次世代ゲーム機の話題を耳にしました。
とにかく画像が鮮明らしいね。
映像の中では現実と仮想現実の差がどんどん狭まってくる昨今です。
そんななか、バーチャルの進歩に伴って現実と仮想現実の分別がつかなくなったヒトの事件が起こってしまいました。
お~るでぃっくは思うのです。
バーチャル世界っていわゆる現実のいいとこ取りと思うわけですわ。
言い換えれば、おもしろ味のない生活感的なもんを除外して、過剰な興奮剤を添加する。みたいな。
ほんでそんな世界にどっぷりずっぷりつかっちゃたヒトは、現実に戻ったときに、
「あれ?なんか違うな。めんどくせーし。おもしろくねーし。やってらんねー。」
と思っちゃうんでしょうな。まーこんなことは誰でも思うことでしょうが、そっちの世界のヒトは耐えらんないんでしょう。
友近の言葉を借りると、「・・・・・・・・・麻薬やね。。」
こと性的なものになるとこりゃ厄介。
けっきょく動物なんだもんね。
最終的には現実の異性の人肌を求める。
しかーし、バーチャル世界で、生活感無し、ファクター少なしでやりたいほうだいやってきたもんだから、現実でも同じようにやりたいほうだい。。あっちの世界でとどまっときゃいいのに。。
生活感ありあり、ファクターありありのなかでおもしろ味見つけなきゃだめだよ。
現実に生きる人間なんだからさ。。
バーチャルの世界は進歩していくなかで、どうこの問題をどう解決していくのでしょうか?
難しいね。あーコワイ。。
とにかく画像が鮮明らしいね。
映像の中では現実と仮想現実の差がどんどん狭まってくる昨今です。
そんななか、バーチャルの進歩に伴って現実と仮想現実の分別がつかなくなったヒトの事件が起こってしまいました。
お~るでぃっくは思うのです。
バーチャル世界っていわゆる現実のいいとこ取りと思うわけですわ。
言い換えれば、おもしろ味のない生活感的なもんを除外して、過剰な興奮剤を添加する。みたいな。
ほんでそんな世界にどっぷりずっぷりつかっちゃたヒトは、現実に戻ったときに、
「あれ?なんか違うな。めんどくせーし。おもしろくねーし。やってらんねー。」
と思っちゃうんでしょうな。まーこんなことは誰でも思うことでしょうが、そっちの世界のヒトは耐えらんないんでしょう。
友近の言葉を借りると、「・・・・・・・・・麻薬やね。。」
こと性的なものになるとこりゃ厄介。
けっきょく動物なんだもんね。
最終的には現実の異性の人肌を求める。
しかーし、バーチャル世界で、生活感無し、ファクター少なしでやりたいほうだいやってきたもんだから、現実でも同じようにやりたいほうだい。。あっちの世界でとどまっときゃいいのに。。
生活感ありあり、ファクターありありのなかでおもしろ味見つけなきゃだめだよ。
現実に生きる人間なんだからさ。。
バーチャルの世界は進歩していくなかで、どうこの問題をどう解決していくのでしょうか?
難しいね。あーコワイ。。