goo blog サービス終了のお知らせ 

何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

祟殺し編。お弁当。

2007年03月05日 | Weblog
いよいよ、ひぐらしのなく頃に祭は、
祟殺し編に入りました。

大石刑事が、すっごい悪役でいやー。
暇潰し編の大石は、超かっこよかったのにー。
旦那ちゃんが、かっけーー!って
絶賛してたのに。

祟殺しの大石のいやらしさったら!
ありゃしない。
警察には、喧嘩を売ったり、
にらまれたりしたくないものです。

私がひぐらしの限定版に傷をつけたため、
ヨドバシカメラに、通常版を購入しに
行きました。

やっと梨花ちゃんと沙都子の声が
聞こえました。

ちゃんと梨花ちゃんの
「---東京へ帰れ!」を
聞くことができました。

よかった!PS2側が壊れていなくて。

暇潰し編には、東京からやってきた公安の
新人、赤坂が、大石刑事と、1年目の
オヤシロ様の祟りにあって殺される
現場監督と、大石の懇意の情報屋佐藤とで
マージャンをするのですが、
赤坂超かっこいいです。

とにかく、ばんばんすごい技を披露する
みたいです。
旦那ちゃんは、マージャンがわかるので
すごいすごいとおおはしゃぎしていましたが、
私には、何がなんだかさっぱり。

ひぐらしのなく頃に祭をする人は、
マージャンの知識もないと楽しめないようです。

いいんだもん。
私は、惨劇が好きなんだから。
ホラーだしー。ミステリーだし。

祟殺し編には、お弁当対決があって、
旦那ちゃんのお弁当をもうちょっと
愛をこめて、一生懸命作ろうと
反省しました。

ネットでお弁当サイトで勉強しました。

今日のお弁当には、私が気合を入れて
いるおかずと自負している卵焼きを
入れました。

卵焼きが一番作るのめんどうなんだよなー。
だから、卵焼きが入っていたら、
愛が入っていると思って下さいませ。ませ。