互いの英語の先生の手助けとなりました。英語の大切さを実感していました。相互交流の場面では、クイズを英語で出して、その答えをカルタ形式で答えるなど、遠くに離れた国とネット回線でつながっていることを体験できた1日でした!村教委の国際交流オーガナ-ザー本田先生には、大変お世話になりました。ありがとうございます。

Dsc_0534