おんりーわん☆Diary

世界で1日だけの今日という日を
そのままのわたしで綴っていきますね♪
よかったら、お付き合いくださいませ(^^)

お父さんが残したもの

2006年09月06日 | ★Only One Diary
友人のお母さんのお引越しの荷造り隊員に立候補して
見事!選ばれました。
 
荷造りには、ちょっと(かなり)自信あり!なんです。
ちょっと(かなり)自慢ですが、引越し屋さんに褒められたこともあるんです。
あ!褒められたのは「速さ部門」だけ!ですが。あははは(笑)
 
わたしの他にも、男性2人が隊員に選ばれていました。
数年前に亡くなられたお父さんのお友達親子。
 
荷造りの合間をぬって、お昼ご飯をいただきながら
お父さんの思い出話に花が咲きました。
 
「凄いな」って思った。
 
だって
お父さんとお友達の関係を超えて、人と人とがつながっているんだもん。
 
お父さんは
お母さんや、友人に、大きなものを残してくれているんだもん。
 
そして、今日
お父さんのお友達とわたしもつながって、夫にまでつながって。
 
人の輪がつながって広がっている。
そのことが嬉しい。
 
ときどき人間関係が面倒に思うこともあるけれど
この嬉しさがあるから、人とかかわることをやめられない♪とまらない♪
 
もしかしたら、「面倒」を知ってるから、「嬉しい」に気づけるのかもね。そうかもね

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (etsu)
2006-09-07 21:55:02
そうそう、人と人のつながりが面倒なときがあるの!!でもやっぱり人と人はつながっているし、うれしい。そして、しほちゃんにつながった事に感謝。引越しのお手伝いお疲れ様でした。
あなたのことばをありがとう (しほ)
2006-09-08 21:28:08
●etsuさん●

今日も、荷造りハリキウーマン。



わたしもetsuさんにつながって

感謝の気持ちでいっぱい。ありがとう♪





ありがとう (nao)
2006-09-08 22:48:15
今日もものすごいてきぱきと進めてくれてありがとう!!心から感謝します。

きっと父も喜んでいるし、感謝してます。

スバラシイ♪ (ゆうみ)
2006-09-09 10:32:33
人と人とのつながりってホント素敵だよね♪

それにしても友人の引っ越しのお手伝い、というのではなくて

友人のお母様の・・・に喜んで参加するしほちゃんて

本当に素晴らしいわ!!!

だからしほちゃんは皆に愛されるのね(o^o^o)
あなたのことばをありがとう (しほ)
2006-09-09 20:01:25
●naoちゃん●

こちらこそ、熱中できて気分は爽快。

久しぶりに愛しの彼にも会えたしね。うふふ。



あ!今日、釜石シーウエーブスの試合を観てきました。

お父さんも一緒に観戦している気がしてならなかったワタシです♪



●ゆうみちゃん●

だよね~。

つながりっていいよね。



>>それにしても友人の引っ越しのお手伝い、というのではなくて

>>友人のお母様の・・・に喜んで参加するしほちゃんて、本当に素晴らしいわ!!!

素晴らしいのではないないない(恋じゃない♪)

夫婦共々(特にわたし)、いつも良くしていただいてるのでございますよ。

盛岡の実家みたいに「ほっ」とできるんだ~。

感激! (チーコ)
2006-09-12 00:37:32
しほちゃんのその見返りを期待しない純粋な行動にいつも感心しちゃいますね。

そしてその度ごとにいつも何か得られたことに喜んでいる。

人って同じ事をしててもその人の考え方ひとつで何も思うことなくやり過ごしてしまう人あり、感激して喜ぶ人ありなんだね。

しほちゃん見ててそう思う。

ちなみに私が引越しの手伝いしても得るものは「筋肉痛と腰痛のみ」ってことになりそう。(笑)



あなたのことばをありがとう (しほ)
2006-09-12 11:29:15
●チーコさん●

おひさしぶりィィ。



見返りを期待しないかぁぁ~。

昔は、損得勘定ばかり考えていたよ。

ってゆ~か

「世の中には役割があって、自分は損役を与えられたんだ」って、本気で思っていたし。あははは(笑)



でも、ある日、純粋な人と出会ったのね。

純粋な人は、いつでも、どこを切っても「純粋」そのものだったの。

「金太郎飴みたいな、こんな人が居るんだ!」って、びっくりしちゃってさぁ。



ほんとは、人って

誰かの役に立ちたい!動物なのかもしれないね。



PS 近いうちに集合しましょうぜィ。

コメントを投稿