音楽教室paragon

ギターやピアノ、ウクレレ 等の楽器の事
機材の紹介
ライブに関することなど

ライブ 気をつけている事

2023-12-25 16:50:28 | 音楽教室
音楽教室paragon 上原です

今年も色々とライブが有りました

ありがたい事に
お客さんも温かい応援や声援で盛り上げてくれたり
声をかけもらったりしながら
無事に?終了いたしました。

いつも来てくれる常連さんもいますが
新しく見に来てファンになってもらえた時は
やりがいを感じます。

 *会場やお客さんに敬意を払う事
それぞれの会場の担当者やスタッフの方には
経験豊富な方や未熟な音響さんも多数います。
お客さんにも良く音楽を聞いて覚えて来てくれる方
演奏家に敬意を持って接してくれる方もいますが
ただ単に自分を特別視して欲しい
わがままで横暴なお客さんもいます。

 *リハはリハ、本番は本番と割り切る事
リハで音が決まっても、本番でモニターや立ち位置が
ずらされていたりして演奏に支障が出る事が度々あります。
特にギターは音がデカいと言われる事が多いので
音量が出せない事も度々あります。
エレキギターの場合、ある程度の音量まで出さないと
アンプの迫力不足になってしまいがちだったり
他の楽器と混じって自分の音が聞こえなかったりです。

 *同じ演奏をしない事
ライブ演奏はバンドの方向性で演奏のスタイルが
決まっていきますが
最近はVo主体のバンドが多過ぎて
楽器の演奏は小さく出力されるライブが多いと思います。
歌以外の楽器が目立つ事は少なくて
CDのように聞きやすい音が出て来る事は良いのですが
ソロになっても迫力やテクニックが全面に出てこない感じがして
せっかくのライブの臨場感の楽しみが半減。
自己のライブ出演時には必ずお客さんの意見を伺って
次のライブには意見を反映させグレードアップを図る。

 自分が気をつけている事
*ちゃんと襟のある服と綺麗に磨いた靴
*お客さんは神様でもあるし、助言をくれるので丁寧に接する
*乱暴な人からは距離をとって様子を見る
逆にとっても近づいて何がしたいのか聞いてみる
*リハ時は自分も神様のいる客席で音を聞きに行き
*会場の担当者にはちゃんと挨拶して友達になるようにする
*基本的にモニターに担当楽器のギターは返さない、VoとKeyのみ
モニターの音は生音と違う音が出ている事が多い
バンドと馴染むように自分で生音を微調整する
*照明が綺麗に当たるように
自分で眩しい位置に行きソロを弾く
*会場ごとに自分で音量も音色も決めるが
本番は音が変化するのが当たり前なので
遠慮せずに音量を心地よい音の好みの音色や大きさに微調整する。

ライブ本番での演奏は生物と一緒ですので
毎回何かしらの印象付けをする必要があります

ギターだと
使用する楽器、エフェクター、アンプを変えたり出来ます

会場の備品のアンプを使用すると
同じ種類の機材でも会場の大きさ、お客さんの入り状況
温度や湿度で違う音が出ます。

以前は戸惑ってワラワラしていましたが
今は違う音を楽しみにライブに通って欲しいと思うようになりました。

開演前には客席に行って
来てくれたお客さんと談笑しながら客層や会場の雰囲気を
自分なりに取り込んで理解してリラックス出来るようにします。

演奏の中身は同じでも会場や季節
楽器の音色や使用楽器で印象が変わるし
ソロの中身も毎回違う感じで弾いています。

ライブに来てくれる方へは
その時の瞬間の雰囲気を感じて覚えて欲しいのと
何回でも来て欲しい。

このライブでの音色は次回には無い今だけの音
色々な状況も経験しましたのでノウハウもあります。

自分自身では毎回変化していく姿を魅せたいので
毎回ライブを追いかけて
その瞬間の変化を楽しんで欲しいと思います。


レッスンで思うこと

2023-12-15 20:07:27 | 音楽教室
音楽教室paragon 上原です

ウクレレレッスンやギター、ベース
ピアノのレッスン行っています

ウクレレは小さくて持ち運べて
歌の伴奏も、1人での独演も自由自在で
楽しめる楽器の一つです。

ジャンル問わずに楽しめるのは良いのですが
楽曲の流行り廃りに非常に左右されやすく
一時期のウクレレブーム時には
生徒さんがわんさかいましたが
今現在は潮が引くかの如く入会者が少なくなっています

またバンドブーム時には
ギター希望者も多数いましたし
キーボードも多種多様に売れていました

今は動画を中心に配信が主流になっていますが
コロナ禍での直接レッスンを避けた時期の影響も
ずっと尾を引いています

思うのは
何より原体験の少なくなった現代に
音楽がなんらかの行動と一致して覚えている生徒さんと
動画で知った曲を演奏したい
楽器を演奏派、と
曲を指定して
あの頃の自分に戻りたい覚えたい派
に分かれます

例えば
デパートで誰かの歌を生で聴いた、とか
体育祭や卒業式で皆で歌ったり覚えた曲がある、とか
好きな人と見た映画で使われていた曲、とか

音楽を聴くと同時に
風景が蘇る体験や経験をする機会が
どんどん減って来ているように思われます

動画では知っているが
実際にやってみたり自分が体験していない事は
記憶からどんどん削除されていて
知識としては知っているが思い入れは薄かったりします

熟年世代は
著作権が自由だった70年代やバブルの80年代の時期に
色々な音楽体験をしているので
勝手に使用されていた曲を行動と共に音楽も覚えていたりします

バブル期にハワイによく行っていた方は
ハワイアンをよく知っているし

大型レジャー施設等で流れていた流行歌とか
CMソングとか
ラジオ全盛の70~80年代の曲は誰もが知る曲ばかりでした

今は動画配信等で
自分の好みばかり流れて来るので
違うジャンルの名曲や
興味をそそって来る新しい味の音楽は
よほどのことが無い限り聴く機会を逸しています

なので
原体験が豊富で曲をたくさん知っている人は
ウクレレで弾きたい曲もわんさかリクエストするし
童謡から演歌やら、フォークソング、洋楽まで
生活の中でなんらかの曲が自由に使用されて
刷り込まれていたりします

言いたいことは言うし
やりたい事も自分の意思で自由に行う事
もっと外に出て知らない風景と知らなかった音楽をたくさん聴いてみて欲しい
と言う事
実践してみてください。


12月 ライブ

2023-12-07 19:25:29 | 音楽教室
音楽教室paragon 上原です

来週の週末は
ライブに2件出演します
ジュピターは
オリジナル曲を中心に80年代寄りのハードロックを
演奏します

多彩な出演者ですが
雅(みやらび)バンドで出ます。
70年代の洋楽ロックを演奏します

16日土曜と、17日日曜の両日ともに
ロックのオンパレードですが曲がまったく被りません。

見ている方は楽しいと思います
演奏曲数で言うと両日で30曲近く演奏する事になります

今年の締めとしての両日ですので
楽器演奏に興味のある方には存分に満足してもらえると思います

お問い合わせや予約は
各ポスターの電話番号へ
お待ちしています。