goo blog サービス終了のお知らせ 

JUN ROAD Ⅲ ~ラテン系半島人~

アナタがかつて 描いた「その日」共にHuntしてまいりましょう !

JUNROAD 今年のベスト1000jukannon ~風景編~

2020年12月28日 | 日記・エッセイ・コラム
今朝の知多半島
肌寒い雨 そぼふってます

今日は 昨日に 引きつづき
風景編

今年も 沢山の 人 場所
会いに 行きまシタ

始めは お馴染み
半島南部 漁港の風景 😊 

朝陽と 共に 帰港する 漁師さん
今年 何人もの 漁師さんと
お近づきに なること 叶う
(詳細⇒ 嵐の前の師崎Fishermans 9/6 ほか)
 https://blog.goo.ne.jp/onbazara/e/0a0dbe4259b621ded7dec9104dfc775b





夏の 奥田海岸(愛知県知多郡美浜町)
大学進学にて
初めて ホームに 降り立った時
その向こうに 見えた この景色

海がある それだけで
先の不安が 期待に逆転
それ以来 この景色は 
僕の 母港





天使のハシゴ
今年も そこかしこで 遭遇


                    (愛知県知多郡南知多町 師崎)




                          (三重県いなべ市)


人生 初上陸した 四国 土佐の地
その帰路 足摺に向かう 道中
黒潮の 荒々しさ 体感する
(詳細⇒ TOSAKIKO 各編)
 https://blog.goo.ne.jp/onbazara/e/d45b0fdf4d32c35037c294bb0aa01899





思わぬ 展開にて 九州 初上陸
人吉で 泥をかき 石灰を撒く

道具は ケチるな 
道具は むしろ ありすぎる方が 丁度いい
何より 想定する という 大切さ
身をもって 改めて 学ぶ
(詳細⇒ 人吉の苦闘 7/17 ほか)
https://blog.goo.ne.jp/onbazara/e/ef93105539b1c70b91e54cb66c22934b 






そして
びっくらこいた 転法輪賞
僕の写真が 評価された 
ことよりも
歴代の 乙様に 光があたった
ことの方が
嬉しかった
(詳細 ⇒転法輪賞受賞 10/1)
   https://blog.goo.ne.jp/onbazara/e/71e59e1d5e434467fc714cd944080409



さぁ いよいよ
2020年 令和2年 最終週
残り4日 味わい 尽くすダワサ 😜 




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (あほうどり)
2020-12-28 09:29:32
コメントありがとうございました。
私は知多郡の生れなんです、もう随分と帰っていません。やっぱり素晴らしい土地ですね。
返信する
ダムさんへ (マーチャン)
2020-12-28 11:06:46
こんにちは。
とうとう来るところまで来ました。
いい風景いい風情をことしも1年。
こうして残されて見せていただいて、
ありがとうございました。
カメラマン冥利に尽きたことでしたでしょう。
どうぞよいお年をお迎えください・・。
返信する
あほうどりさん (ダム)
2020-12-29 05:14:31
おはようございます。
何と、知多半島のお生まれだったとは!
僕は、郷里に居た頃よりも長くなりました。
これからも、よろしくお願いいたします。
返信する
マーさん (ダム)
2020-12-29 05:19:53
おはようございます。
こちらこそ、コメント有難うございまシタ。
僕の風景は基本、携帯のカメラ機能にての撮影なので、カメラマンと呼ばれるほどの腕はないかと…。
ただ、特に今、ご自宅からなかなか外出する機会のない方に、僕のレンズを活用いただけたら嬉しいなぁといった感じです!
マーさんも良いお年を。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。