goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏の貼り紙

 ピコ  ∧_∧ ピコ
ピコ  (・∀・ ) ピコ
  | ̄ ̄|⊂ )
    ̄ ̄

新世界樹の迷宮Ⅱクラシック キマイラ戦(エキスパート)

2014-12-09 | 新世界樹の迷宮Ⅱ ファフニールの騎士
新・世界樹の迷宮ファフニールの騎士を買いました。
発売から1週間以上経ってからの購入ですが、早期購入特典を貰えてよかったです。
クラシックモードを先に進めています。実は世界樹シリーズは3でしか遊んだことがありません。
しかも3の裏ボスも真竜も倒せていません。
スキルの振り直しばかりでレベルが上がらず、裏ボス系はクリアできませんでした。
ですが、高レベルでスキルの振り直しは世界樹シリーズではダメなことが分かっただけよし。
今度はwikiを見てパーティ構成からスキル振りまでしっかりばっちり考えたので大丈夫です。
パーティメンバーはパラディン、ダークハンター、ドクトルマグス、プリンセス、ガンナー。
パラディンは盾役。分かりやすいです。
ダークハンターは状態異常アタッカー役。ドレインバイトでのサブ回復も。
ドクトルマグスは回復役。状態異常からの弱体と封じ、強化枠を余らせない単体強化も。
プリンセスは強化役。号令によるサブ回復と弱体の打消しも。
ガンナーは属性アタッカー役。後方支援のサブ回復も。
ですが、考えに考えたパーティにも問題点があり
状態異常と封じの回復手段が乏しいのです。
ドラッグバレットで味方1人の状態異常、転移で味方1人の状態異常と封じ
予防の号令で状態異常の予防、ができますが、誰もまとめて回復できないのです。
序盤は単体回復で大丈夫ですが、
なるべく早くグリモアでリフレッシュとバインドリカバリを取らないと詰みそうな予感。
とりあえず、このパーティでキマイラは倒せました。

キマイラ(エキスパート)討伐前のパーティ

―――――――――――――前列―――――――――――――

パラディン Lv.13

スキルレベル
・盾マスタリー(5)
・フロントガード(2)
・バックガード(1)
・ファイアガード(1)
・フリーズガード(1)
・ショックガード(1)
・ヒールガード(4)
・物理防御ブースト(1)
・挑発(5)

グリモア①:巫術マスタリー(+2)ドロップ数アップⅠ
グリモア②:麻痺の牙(2)ドロップ数アップⅠ

装備
・グラディウス
・レザーシールド
・ロリカハマタ
・ナナホシの髪飾り


ダークハンター Lv.11 (ハイランダー→ダークハンター)

スキルレベル
・剣マスタリー(10)
・ヒュプノバイト(1)
・ショックバイト(4)
・ミラージュバイト(1)
・ドレインバイト(1)
・スコーピオン(1)

グリモア①:剣マスタリー(+5)ドロップ数アップⅠ
グリモア②:ダイブキック(1)グリモアチャンスアップⅠ

装備
・翼竜の氷骨剣
・パピヨンブーツ
・レザーアーマー
・ナナホシの髪飾り


ドクトルマグス Lv.14 (ハイランダー→ドクトルマグス)

スキルレベル
・巫術マスタリー(9)
・巫術:再生(1)
・巫術:鬼力化(1)
・巫術:皮硬化(1)
・巫術:脈動(5)
・巫術:呼応(1)
・巫術:乱疫(1)
・巫術:転移(1)
・巫術マスタリー(2)
・巫剣:霊攻衰斬(1)
・巫剣:霊防衰斬(1)

グリモア①:巫術マスタリー(+5)
グリモア②:巫術:脈動(+5)斬攻撃アップⅠ

装備
・翼竜の氷骨剣
・パピヨンブーツ
・エルクブレスト
・ナナホシの髪飾り


―――――――――――――後列―――――――――――――

プリンセス Lv.11

スキルレベル
・号令マスタリー(10)
・攻撃の号令(1)
・防御の号令(2)
・ホーリークラウン(1)
・リセットウェポン(1)
・エクスチェンジ(1)
・予防の号令(1)
・レイズモラル(1)
・TPブースト(1)
・リンクオーダー(1)

グリモア①:堅殻(+3)ドロップ数アップⅠ
グリモア②:号令マスタリー(+5)

装備
・グルズ
・レザーシールド
・ブレストプレート
・ナナホシの髪飾り


ガンナー Lv.11

スキルレベル
・銃マスタリー(3)
・ドラッグバレット(1)
・フレイムショット(1)
・アイスショット(2)
・サンダーショット(4)
・HPブースト(1)
・後方支援(1)
・TPブースト(4)

グリモア①:予防の号令(+1)
グリモア②:リンクオーダー(+1)雷攻撃アップⅡ

装備
・突槍銃
・パピヨンブーツ
・ウイングリーフ
・脱兎のお守り

――――――――――――――――――――――――――――

なるべくパラディンの強化枠を 挑発、防御の号令、皮硬化or脈動 の状態で維持して
パラディンはひたすらフロントガード。
ダークハンターはひたすらショックバイトで麻痺したらトランスから攻撃。
ドクトルマグスは攻撃と回復補助と空いた強化枠に鬼力化。状態異常のときは衰斬。
プリンセスは後列に攻撃の号令を入れたり、リンクオーダーで攻撃したり。
ガンナーはひたすらサンダーショット。
お金がないので薬品を買いませんが、貰えるアムリタとネクタルをほとんど使いました。
プリンセスの号令の回復量が多いので上手く回せたらメディカは要りません。
脈動は消費TPが多いので終盤の追い込み。自動回復なので回復の手間がありません。
呼応は回復量が少ないので使いません。毒は食事で誤魔化しました。それでも毒死したらネクタル。
火力がなくてジリ貧で、最後まで立っていたのはダークハンターとパラディンだけでした。
い、いつかガンナーが育ったら一級アタッカーになるはずです・・・。
ハイランダーから転職した2名ですが、
ドクトルマグスはTECが低くて、ダークハンターはLUCが低いので微妙。
転職してもステータスの伸び幅は変わらないようで、ステータスはハイランダーのままでした。
もっとパーティを考えないといけません。