goo blog サービス終了のお知らせ 

何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

パスモ。澪尽し編。AIH。

2007年03月19日 | Weblog
18日にパスモの限定版を買いに
いきましたが、列に並んでいたら、
20人前ぐらいで完売になりました。

なにぃ?
人数が少ないから、イケル!と
思っていたのに。

最寄駅は、50枚の発売でした。
うーーむ。
病院がある駅は、100枚販売していました。

やはり、駅の規模によって枚数が違うみたい。

まあ、いいか。
旦那ちゃんは、きっとヤフオクで、
限定のものは売り出されてるよと
言っていた。
そーーだろうねーー。日本人は、限定に
弱いもんねー。

ひぐらしのなく頃に祭は、澪尽し編に
入りました。
もう、トータル103時間もやってます。

すっごいおもしろい。
あとちょっとで終わってしまうと
さみしい。

もう、TIPSも全部集めちゃったし。

さて、梨花ちゃんは生き延びられるだろうか。

ハッピーエンドで終わってほしいYO!

それにしても、詩音には、注射しなくって
いいのかい?あとあと、めんどくさいことに
ならないだろうね?
悟史の誤解を解いたから、大丈夫なのか?
あとで暴走なぞしたら、非常にイヤなんだけど。。。

まあ、警察にしょっぴかれていったから、
檻に閉じ込めとけば、いいのかな。
武器も持ってないしね。

大石にしょっぴかれた、ところで、
昨晩は睡眠をとりました。

今日、ひぐらし終われるか?

さて、18日に人工受精通称AIHを
行いました。

朝、採取した精子を容器に入れて
病院に持っていき、卵胞から卵子が
排卵されたことを確認後、
それを子宮内に注入します。

あっちゅーまに終了しますよ。

そして、15分休憩すれば、OK!
器具を入れるので、血が出るため、
ケフラールが処方されます。

あの、流産後にも、通水検査後にも
処方された、飲むと胃が具合が悪くなる
薬です。

きっちり飲みきらないといけないので、
飲んでいますよ。

あーーイヤだ。

人工受精というのを理解できないらしく、
おしゅうとめさんから、電話がありました。

うーーむ。心配症とは、たまには
ありがたいけど、たまには、
めんどくさい。