恩納小中学校 (これまでの記録)

新しい学校サイトに移動下さい。

お楽しみ会&一品持ち寄りお弁当会&2学期終業式(幼稚園)

2012年12月26日 18時31分04秒 | 0. 幼稚園

12月21日、幼稚園はお楽しみ会でした♪

クリスマス前で、サンタさんはとても忙しかったらしく、

教室に一通の手紙が・・・!

それとともに、みんなが作ったプレゼント入れる袋が無くなっていました!!

そう、オチャメなサンタさんから

「なぞなぞ、プレゼント探し!!」

手紙にはプレゼントを隠してある場所がなぞなぞで書かれており、みんな目をキラキラさせながらプレゼントを探しました!!無事みんなプレゼントを発見!!

今見てしまうと、袋から消えてお星様になってしまう!!とみんなしっかり隠しながら、持って帰りました♪

3mini

プレゼント探しの後は、一品持ち寄りお弁当会!

「おかあさんが作ってくれたよ!!」

とみんなうれしそう

バイキングのように並べて、 「おいしいね」 「おかわりしていいの?」

と、みんなでおいしく頂きました!!

保護者の皆さまのご協力ありがとうございました。

Mini

そして12月25日は終業式を行いました。

代表でお当番さんが2学期頑張った事、楽しかったことを、みんなの前でお話ししました。

「運動会でバルーンをしたのが楽しかったです」

「マフラー作り、竹馬と、さかあがりが(できるようになって)たのしかったです」

「うんていぼうができるようになって、うれしかったです」 などなどなど、、

お家でも、頑張った事、楽しかったこと、子どもたちに聞いてみてくださいね。

そして園長先生から、みんな2学期皆さん頑張りました。お話を頂きました。

もうすぐ2012年も終わりに近づいています。

みんなで「もーいーくつねーるーと♪おーしょーおがつー♪」とお正月の歌をうたいました。

2mini

2012年も残りわずかとなりました。

今年最後は、みんなで「良いお年をお迎えください」とご挨拶をしました。

冬休み明けも、元気いっぱいのみんなを幼稚園でまっています♪

 『皆さま、2013年、良いお年を、お迎えください』


2学期終業式

2012年12月25日 15時19分03秒 | 学校行事
" I hope that you will have a Merry Christmas & a Happy new year ! " 今日の4時間目に終業式がありました。校歌斉唱のあと、小学1年生全員での2学期の反省発表、5年生二人の発表、中学生各学年代表の発表がありました。そして、校長先生から2学期の行事におけるお褒めの言葉と3学期に向けてのお話、冬休みの安全な過ごし方などのお話がありました。先の英語での言葉「良いクリスマスとすばらしい正月をお過ごし下さい」は、校長先生がお話ししたことです。また、3学期に元気で会いましょう!

1_2

2_2







校内の掲示物を紹介!

2012年12月25日 08時52分07秒 | 小学校

校内の掲示物についてご紹介します!

1

これは、校内音楽鑑賞会で出演した方々(株)笑う猫事務局からのサイン色紙です。

2

これは、人権教育に関する恩納村長からの賞状です。

3

これは、世界エイズデーにレッドリボンを全児童の胸につけたものを、校内掲示したものです。


生徒会任命式

2012年12月21日 15時06分42秒 | 中学校
  19日(水)の朝会は、生徒会任命式が行われました。校長先生から新生徒会長をはじめ役員の皆さんに任命証が手渡されました。新会長のあいさつでは先輩方が築いた校風や伝統を守り、また、会長や役員のみで学校をよくすることは出来ないので生徒全員で協力して、もっともっとすばらしい恩納校につくりあげていきましょうと心強いあいさつがありました。今年度の役員体制も昨年度に劣らず誠実で前向き、実行力のある皆さんですので楽しい活気のあるやる気に満ちた学校につくりあげていくことでしょう。
新役員の皆さんです。よろしく!

000

002

 旧役員の皆さん、この1年間大変お疲れ様でした。皆さんの頑張り、活躍はだれもが認めると思います。いつもみんなのために労を惜しまず頑張っていましたね。これからも新体制を見守りながら叱咤激励、アドバイスを・・・

001

003

004





中学の先生が教えてくれたよ

2012年12月18日 17時50分53秒 | 5. 小学校5学年

2学期の体育では,中学の先生からも教えていただきましたよ。

「ハードル走」に「跳び箱」技を少し伝授していただけたことで,子どもたちのやる気はみるみる伸びていきました。

Photo

ハードル走をまず教えていただきました。

1.足の裏の見せ方 

2.ハードルと直角に入る

3.ハードルとの距離

ポイントがわかると動きが本当に変わってくるんですね。

Photo_2

次の「跳び箱」の単元でも指導していただきました。

台上前転や横とび,抱え込み跳びに付け加えて首跳ね跳びや頭跳ね跳びなども見本を見せてくれました。

それぞれの技にチャレンジする意欲すごかったです。

4段からの台上前転ができなかった子もいつしか6段までできるようになって喜んでいました。

3学期もぜひ小中校の特質を活かして中学校の先生との協力ができたらいいなと思います。


街頭募金活動をしたよ!

