お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

キットの残り糸

2012-12-23 13:12:36 | others

チャートが真っ黄っ黄に塗られ、ようやくMichael Powellさんのキット「Mini Venice Bridge 1」のクロスステッチが完了しました。
まだこの時点ではボヤボヤでなんの絵だかよくわからないです。



これから黒でクッキリのバックステッチが入ると、グイ、グワワ~という感じで絵が生きてくるんですよね。楽しみ。

ところでキットの残り糸って、どうしていますか?
このキットはAnchorの糸がセットされていて、記号と糸番号が併記されてました。
こういうのは一番ありがたいですネ。



私はDMCユーザーなので、Anchorの糸はほとんど持ってません。
DMCのストックと混じって分からなくならないように、こんなラベルを作ってファスナー袋に入れてみました。



こんな感じ。
使った糸も10cm以上残っていたら捨てられません。ケチケチです。
段染め糸やシルク糸なんかは、もっと短くてもとっておきます。ものすごーいケチです。

JanlynnやDesign Worksは自社の糸をセットしてますが、DMCの番号も書いてあります。自社糸は質が良くないので使わずにDMCでステッチすることが多々ありますが、使わなかった糸はコードにしたり、チョコっとステッチに使ったりしています。

そのほか、Dimensionsなどは自社糸、自社番号のみでどうしようもないので、そのまま放置だったり、ひとまとめにしてハギレならぬ「ハイト」としてとってあります。
やっぱり捨てられません。

            

明日はクリスマスイブですね。
ですが私は出勤です。
今日からチョーナンはスキー部の合宿で雪山へ。
プチトマは部活で出かけています。
明日は私は出勤、プチトマは友達と騒ぎに行くそうなので、バラバラなイブになりそうです。

そして、今年の更新は今日で終わりになりそうです。
今年も1年、つたないブログを見て下さり、本当にありがとうございました。
来年もマイペースで変わらず続けたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

それでは、どうぞ素敵なクリスマスと新年をお迎えください。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 治る、直すの休日 | TOP | 穏やかな年となりますように... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | others