恩納小中学校 (これまでの記録)

新しい学校サイトに移動下さい。

コスモスの花が咲きました☆(幼稚園)

2012年11月28日 15時10分20秒 | 0. 幼稚園

9月の終わりごろに蒔いたコスモスの花が

綺麗に咲き始めました♪

ポットに種まきをして芽ができて

大きくなった苗を花壇を移して・・

雑草取りして、お水をあげて、ときどき肥料を入れてあげて・・・

「まだ咲かないね~」「はやくさかないかなぁ~」

とまちにまった、コスモスの花が満開に咲いています☆

自分たちで一生懸命育てたかわいいコスモスの花の前でにっこり笑顔のハイポーズ

Mini


5年:サンゴ再生プロジェクト参加

2012年11月25日 13時18分11秒 | 5. 小学校5学年
先週の11月22日(金)にかりゆしホテルが主催する、「さんごの森再生プロジェクト」に5年1組が参加しました。あいにくの雨ではありましたが午前中しっかり見て・聞いて・触っての学習をがんばりました。

Photo
さんごは動物でくらげやイソギンチャクの仲間だそうです。
また、さんごはオニヒトデや赤土の土砂災害によって白化現象を起こしているといいますが,人間のように病気になることもあるそうです。

Photo_2
お話を聞いたあと,私たちもさんごの植えつけ体験をしました。
一人一人さんごを植え付け,大きくなって沖縄の海をさらにきれいにしてほしいと願いを込めてやりました。

Photo_3
これまでにさんごの植え付けをしたものが海の中ではどのようになっているのか、また沖縄の海のさんごの状態がどうなっているのかなど実際にグラスボートに乗って見る事ができました。みんな「タマン!!うみへび!!」など興奮状態でしたよ。

Photo_4
無事に日程も終わり,ランチタイムをとって学校へ帰りました。
これからさんごの事についてもまた少しずつ調べ、3月ごろに発表する機会もありますので、是非お楽しみしていてください。
プロジェクトを参加してインタビューをされたお友達もいましたよ。
Photo_5


5年:社会見学 Part2

2012年11月23日 15時12分48秒 | 5. 小学校5学年

1.NHK沖縄放送局に行ったんですよね・・・はい・・・

2.次は沖縄県立博物館へGO!!

Photo

沖縄の昔の暮らしの様子や行事・自然など、そして数ある遺産の紹介などたくさんありました。また、入り口近くには体験コーナーのブースがあり三線を演奏する子、今ではめったに見られない黒電話を体験する子、お手玉をする子。楽しそうでした。しかし・・・一昔前は当たり前にあったものなのですがね・・・

ここでひとまず午前中の予定は終了し、待ちに待ったお弁当の時間となりました。NHK沖縄放送局の近くにある「黄金公園」でランチタイムです
Photo_2
保護者の皆さんも朝早くからのお弁当作りありがとうございました。みんな「自分の好きなものが入っている~」と大喜びしていましたよ。

さてさて・・・ここからは午後の予定です
3.沖縄タイムス本社へ出発!!
3学期には情報に関する勉強をします。一足先に見学・体験を通してどのようにしてたくさんの情報を得る事ができるのか学んできましたよ。
Photo_3
新聞の記事を集めるにもたくさんのスタッフの皆さんの動きがあったり、また県内だけでなく県外・国外からもたくさんの情報を得て新聞作りをしているそうです。後半には新聞作りの体験もしました。号外として1枚お土産にもらいましたよ。後日掲載したいと思います。

一日中かなりハードなスケジュールでしたが天気にも恵まれ充実した社会見学となりました。


5年:社会見学いったよ

2012年11月22日 07時02分00秒 | 5. 小学校5学年

11月21日(水)恩納小学校は6年生は修学旅行、1~5年は社会見学がありました。

5年生はNHK沖縄放送局をはじめ沖縄県立博物館や沖縄タイムス本社にいきました。

1.NHK沖縄放送局では・・・

Nhk

番組ができるまでの様子を教えてもらったり,スタジオを見学しました。今回は隣で11時45分からの生放送の打つあわせをしていたりする様子も見る事ができました。

Photo

またニュースのアナウンス体験もしましたよ。ニュースを読むからくりを教えてもらいました。


感謝集会がありました!