2012年12月17日 13時44分31秒 | 学校行事
昨日、恩納村産業まつり会場(コミセン)内において、恩納村社会福祉協議会主催の街頭募金活動に、中学校ボランティア委員会と小学校児童会役員、そして有志(バドミントン部や小学校児童)が参加しました。「赤い羽根共同募金です。募金をお願いします。」の声を出して募金活動を実施しました。

Dsc_0115

20121217

201212171

201212172







放課後英語講座アドバンスクラスがスタート!

2012年12月17日 09時30分29秒 | 小学校
10月から開始している放課後英語講座(ビギナーズクラス)が、先週水曜日から新たに(アドバンスクラス)がスタートしました!アドバンスの名の通り、英語上級者向けです。20数名の児童の応募がありました。その中から選ばれたのは、3名です。ネイティブスピーカーの先生による英語のみでの絵本読み聞かせ、そして、ロールプレイングなどをしていました。絵本の読み聞かせから登場人物の気持ち等をきちんと読み取っていました。

Photo







食育(カルビーの出前授業)をしました!

2012年12月14日 15時03分46秒 | 小学校
今日の1・2時間目に3・4年生、3・4時間目に5・6年生の食育の授業がありました。カルビーの方をお招きしての出前授業に子どもたちも興味関心が高く、最初は「おやつについてのアンケート結果」を確認しました。そして、本日の学習であるめあてを「おやつを通して食生活を振り返り、おやつのやくわりや取り方について考える」で始めました。カルビーの職員の方による授業で、子どもたちもとても集中して聞いていました。カルビーのポテトチップスを、おやつとして食べるときの量について尋ね、高学年はほとんどが一人で一袋食べると答えていましたが、適量はその半分以下。そして、カロリー計算などの必要性、そして、お菓子の袋のどの部分を見ればいいかなど、これからの食生活やおやつを食べるときの注意点を確認しました。大変役に立つ授業となりました。カルビー食品さん、ありがとうございました。

Hp1







赤い羽根募金贈呈式があったよ!(小学校のみ)

2012年12月13日 12時36分24秒 | 小学校
今朝の朝会は、赤い羽根共同募金の贈呈式がありました。本校体育館に恩納村社会福祉協議会の事務局長をお招きしての贈呈式に、児童会役員が作った、ドラえもん貯金箱を使って「絆」や「心」、「思」の漢字をかたどりました。児童会役員の司会で始まり、1円玉から500円玉までの個数を発表し、最後に合計金額を発表しました。全児童のご協力により、たくさんの金額と募金してくれた児童もとてもおおかったです。この思いを、困っている方々へ送るために、社会福祉協議会の方々、温かい気持ちのこもった募金をどうぞよろしくお願いします。

Photo

2







中学朝会(表彰・世界エイズデー)

2012年12月12日 12時20分31秒 | 中学校
本日、12月12日(水)の中学朝会では、以下の表彰が行われました。
①JA共催全国小中学生書道地区コンクール眞榮城さん。

000_3

②全琉小中校図画作文書道コンクールの表彰、
書道の部で6名、美術の部で5名の生徒が優良賞、佳作をもらいました。

001 002

③文字活字文化大賞意見文、小論文コンクールで安里さんが最優秀賞

003

④読書感想文感想画中部地区コンクールの表彰、優秀賞宮城さん瀬良垣さん具志堅さんの3名の皆さん

004 005

⑤数学、漢字、英語検定の合格者の皆さんです。

006 007

⑥ 地区新人バドミントン大会でダブルス(具志堅・金城)組が3位、団体ベスト8に輝きました。
008

⑦保健委員会による世界エイズデーの取組み、沖縄県の現状やエイズ発症の原因、対策や差別、偏見をなくす話など掲示資料での説明やエイズを患っているエチオピアの子ども達のメッセージを紹介しプレゼンテーションを行いました。

009 010


音楽鑑賞会があったよ!

2012年12月12日 12時01分57秒 | 小学校
今日の1・2時間目に、本校体育館で音楽鑑賞会がありました。世界の民族音楽シリーズから、 「アフリカの音楽『魂の鼓動』」というタイトルで(株)笑う猫文化事務局の方々に披露してもらいました。はじけるリズム、やさしいメロディー、カラフルな衣装やダンスに、思わずカラダが動き出しました。タンザニアという国の音楽であり、説明もスワヒリ語でした(日本語の同時通訳あり)が、言葉は通じなくても、音楽により歌って踊って、お互いが友だちになりました。音楽に親しみながら音楽的感性を培う良い機会となりました。

Dsc_0092

Dsc_0097

Dsc_0123


1_4

2_3

3_2

4_2


お店屋さんごっこをしました!!(幼稚園)

2012年12月11日 13時55分56秒 | 0. 幼稚園

今日は、一年生を招いて、待ちに待ったお店屋さんごっこです!!!

