群馬県藤岡市鬼石の On y va!(おにヴぁ)の日記

10月5日(月)~11月21日(土)までつまみ細工展示会『心を寄せるもの』開催中

ご来場ありがとうございました。

2009-07-29 00:08:13 | お知らせ
7月25日・26日は第3回の手作りマーケットでしたが、
たくさんのお客様にお越しいただき本当にありがとうございました

また出店して下さった作家のみなさま、大変お疲れ様でした。

お客様の中には、こんなイベントがあったことを知らなかった
もったいないので、もっと宣伝したほうがいいですよ

と、嬉しいお言葉をかけてくださった方もいらっしゃいました。


On y va!の台所事情により、宣伝費に予算が十分に割けないという現実もありますが・・・
なるべく多くのお客様に知っていただけるよう今後も努力いたしますので、
皆さまもお友達とお誘い併せの上、素敵な手作りとの出会いを楽しんでくださいませ。


次回の手作りマーケットinギャラリーふじおかは・・・

8月22日・23日です。

羊毛体験(作家のKan mikanさんは毎回体験内容を変えてきてくだいます。)

とんぼ玉作り体験・
 ステンドグラス体験(作家PEONYさん、これは貴重な体験になりますね。)

クレイスウィーツデコ体験(なっちゃん家・・・ハチマキパパが頑張ります)

体験費用は300円~
夏休みの工作の一点にもなりますよ

また、各ブース500円以上お買い上げの先着5名様には抽選券が出ます。
受付で作家さんの素敵な作品をゲットできるチャンス

出店者もまだまだ募集中です

たくさんの作家さんと、お客様でイベントを盛りあげていただき
ふじおかに手作りの花を咲かせましょう



やりたい事がが多すぎて・・・

2009-07-23 08:49:30 | イベント情報

只今、25日・26日の手作りマーケットinギャラリーふじおかの最終準備中

今回はしっかりものの(美)ちゃんが都合で参加できないため、
あわてんぼうのたっちゃんは非常に不安です

クレイ作家のたっちゃん夫をはじめ、高1の長男・小6の長女がアシストをしてくれますが、
なにせ、いちばん頼りないのがたっちゃん本人なのですから

会場でおろおろしている人がいたら、それはたっちゃんです

 

そんな中、制作意欲はむくむくと湧いていて・・・
いろいろな布をならべては、

「このチェックはリネンをあわせて・・・」
「イチゴちゃん柄は巾着に・・・」
「この水玉は・・・」

作りたいリストはどんどんたまっていきますが・・・
未だ、ひとつも作品になっておらず

あ~時間が切り売りできたら、寝る時間を分けて欲しい~
1日30時間ほしいたっちゃんです

 


スウィーツデコ体験

2009-07-22 00:05:12 | 日記

     本日の体験はこんな感じ
ポケットティッシュBOXのふた部分です
       

7月からはじめた「手作り初めてサポートコース」。

今日体験を申し込まれたのは、スウィーツデコ。
シリコンのクリームは、本物と違って粘りが強く切れが悪いので、
初めのうちは苦労なさっていましたが、だんだんシリコンの扱いに慣れてくると
形のきれいなクリームが波のように出来上がりました

仕上げは、お気に入りのスウィーツをトッピング
マカロン、ドーナツ、チェリービーンはなんとボタンでした
どれを見てもおいしそう


シリコンが残ったので、あと2種類自宅で挑戦して見ます
と、嬉しそうにお帰りになりました。


この「サポートコース」は、作りたいものが決まっているけれど
やり方が分からなかったり、道具がそろわなかったりする方はもちろん、
手作りしてみたいけど、何をどう始めていいかわからない方に、
スタッフである、(美)ちゃん・たっちゃんがアドバイスをします。

アドバイス・・・と言うよりは、応援ですかね~
手作りしたい気持ちのほんの少しのお手伝い・・・きっかけ作り・・・
そんなことが出来たら、嬉しいなと思っています。

先ずは、私たちに声をかけて見てください。
私たちに出来ることは・・・そう多くはありませんが
手作りの輪を広げていくことはできるのかな~

おうちで眠っているキットがあったりする方は、
一緒にお店で作ってみませんか?

