『どろろ』、手塚治虫さんの原作を読んだ事があったので、
実写版はあまり期待せずに観に行きました。
・・・ですが!
面白かった。
予想以上でした!
確かに、原作と違う設定は沢山あるんですが、
(どろろの年齢や時代背景などなど)
それは「あえて設定を変えている」というのを前もって情報として持っていたし、
今回はこの設定を変えているのも良かったのかも!
CGも、気になるといえば気になるんですが、
まぁ原作が漫画だから仕方ないんだし、
今回はそんなのは気にならないくらいのストーリーの仕上がりだと
感じました。
『どろろ』原作を読んだのは数年前なんで、
原作のストーリーも忘れかけてるので細かい所は覚えてないんですけどね。。。
小捨て問題
親殺し問題
・・・
ダークなところを、突っ込んでくる映画です。
ところどころで、ジワっときました。
色々考えさせられました。
特に、あの子供の霊の話には・・・。
この辺の精神が、手塚治虫さんのものをしっかり伝えていると思うので、
今回の実写版は良かった!!と私は思います♪♪♪
話も上手くまとまっているので、
後味もGOOD!
後、柴崎コウ。
彼女、実はなんとなく・・・あまり好きではなかったんですが、
今回の映画を観て、「すごい女優だな~~」と思った。
正直、予告版を観た時は「なんでどろろが柴崎コウなん!?」って思ったんだけど、
実際はすごくいいカンジでどろろを演じてました♪
声も、予告版は女のコ~ってカンジがしてて、それがひっかかってたんだけど、
映画を観てると少年っぽい声だし、
ほんとに良かった!
妻夫木くんも、なかなかダークな百鬼丸がハマってて、満足です♪
つい最近、『オレンジデイズ』の再放送を観てたんで、
妻夫木くん・柴崎コウ・瑛太の3人もが出てたので、
なんだか面白かったね(笑)
実写版はあまり期待せずに観に行きました。
・・・ですが!
面白かった。
予想以上でした!
確かに、原作と違う設定は沢山あるんですが、
(どろろの年齢や時代背景などなど)
それは「あえて設定を変えている」というのを前もって情報として持っていたし、
今回はこの設定を変えているのも良かったのかも!
CGも、気になるといえば気になるんですが、
まぁ原作が漫画だから仕方ないんだし、
今回はそんなのは気にならないくらいのストーリーの仕上がりだと
感じました。
『どろろ』原作を読んだのは数年前なんで、
原作のストーリーも忘れかけてるので細かい所は覚えてないんですけどね。。。
小捨て問題
親殺し問題
・・・
ダークなところを、突っ込んでくる映画です。
ところどころで、ジワっときました。
色々考えさせられました。
特に、あの子供の霊の話には・・・。
この辺の精神が、手塚治虫さんのものをしっかり伝えていると思うので、
今回の実写版は良かった!!と私は思います♪♪♪
話も上手くまとまっているので、
後味もGOOD!
後、柴崎コウ。
彼女、実はなんとなく・・・あまり好きではなかったんですが、
今回の映画を観て、「すごい女優だな~~」と思った。
正直、予告版を観た時は「なんでどろろが柴崎コウなん!?」って思ったんだけど、
実際はすごくいいカンジでどろろを演じてました♪
声も、予告版は女のコ~ってカンジがしてて、それがひっかかってたんだけど、
映画を観てると少年っぽい声だし、
ほんとに良かった!
妻夫木くんも、なかなかダークな百鬼丸がハマってて、満足です♪
つい最近、『オレンジデイズ』の再放送を観てたんで、
妻夫木くん・柴崎コウ・瑛太の3人もが出てたので、
なんだか面白かったね(笑)