恩納小中学校 (これまでの記録)

新しい学校サイトに移動下さい。

児童向け放課後英語講座が始まります!

2012年10月31日 16時27分26秒 | 校長室より
先週金曜日に、本校体育館で「児童向けの放課後英語講座」の開講式がありました。沖縄県やOLC(NPO法人沖縄語学センター)、OIST(沖縄科学技術大学院大学)、恩納村の協力により、1年生から6年生までの児童を対象に、無料で英語講座が受けられることになりました。週1回、低学年は放課後の6時間目の時間帯に、高学年は放課後の午後4時からの時間帯に、本校の多目的室で行われます。
このような英語の課外授業を解説することができて、本当に嬉しいです。約80名あまりの多くの児童がこの企画に応募してくれて、とても興奮しています。こんなにも多くの子どもたちが英語の必要性を感じていることを知って嬉しいです。児童のみなさん、まちがいを恐れず、英語のゲームや活動、歌などを楽しんで下さいね。開講式では、関係者の方々のあいさつや、児童を代表して低学年では1年生の安里眞海子さんが、高学年では6年生のサンチェズ菫さんがあいさつをしました。
既述した関係者の方々(語学センターの職員のみなさんやOISTの職員、家族の皆様方)、企画に関わった全ての方々に感謝します。ありがとうございます。

20121031

201210311







生徒会朝会(読み聞かせ会)

2012年10月31日 11時11分03秒 | 中学校
本日の生徒会朝会は、図書委員会による読み聞かせ会を行いました。題は「すてきな3人ぐみ」のお話で衣装を着けた配役も登場し笑いのあるほのぼのとした読み聞かせ会でした。その後、おすすめの本の紹介もあり、この秋、天高く馬肥ゆる秋、読書の・・食欲の・・文化の・・スポーツの・・と何をするのも最適なこの時期、沢山のすてきな本に出会えたらいいですね。
 また、今週は、地区駅伝(海中道路コース)もあります。校長先生より激励の言葉もありました。健闘を祈ります。

000 001

002 003

004 005

006 007






下校時間の変更のお手紙

2012年10月30日 14時33分40秒 | お知らせ

中頭地区の教育課程研究集会があるため、下校時間が変更になります。

小学校:H24 11月7日(水) 下校時間 13:15頃

中学校:H24 11月14日(水) 下校時間 13:15頃

Epson_0299_2

下記にPDFファイルがありますので、必要な方はダウンロードを↓

「gekoujikann-hennkou-kyoukikukateiken.pdf」をダウンロード


運動遊び頑張っています♪(幼稚園)

2012年10月26日 14時27分51秒 | 0. 幼稚園

 ・竹馬 フラフープ ・縄跳び ・長縄跳び ・逆上がり うんてい棒

6つの運動遊びをクリアしてメダルを頑張って集めている子どもたちです♪

6つのメダルが揃うと金メダルが貰えます。

メダルをもらっても、竹馬が上手に乗れるようになったので、幼稚園のお庭を何周も歩いてみたり、縄跳びは「前跳び」だけではなく、「後跳び」「あやとび」など目標を持って頑張っている子どもたちです。

先日、園庭を何周も回ることができ始めた子どもたちが居たので、巧技台で段差の練習をしてみました。バランスがとっても難しいですよね・・・

それでも、一段、一段頑張って登っていました。

周りで見ていたお友達も「やってみたい!!」と竹馬乗る練習を始める子どもたちも増えてきましたよ!!

みんな、いろんなことに挑戦して、あきらめず頑張る力をつけてほしいな~と思います。

Mini


ドングリ拾いに(園外保育)へ行ってきました!

2012年10月24日 18時02分43秒 | 0. 幼稚園

2

今日は、

ドングリ、松ぼっくり拾いをしに

みんなで「県民の森」へ行ってきました!!

落ち葉の中から、小さいどんぐりを見つける

わぁ~っと喜んでいた子どもたちです♪

ドングリの木を教えてもらい、みんなでその木の下を散策です!!

急な斜面も何のその!!

足と手と頭を使って登ってみました☆

その後は、みんなでボール遊びやターザン、平行棒などで遊んでお弁当をいただきました♪

とっても楽しかったです。

次は、秋の遠足で「こどもの国」へいきま~す♪楽しみだ!!