2012年11月20日 14時23分46秒 | 小学校
今朝、勤労感謝の日を前にして、小学校の朝会の時間に、「感謝集会」がありました。集会委員会と各学級の代表が中心となり、運営していました。会にご招待した方々は、毎朝、校門前であいさつ運動をしてくれたり横断歩道の前で交通整理をしてくれている地域の方々や、本校の警備員の方、朝の読み聞かせをしてくれるお母さん方、給食センターの方々などです。子どもたちから、手作りの賞状とメダルが渡されました。続いて、子どもたちから、学校でお世話になっている校長先生や教頭先生、先生方や支援員の方々など職員全てにも、賞状とメダルがありました。最後に、全児童で「♪ビリーブ」という歌を歌いました。大変すばらしい集会となりました。

20121120_2


中学朝会・表彰・お話

2012年11月14日 16時20分25秒 | 中学校
  昨日の中学朝会は、伝達表彰と先生の講話があり最初に地区新人ダブルスバドミントン大会の表彰、ブロックバレーボール大会優秀選手賞、琉歌大賞、英語検定合格者の伝達表彰が行われました。
 また、先生方の講話では、山内先生の海外での体験話がありました。
 実際、海外へ行ってはじめて言葉の大切さや今までの恵まれている自分に気づき、当たり前の生活が当たり前ではない現実を目の当たりにし、悩み苦しんだブラジルでの体験話にどの生徒も真剣に聞き入っていました。また、最後に留学など外国へ行き自分を磨いてほしいとエールを送っていました。

000 001

002 003

004 005_2

006







校内研(情報機器の活用)を行いました!

2012年11月14日 11時23分42秒 | 小学校
11月13日の放課後に、小学校の先生方を中心に、「情報機器の活用」というテーマで校内研修を行いました。恩納村立山田小学校の大城智紀先生を招聘して、「フラッシュ型教材」を活用した模擬授業をしていただきました。科目は、国語、算数、社会、外国語活動の4つでとても勉強になりました。下の写真のように、私たち先生が児童役となりました。とても楽しくてわかりやすい授業でした。その後、大城先生から、情報機器の活用に際しての注意点や学力向上と情報機器の効果的な活用について、体験事例を基に講話していただきました。本当にすばらしい内容でした。大城先生、お忙しい中、本当にありがとうございました。

1

2







人権教室で学んだよ

2012年11月14日 01時52分36秒 | 小学校
11月12日(月)の3校時に4・5・6年生は「人権教室」がありました。
名護人権擁護委員の方々が分かりやすく「人権とは」何かを教えてくれました。

人権とは・・・
「思いやりの心で、つながり、みんなが幸せになること」
だからいじめや暴力は人権が守られていない時に起こり、人権を守る事は、喜びや幸せにつながる事を教えてくれました。

Photo

大型紙芝居によるお話を通して、特に「いじめ」のことについて考え、どんな事があっても絶対にしてはいけない事をみんなで考えました。
一人ひとりが真剣に考えて学校生活もさらによりよいものにしていけたらと思います。
誰もがもっている「人権」→『安心して・安全に・自由に』行動したり考えたりすることができる恩納小の皆さんでいられる事をみんなでこれからも考えていきたいと思います。

秋の遠足!沖縄こどもの国(幼稚園)

2012年11月07日 15時35分15秒 | 0. 幼稚園

056mini

いってきました!!

こどもの国!

春の遠足はあいにくのお天気で、園内で過ごすことになったのですが・・

今回は天気にも恵まれ素敵な遠足になりました。

さまざまな動物に興味を持ってもらうことで

命の大切さについて知ることができたり

いろんな生き物がいる事を知ってもらうことができ本当に良かったです♪

今回は遠足でたくさんの団体さんと重なるということで、3つのグループに分かれて

動物園を散策しました。

それぞれ、ぞうさんと写真を撮ることができたり♪

098mini

きりんさんと写真を撮ることができたり♪

064mini

スローロリスさんを触れたり♪

思い、思い、楽しい動物園を満喫する事が出来ました♪

Surororisu

10人ずつで行動したので、動物たちも観察しやすくとても楽しかったです。

みんなクイズの答えわかったかなぁ~??

明日答え合わせをしながら、動物のお絵描きをしたいなと思います♪