詳細は・・・On y va!までお問い合わせくださいませ
       on-y-va@mail.goo.ne.jp


 

 


たっちゃんの羊 完成編

2009-07-14 13:47:51 | 日記

 

  4本足 リアル羊のメリーちゃん


完成しました~ 私のメリーちゃん

最初はバッグチャーム用にちょっと平たくしていたものが、
少しずつふっくらさせていくうちに・・・

パオさんも、足を別に作って付け足せば4本足の
リアル羊さんになるわよ~と教えてくださったりするものだから・・・

最後は自分のあんよで立つことが出来るようになりました

ほっぺとお鼻のピンクが実にキュート

大満足のたっちゃんです

 

 


祭りの主役ではありませんが・・・

2009-07-13 10:48:31 | 日記


たっちゃんが土曜・日曜とイベントで頑張っているときに、
(美)は地元のお祭りに酔いしれていました。

今年は我が町内が当番区。

ウチの当番区の年はお天気に恵まれるんだよね~なんて言っていたけど、
まさに快適なお天気になりましたね。

今年は2日目の出発式や新田坂駆け上がりも新しい試みがあり、
若連の皆さんもいつもと違う緊張があったようだけど、事故なく終える事が出来何よりでした。

お嫁に来た頃親戚のおばさんが、
「この街は夏祭りの為に生きてるようなものだから!」なんて言っていたけど、
たしかに~・・・納得ですね・・・

本来は1月1日で年の切り替えですが、ここは夏祭りを基準に1年が回っています。(ウチだけかな?)

そろそろ太鼓の練習始まるね~

毎日練習だね~

祭りのお支度の準備しなきゃね~

いよいよだね~

・・・

終わっちゃったね~


・・・もうすぐ太鼓の練習始まるね~

もう、一年経ったんだね!

って。


どんなに疲れていようと、声がかれていようと、子どもたちは通常通り学校へ。
プロ根性ですかね。

私も町内の祭の片づけをして、これからお店にむかいます。



たっちゃん・HaRiねずみさん・Saoriさんイベントお疲れ様でした。

そしてありがとうございました。


そしてそして、山車について歩いているとき、
「お店はどうなったのか」とたくさんの人に声をかけていただき、心配をしていただきました。

ほんとうにありがとうございました。

まだまだこの町で頑張っています。
これからもがんばりますのでよろしくお願いします。

(美)







たっちゃんの羊

2009-07-12 23:15:57 | 日記

ネッタカでのイベントのお隣さんは、羊毛専門店のパオ(包)さんでした。

とてもかわいい羊毛作品がいっぱいで、たっちゃんの目はこんな感じ

体験教室もされていたので、もちろんTRY

しかしながら・・・残念ながら・・・なんと

たっちゃんの羊は仕上がらないままイベントが終了

明日には仕上げて、完成品をUPしようと思います

かわりに・・・と言ってはなんですが・・・ほんの一部ですがご紹介

     

  

        小さなお客様の作品はこんな感じ

皆さん抜群のセンスです子どもの発想はすばらしい

 

 

 

 


ご来店ありがとうございました

2009-07-12 22:42:40 | 日記

本日、無事「手作りマーケットinネッタカ」が終了しました

 

      On y va!はこ~んな感じ                          全体はこんな感じ      

たくさんのお客様にご来店いただき、担当たっちゃんは非常に感激です

藤岡のイベントのチラシにはブログのアドレスを載せていなかったにもかかわらず

On y va!から検索して日記を探してくださり、ネッタカ情報をみてご来店くださったお客様や、

前回の手作りマーケットから情報を得てご来店くださったお客様、

さらには、「どこのイベントかは忘れてしまったけど、

On y va!さんのあみぐるみを買ったのよ~」と偶然にもお会いできたお客様・・・などなど。

いろいろなところで種まきをしていることが少しずつ花開いていくようようで嬉しかったです

ギャラリーふじおかの情報も多くのお客様に手にとっていただけました。

ご来店本当にありがとうございました

 

 


明日は手作りマーケットinネッタカです

2009-07-10 21:29:10 | イベント情報
明日はいよいよ、手作りマーケットinネッタカです

本日搬入に行ってきましたが、個性あふれる作家さんの作品

わくわくした、たっちゃんと(美)ちゃんです

製作意欲にかられ、2人はその足でお隣の手芸店へ

ちょっとだけ・・・といいながら

結局、1時間強の時間と作品になるであろう素材への資金を費やしてきました

明日、明後日の2日間、ネッツ高崎上中居へ是非足をお運びください。

たっちゃんがお出迎えいたします

7月11日/12日  手作り雑貨マーケット in ネッタカ(ネッツ高崎・上中居店)
              11時~16時(雨天決行)  抽選会あります


イベントが重なります・・・

2009-07-08 14:17:41 | 日記
今週末に行われる「手作りマーケットinネッタカ」に出店するおにヴぁ。

残念ながら(美)は手伝いに行けません・・・

なぜなら地元のお祭りだから・・・


我が家の男衆の身支度をさせる 完全裏方なのですが、

張り切ってお囃子の稽古に通う子供達を見てると応援したくもなります。


マーケットの方はたっちゃんとお手伝いをしてくださる作家さん達、
よろしくお願いします。

 

近郊の方は是非
日中は
ネッツトヨタ高碕・高碕かみなかい店・2階で行われる手作りマーケットに!
夕方からは
鬼石のお祭りに遊びに来てくださいね。