goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

(無題)

2007-07-02 23:30:08 | ひとはホワイトボード
お部屋の中でままごとや遠足ごっこをして遊びました。自分たちで役割を決めて、遊んでいました。途中、一人ずつ、保育士のところへ行き、魚つりで使う魚(今日はタコ・カメ)を作りました。カップに絵の具で色を塗ったり、目や口を描いたりしました。とてもかわいいのができました。早く完成させて、いぬ組さんだけで、一足早く「魚つり」を楽しみたいな~と思っ
ています。今日はどろんこはしていません。シャワーのみです。


(無題)

2007-06-28 23:11:24 | ひとはホワイトボード
10時まで室内で過ごした後、所庭に出ました。今日は4、5才児さんがおでかけなので、所庭は広々!と使えるはずなんですが、所庭の隅でありさんを見つけて4、5人集まって観察していたり、ちびっこハウスの中にたくさんおもちゃを入れて遊んでいたんですよ。
お団子作っていた子供たちがサラ砂を使うときだけ広々とした所庭の真ん中にまるくなるように座っていました。今日もシャワーをしてスッキリ。顔からしたたり落ちるお湯を見てなぜか”おばけ~。おばけだぞ~”って盛り上がっていました。


(無題)

2007-06-26 23:10:02 | ひとはホワイトボード
給食食べる頃には陽が出てきたのですが、午前中ちょっとくもり空・・・
ムシムシするけど、少し風もあり体調を崩している子、夏カゼ?でお休みの子も多かったので、どろんこ遊びはやめました。そのかわりといってはなんですが、色水遊びをしました。
赤と黄色の絵の具をたくさん水で溶いてあげるとペットボトルに入れて、”いちごジュース”ってうれしそう。
色んなお皿に入れ替えて遊んでいました。
けーっこう大胆に遊んでいたので、しぶきや運ぶときにちょっとずつこぼれた色水が服や靴についているかもしれません・・・お手数かけます。


(無題)

2007-06-25 23:05:58 | ひとはホワイトボード
今日はいいお天気だったので”どろんこ”をしました。服を着替えて出るとのぼり棒の後ろにある
木の枝を切っていて、大きなはっぱがついたその枝をかさにしてみたり、大きく振って風をおこしてみたり、ズルズル引きずって所庭を掃除したりして、楽しそうでした。ひととおりその枝で遊んだ後、ようやくどろんこの方へ戻ってきた子供たち。
穴を掘っては水を流し入れて”プールできた~””ここで泳げるでぇ~”と泥の穴の中に足を入れてみたりして感触遊びを満喫していました。


(無題)

2007-06-21 23:04:38 | ひとはホワイトボード
朝の用意をした後、魚つりのちょうちんのパーツを作りました。
絵の具にヒモを入れて、それを画用紙の上で動かして、模様をつけました。
その後、どろんこセットに着替えて、どろんこGO!!
今日はちょうど年長さんがお部屋に入る頃だったので、今日は積極的にどろんこ遊びをしていました。
お片づけをした後、菜園にゴーヤの種をまきました。ゴーヤの写真を見せるとみんな「キューリ!おいしいで!」と言っていました。