goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽教室paragon

ギターやピアノ、ウクレレ 等の楽器の事
機材の紹介
ライブに関することなど

休業要請

2020-05-09 20:09:02 | 音楽教室
音楽教室paragon 上原です

沖縄県の休業要請延長で
5/20 までレッスンをお休みしています

翌日の21日 には再開したいのですが
状況次第と言ったところです

普段通っていただいている生徒さんからの
”頑張って”のメール等が来たりして
感謝感激! いっぱいです

密閉空間でのレッスンですが
毎日の掃除や換気も行いながら
再開の日に備えて
自己の練習も絶え間なく行っています

やがてロックの日(6・9)ありますが
イベントできるのかな?

沖縄では伝説の日(8・8)も有り
昨年から加入している
沖縄のロックバンド JUPITER での
北谷のMOD'S での
ライブに備えてのレパートリー曲色々おさらい
やるべき時に備えて万端に準備中です


ギターエフェクター オペアンプ

2020-05-09 20:05:37 | 音楽教室
音楽教室paragon 上原です

ギターエフェクター用の
オペアンプ交換 興味ありです

ギターエフェクターの中のオペアンプ交換で
音が変化していく経過に非常に興味を持ちまして
オペアンプ交換するか否かで
悩む、という楽しい時間

しかも価格帯が
¥80 ~ ¥680 くらいのパーツ価格の入手で済むらしく
でも成功率を考えるとちょっと尻込みしてしまいます

調べた中でのお気に入りは
JRC製: NJM072D, 5532D
Fairchild製: KA358L, M358N
Analog Devices製: OP275
Bur Brown製: OPA2604AP
 以上の6品
主に歪みの質が変化するみたいです
倍音が出たり
音色が低音域に広がったり
または、低音と高音に広域に広がったり

オペアンプ動画での
 お気に入りベスト3
1位:JRC製-5532D
 シングルコイル系でハイファイな感じが出せそう
2位:Bur Brown製 OPA2604AP
 雑味がなくてオールマイティー
3位:Analog Divices製 OP275
 低音域の押し出しとコードでの迫力

てな事で
BOSSを中心とした手持ちのエフェクター群
交換して試してみようかな〜と思って
でも今の時期
なんと購入サイトが閉鎖されていたりして延期!
トホホな展開です

しかし本当に便利な世の中になりました
痒いところを掻いてくれるようなマニアックな人達に
感謝です


沖縄んROCK 降臨.2

2020-05-09 09:51:17 | 音楽教室
音楽教室paragon 上原です

沖縄ロックのカリスマ
VoでありDrでもあるこの方
通称 チビさん

この人が関わるバンドは凄い!
キャッチーかつ迫力も出る

会うと
いつも ”よっ!商売敵、元気かい!”
気さくに話しかけてくれます

これも昔の映像動画で
沖縄ロックの完成度を見よ!
https://youtu.be/OjqJ3Sjga4c 

SAN DIEGO, OKINAWA
それにしても
凄いね!