goo blog サービス終了のお知らせ 

おみうちジモチー

手作り作品の記録帳です。コメ欄トラバは受けつけてません。雑誌感覚でご覧下さい。別館ご緩りと…マイリズム も気まぐれ更新中

TV台:リメイク

2010-07-21 | DIY


以前 製作したTV台をリメイクすることにしました。

まずテレビ周りの棚を取り外します。

この台は左の天板は2,5cm 
右の天板は2cmと厚みの違うものを2つ並べて使ってました。

右の天板の厚みを足して同じ厚み(2,5cm)にし、
左の天板とつなぎ合わせ
下のイメージ図のように
奥行き90cm、幅80cmの
曲線ラインの一つの台にしたいと作業を始めました。




2ヶ所にダボ用の穴をあけ、
ダボを入れ込み木工用ボンドでつなぎ合わせる。
乾いたら、
厚みの少ない右側の板の上に5mm厚さの板を木工用ボンドで張り付けます。

乾いたらサンダーをかけ平面を滑らかにし、
ヒノキのTVボード”と同じ色を塗りニス塗り。


背面にコンセント入れを作る。


正面からは配線が見えないように板をはり、
裏側は熱がこもらないように格子すのこをネジ止めしてあります。


ルーターやモデムもスノコで目隠し。


完成です。

脚は壁面に3本、前面に2本。
(右側の脚は補強を兼ねて
板をつなぎ合わせた部分に合わせて設置してあります)


最新の画像もっと見る