4泊しました徳島を8:50分に出港しました
小豆島草壁港 桟橋食堂 に15:45分に着岸しました
距離 は44マイルでした


ココは隣は高松へのフェリーで 隣は高松への高速艇の乗り場です。


快晴になりました


鳴門を通ります

鳴門大橋


渦は反対なので出来ませんが、それでも波まいております


AIAも通過します

今回の初ゲスト 徳島の近藤さんです

小豆島草壁に入ります



ここ小豆島草壁で近藤さんは下船です 今日だけのクルーズになります

短期のゲストさんも歓迎しております。 どうぞ乗船してくださいませ。
後ろに見える高松行のフェリーで帰ります 16:15分発ですから 20分程度の時間でした
さんばし食堂が町の代行業務をしてくださいます


店内は名刺が張ってあります
見慣れた 景虎 や 香山 さんの名刺も発見しました”!!



私のも女将さんに頼んで貼ってもらいました

ラーメンはもちろん頂きました

係船料金は10m以下で2060円 電気 水道は別料金です
ここはトイレは フェリーターミナルですが 夜間は締まってしまいます。
明日は多度津港に行きます
追記
スーパーは道路に出て 右に 自転車で約10分 マルナカ があります イオン系ですのでワオン等使用可能
今回は行きませんでしたが
小豆島オリーブ園にサンオリーブ温泉があります 車で5分自転車で15分だそうです。
この草壁の隣池田には小豆島ふるさと村があって
ヨットは2番と3番に係留できるそうです
こちらは24時間道の駅と国民宿舎でお風呂に入る事が出来ます。
実は昨年一昨年と小豆島は来ておりまして、醤油工場、オリーブ園 映画村 岡崎造船等 訪問済みでしたが
ここ草壁さんばし食堂は来ておりませんでした。
小豆島草壁港 桟橋食堂 に15:45分に着岸しました
距離 は44マイルでした


ココは隣は高松へのフェリーで 隣は高松への高速艇の乗り場です。


快晴になりました


鳴門を通ります

鳴門大橋


渦は反対なので出来ませんが、それでも波まいております


AIAも通過します

今回の初ゲスト 徳島の近藤さんです

小豆島草壁に入ります



ここ小豆島草壁で近藤さんは下船です 今日だけのクルーズになります

短期のゲストさんも歓迎しております。 どうぞ乗船してくださいませ。
後ろに見える高松行のフェリーで帰ります 16:15分発ですから 20分程度の時間でした
さんばし食堂が町の代行業務をしてくださいます


店内は名刺が張ってあります
見慣れた 景虎 や 香山 さんの名刺も発見しました”!!



私のも女将さんに頼んで貼ってもらいました

ラーメンはもちろん頂きました

係船料金は10m以下で2060円 電気 水道は別料金です
ここはトイレは フェリーターミナルですが 夜間は締まってしまいます。
明日は多度津港に行きます
追記
スーパーは道路に出て 右に 自転車で約10分 マルナカ があります イオン系ですのでワオン等使用可能
今回は行きませんでしたが
小豆島オリーブ園にサンオリーブ温泉があります 車で5分自転車で15分だそうです。
この草壁の隣池田には小豆島ふるさと村があって
ヨットは2番と3番に係留できるそうです
こちらは24時間道の駅と国民宿舎でお風呂に入る事が出来ます。
実は昨年一昨年と小豆島は来ておりまして、醤油工場、オリーブ園 映画村 岡崎造船等 訪問済みでしたが
ここ草壁さんばし食堂は来ておりませんでした。