「人権の花」きれいに咲かせたいな

2012年10月24日 15時48分28秒 | 5. 小学校5学年
先月の26日に「人権の花」の植え付け式がありました。
人権とは・・・人間が生まれながらにして持っている「自由・平等・生存」などの人間としての権利 となっています。
誰でも日々安心して過ごし,自由に発言や行動をすることができたり、安全に行動することができることで、みんなが楽しく過ごすことができるということです。
そのためには、自分のことだけでなく周りの人のことを考え行動できるやさしい心を持つことが大切です。

Photo_2

今回「人権の花」の植え付けをしましたが、声に出すことができない植物に対して美しく咲かせるために自分たちはどのようにかかわればいいのか考えるきっかけにもなると思います。弱者に対してどのような手を差し伸べてあげたらいいのか行動することにもつながるでしょう。

Photo_3

花いっぱいの学校になればなるほど、きっと恩納校の子どもたちの心も健やかに成長しているのではないのでしょうか。
きっと素敵な色の花を咲かせてくれると思います。

お話朝会『童話・お話し会のリハーサルをしたよ』

2012年10月24日 15時16分59秒 | 小学校

10月23日(水)のお話朝会で、昨日と今日行われる村の童話・お話大会に向けて、代表者による発表を聞きました。

代表者は少し緊張気味ではありましたが、堂々とした発表をしてくれました。

昨日低学年の部の童話会が行われましたが、結果はどうであれ学校の代表として頑張ってきたようです。今日は高学年の部のお話し会が行われます。緊張はすると思いますが、是非胸を張って堂々と頑張ってほしいです。

Photo


入選しました!!

2012年10月19日 17時05分40秒 | 5. 小学校5学年

夏休みに応募があった「琉歌大賞」のコンクールに5年生から2名入選しました。
1学期に国語の時間で琉歌教室を開きその中で琉歌の書き方を習いました。自分の思いを書き綴り、その作品が見事入選したのには、クラスのみんなも大喜びしました。

Photo_3

2作品の紹介をしたいと思います。

「七夕の祭り  将来の夢を  短冊に書いて  おもいとどけ」

「戦争なくし  守りたい平和  願うこのおもい  天にとどけ」

「琉歌の里恩納」というだけに、子供達がこれから素晴らしい文化を受け継いでいってほしいものです。恩納小学校の皆さんは他の学年でも入賞者がいました。素晴らしい感受性を高めつつ今後も頑張ってほしいです。おめでとう!!!


音楽鑑賞会!(幼稚園)

2012年10月19日 15時17分02秒 | 0. 幼稚園

台風が過ぎ去って、秋を感じさせる季節になりましたね。

本日幼稚園では、 「芸術の秋」 を感じようと、音楽鑑賞会を行いました。

ママバンド「あんまーず」さんにお越しいただいて、

ミッキーマウスマーチ、小さな世界

てぃんさぐぬ花、赤田首里殿内

夢をかなえてドラえもん、踊るポンポコリン

の曲を演奏していただきました。

知っている曲でも、初めて2番を聞いた子もいましたが、手拍子したり

一緒に歌ったり、とても楽しんでいました。

また、使用していた楽器の名前を紹介してもらい、初めて見る楽器に興味しんしんの子どもたちでした。

最後には楽器と触れ合うことができて、とても喜んでいました。

これをきっかけに、幼稚園では楽器遊びが始まります。どんな音楽家が現れるかとても楽しみです☆

あんまーずのみなさんありがとうございました♪

Photo_2


5年:千葉県の5年生と交流したよ

2012年10月17日 16時29分15秒 | 5. 小学校5学年

先月千葉県の八千代市立新木戸小学校から交流をしたいというお話をいただきました。パソコンを通しての交流ですが、初めてのことであり,まためったにない機会なので,喜んでOKしました。

第一回目の今日でしたが・・・お互いの学校の対面ともあって興奮気味でした。

パソコンの中に映っている遠い千葉県の同級生。話ができると、なんだかふしぎな感じもしましたが,みんな楽しく交流しました。

Photo

まずは自己紹介をして一人一人声を聞かせました。
新木戸小学校の皆さんはエイサーも練習しているようで、少しきめのポーズも見せてくれました。こちらは本場ともあって本物の演技を見せたいと体がうずうずしていました。

Photo_2

今度は11月に入ってから2回目の交流があります。その時は学校の事・地域のこと・沖縄のことを紹介することができたらと思っています。


5年:上下の組み立て方に気をつけて

2012年10月12日 16時09分54秒 | 5. 小学校5学年
今日の国語の時間に習字をしましたよ。
前回は左右の組み立てに気をつけて「土地」という字を書きました。
今回は上下の組み立てに気をつけて「竹笛」という字にチャレンジしました。

Photo

「竹」という字と「由」が組み合わさって「笛」という字になることを理解しその上で「竹」の書き方が竹かんむりに変わった時にどのような字形になるのかに気をつけながら練習しましたよ。一画一画気をつけて丁寧に書くことができましたよ。