お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

天罰 下る

2006-12-11 16:50:48 | お気楽徒然草
被告人:トマト
罪名:うそつき

罪状認否:
天の声 「被告人、トマトは12月9日の土曜日、子どもの野球チーム父母会の副会長の責務を負いながら、その当日の練習に同行することを疎ましく思い、なんとかその責を逃れようとした。
悪知恵をしぼり、事前に"土曜日は用事があるので休ませてほしい”と嘘をつき、ずる休みしようとした。以上、まちがいないか?」
トマト 「まちがいございません」

判決:天罰。「土曜日は雨、強制外出の刑」

皆様、どうぞ私のことを軽蔑くださいまし...。
月~金は仕事、土日は終日野球のお供で何もできず。
ほんの出来心で土曜はずる休みして、布団を干したり、ホットカーペットを出したり、あわよくばステッチなんかもちょっとできるかも...。
なーんて目論んでたんです...。
結果、見事に天罰が下りました。
土曜日は朝から雨で、野球の練習は早々に「中止」の連絡が。
嘘なんてつかなくても、大手をふって休めたのに。
嘘はつくなってことですね。
常日頃、子どもには「うそつきは泥棒のはじまり。うそは1番いけない」と言いながら、このザマです。
今後はこれに懲り、休みたい時はうそをつかずに「休みます」といい、任期までその任務を全うする事をここに誓います。
子どもたちの手前、「用事があるから出かける」と言い、雨の中、用もないのに出かけることとなりました。

以上、トマトのブラックハート、罪の告白と懺悔でした。

行った先は吉祥寺。間もなく完成するクリスマスカレンダーの額を見に行きました。
動機不純で出かけたので、別にいいのが無くても仕方ないな、と思っていましたが、ユザワヤの額縁コーナーを見ていて、思いがけず掘り出し物を見つけました。油彩額です。
これ、いくらだと思います?
1890円。
確かに良く見ると継ぎ目がキッチリあっていなかったりするけれど、思っていたマットゴールドで雰囲気もピッタリ。
迷わず購入し、帰って参りました。
一応、「額を買いに行く」のも用事のうちかな...なんて自分を正当化しようとしたり...。
往生際が悪いですね。どうかこんなうそつきトマトを、叱って下さい。

Comments (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プチトマ誕生秘話 | TOP | 懺悔の額、完成しました »
最新の画像もっと見る

18 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (biscal)
2006-12-11 19:21:34
ここに告白されるのも勇気が要ったことでしょう。
冷たい雨の中の外出中も思うこと一杯あったでしょう。
人間ですから、失敗するんです。
反省すること沢山するんです。
でも、そこで「気づく事」ってとても大切だと思っています。
大人だって嘘をつきます。
それが良くない嘘だったなって気づいて、これからはこうしようって思いに気づいたんですから、とても良い経験だったと思いますよ。
私も先日自己嫌悪に陥りそうな事件があったけれど、
姉のだんなさんの、
「煩悩がなくなったら人間じゃなくなっちゃう」という言葉に救われました。
ちょっぴりせつない思い出の額になったと思うけれど、
見ると気持ちが引き締まると思うよ。
完成して額装したら是非見せてね。楽しみにしています。
Unknown (mieux)
2006-12-11 23:52:21
ざんげの声、聞き届けましたよー(^^;;
時々、あーなんでこんな事になるんだろ。。って事あるけど、思いがけずいいこともあったりするし、ホント晴れたり降ったりって感じですね。

うちは先週末は旅行だったんですよー。全然でかけてなかったんで久しぶりに、って事で。。
雨がひどくて早々にホテルにひっこまざるを得なかったんだけれど、その分ステッチは進みました。

ちょうどいい額見つかってよかったですね!
私も・・・ (ひよひな)
2006-12-12 04:33:18
ご無沙汰しております。
私も12/20の夜に学校での集まりがあって、ついさっきまで「行きたくないよ~休みたいよ~。熱でも出ないかなぁ?!」なんて不心得なことを考えていましたが、トマトさんの話を聞いて反省しました。。。
そうですよね、ズルしてもいいことなんてないですもんね!
気分は思いっきりイヤイヤですが、務めを果たしてきま~す。
タイトルの天罰に (りっきょう)
2006-12-12 07:28:21
???となりそのすぐ下にはとっても素敵な額の写真・・・
読み進んでいくうちに納得mmm。
トマトさんの懺悔。。。私も自分に置き換えてしまいましたよ。。。良くも悪くも自分に降りかかってくるんですよねmm私も一緒に反省(>_<)
そんな背景があって購入した額は違った意味で思い出の品となりましたね^^



Unknown (haru)
2006-12-12 11:29:49
反省します
私もヤリマシタ・・・ とある会合をなんだか面倒でさぼりました。
そのあと娘の体調が悪くなったりで続けて2回も
お休みして、とっても肩身が狭いです

大丈夫、トマトさんはがんばってる
堂々と休もう、役がついてる人間は大変なのだ

biscalさん♪ (トマト)
2006-12-12 16:45:22
コメントありがとう。涙で画面が見えなくなったよ。
本当はね、この額がとっても気に入って、安く買えてすごくハッピーだ!っていい事だけ書きたかったのね。
でも、どうしても嘘ついたことがひっかかってしまって。
ブログにはいい事も、悪いことも、正直に書かなくては意味が無いと思っていたので、今回の事も書くことにしました...。
biscalさんの言う通り、後に残ったのは後味の悪い思いばかり、切ない思い出の額になりました。
中に入れるのはクリスマスのデザインだけれど、除夜の鐘の音が鳴り終わる新年まで、飾ろうと思います。
mieuxさん♪ (トマト)
2006-12-12 16:46:05
聞き届けてくれてありがとう。
こんな嘘つかないで買いに行っていれば、「いいの見つけた~」でルンルンだったのに、とんだイワクつきの額になってしまいました。
mieuxさんはご旅行だったのね。どちらにいったのかな?ステッチ持ってったのね。雨は残念だけど、ゆっくりステッチできて良かったね。旅先でステッチ、いいな~。憧れちゃう。
ひよひなさん♪ (トマト)
2006-12-12 16:46:54
こんにちは!見に来てくれたのね、ありがとう~。
学校の集まりごと、しかも夜じゃあ気が重いよね。私も当然同じ思いになります...。
気分はイヤイヤでも、行けば「ちゃんと行ったぞ!」って自分に納得がいくからね。大変だけど頑張って行って来てね。
そう、ホント、ズルしてもいいこと無かったです。
りっきょうさん♪ (トマト)
2006-12-12 16:47:30
値段も雰囲気も気に入った額、もっと正々堂々と買いに行っていたなら満足度も100%+だったのに。
見るたびに思い出すことになりそうです。
めんどうな会合、忙しい時の打ち合わせ、みんなきっと同じ思いで出かけていってるのよね。
ひよひなさんへのお返事にも書いたんだけど、行けば「ちゃんと行ったぞ!」って自分に納得できるので、これからはちゃんと行こうと思います。一緒に反省してくれるだなんて...ありがとう、救われるよ。
haruさん♪ (トマト)
2006-12-12 16:49:43
こんな事でお仲間呼ばわりするのはとっても申し訳ないんだけど、肩身狭い思い、全く同感です。
きっとharuさんの欠席と娘ちゃんの具合が悪くなったのは、なんの因果関係も無いんだけど、やっぱり「悪いことしたからかな」って結びつけちゃうよね...。
haruさんも婦人会の組長さんだもんね。出なきゃいけない会合、たくさんあるよね。

ハイ、今後は堂々とうそつかないで休みます。

Recent Entries | お気楽徒然草