牛乳パックで作った

『たけとんぼ』『ウィザードの指輪』『時計』

紙粘土で作った『ペンダント』 『キーホルダー』 『雪だるまの置物』

毛糸で作った 『ブレスレット』に 『マフラー』

Photo

どれも大盛況!!

作った本人たちも大喜び 

マフラー屋さんは売り切れでも、並んで待ってくれた一年生に三人の子どもたちと先生で猛スピードで作りましたが、、間に合わず

『注文お願いしまーす、発送します~』

っと言うほど大盛況でした♪

指輪も、竹トンボも、マフラーも

毎日ちょこっとずつ作り上げていた子どもたち!!

ほんとに大盛況で笑顔満開!

一年生からのプレゼントのヒマワリの種も大切に育てます♪とウキウキでおうちに持って帰りました。


官田國民中學校との交流(歌を教える)

2012年12月11日 12時34分00秒 | 国際交流

12月11日(火)に、台湾の官田國民中學との交流学習を行いました。
今回は、「歌を教えあう」がメインテーマです。
官田國民中學からは1年生3クラス(66名)が参加し、恩納中学校は1年A組が参加しました。
官田國民中學は、各クラスが違う内容で発表があり、
 ・1年 仁組:人形の紹介
 ・1年 孝組:台湾の歌を紹介して教える(「兩隻老虎」
 ・1年 忠組:官田國民中學に関する3択クイズ
をやってくれました。それぞれ、しっかりと準備されたようで、スムーズに進行していました。
恩納中学校は、歌を教えることになり、みんなで決めた「うちなーぐち かぞえうた おおきなわ」を発表しました。振付つきで歌って、そのあとに実際に歌と踊りを教えるわけです。

交流の最初は、なかなか反応が鈍かったけれど、台湾の歌を一緒に歌ったり、沖縄の歌を歌って、教えたりして、だんだんとコミュニケーションも活発になってきたような。
特に、「ゆーち ユーフル四回目」の「ハー !」は、いい感じが出てましたね。

アンケートの結果を見ても、みんな楽しんでくれたようで、「またやりたいです!」と書いてくれていました。

 二人の司会者もご苦労様

P1020971

P1020972

 

P1020973

P1020974

P1020978

 沖縄の歌を紹介します。

P1020980

 この「ハー!」は、実感がこもっていた。

P1020982

官田國民中學の生徒は、虎の冠や歌詞カードまで準備してくれていました。

Uvs121218001

ビデオはこちらです。

「兩隻老虎」

「ウチナーグチ かぞえうた おおきなわ」

 

 


保護者会&栄養のお話(幼稚園)

2012年12月07日 16時31分29秒 | 0. 幼稚園
今日は、

大忙しの日でした♪

子どもたちは、2年生の作った遊びランドへ招待され、みんなでわいわい楽しんできたようです!

※その様子の写真はまた後ほど掲載いたします。

その間、保護者の皆さまへ

4月~11月の園で過ごしてきた子どもたちの様子をお伝えする保護者会を行いました。

日常の子どもたちの様子をご紹介いたしました。

その後、給食センターより、栄養士のちさと先生に、栄養のお話をしていただきました!!

赤の仲間 黄色の仲間 緑の仲間

それぞれ、身体のどこの部分に大切なのか説明していただきました。

そのあと、保護者のみなさんと楽しく給食頂きました☆

お母さんたちもお当番のお手伝いをしていただきまして、有難うございます。

Mini

今日は、子どもたちもなんだかそわそわ。

いつも以上に、配膳してもらったり、いつもおかわりするこが

もじもじして遠慮してたりと、ちょっと違った様子を見ることができました☆

そして2年生からのお土産を、にこにこ笑顔で持ち帰る子どもたちでした♪

月曜日はムーチー作りです。

エプロンと三角巾のお手紙を出すのを忘れてしまいました・・すみません。

持たせてくださいますよう宜しくお願い致します。


2年生・1年生によるワクワク遊び会

2012年12月07日 14時21分21秒 | 2. 小学校2学年
昨日、2年生によるワクワク遊び交流会がありました。多目的ホールをワクワク遊びランドにしたて、2年1,2組のお友達がつくった楽しい遊び、ゲームコーナーがあり1年生を招待して楽しく遊んでいました。さすが2年生、ボーリングや輪投げ等、沢山のアイディア、工夫を凝らしたゲームをつくりコーナーを設けていました。そこでは、お兄ちゃんお姉ちゃんの2年生が1年生の皆さんに遊び方を説明しながら一緒に楽しそうにワクワク遊びをしていました。 

000 001

002 003

004 005

006 007

008 009

010

 沢山のゲーム おもちゃをつくって 遊んでもらい 2年生の皆さん ありがとう !