きまぐれに No.3

また新たなブログを始めます。これで、3個目です。
今後は、写真の枚数を減らすように心がけます。

カワセミ

2020-07-30 16:53:15 | 野鳥

 

オオバンの親子やカイツブリの親子を探しながら歩いたのですが、今朝は出会えませんでした。

でも、やっとカワセミを見ることが出来ました。

何度か飛び込み、魚を捕っていたようです。

でも、葉っぱの茂った枝の中に戻ると、見失い、捕った魚をどうしたのか…

どこかに運んだのか、それとも食べたのか、よく分かりませんでした。

きれいな青です。足も赤いようです。

 

どこに行ったのか、探しているときに、飛び回っていたのは、この鳥。

アオジの幼鳥でしょうか…。

アリスイです。でも、この直後飛び去り、写真はこの一枚だけ。

ノビタキの幼鳥です。今朝は、あまり小鳥の声が聞こえませんでした。

コムクドリのメス。

トビが魚を捕りました。

羽がきれいで、若い鳥のようです。

シジュウカラです。

オオジュリンの幼鳥だと思います。

ニュウナイスズメのメス?それとも幼鳥?

 

幼鳥の鳴き声のような声があちこちで聞こえ、草の中から、枝の中に飛ぶ鳥を

何度も見るので、多分、幼鳥なのだろう、と思うのですが、確認すると、

たいてい、このアオジの幼鳥です。

 

一昨年まで、ここには、鬱蒼とした雑木林がありました。その木をすべて切り倒し、

資材置き場のようになってしまったこの塀の上に、いつもノビタキがとまっています。

メスもいました。

 

 

 

 

 

 

 


ノースリーブチュニック

2020-07-30 16:48:35 | 手作り

昨日は歩きませんでした。

すてきにハンドメイド 2016年 8月号 の斎藤謠子さんの

ノースリーブチュニックの型紙で、少し着丈を短くしたチュニックを作りました。

もう同じ形のものを、6枚くらい作っています。

でも、暑い日には、結局こればかり着るので、枚数が欲しくなり、また作ってしまいました。

 

 


カイツブリの幼鳥?

2020-07-28 16:23:45 | 野鳥

昨日は歩きませんでした。今朝も遊歩道から沼を見ながら歩くと、

中洲の傍を泳いでいる「何か」の気配がしました。遠いのと、色が保護色になっていて、

分かりにくいのですが、何かがいるような気がして、カメラで確認しました。

バンの幼鳥とカイツブリらしき鳥が並んで泳いでいました。

カイツブリは、黒っぽい顔に白い線が入っているので、多分幼鳥だと思います。

幼鳥だとしたら、もっとたくさんいるはず、とかなり粘って探しました。

 

 

 

でも、結局この一羽だけ。親鳥らしき鳥も見られませんでした。

残念でした。

 

アオサギも水の中に入っていました。

 

川の上に張り出した枝にキジバトがいました。

ヒヨドリもいました。

今朝も一番たくさん見られたのは、ノビタキです。

これは、メス。

 

 

幼鳥です。

 

 

 

2羽写っています。

 

別の場所でも、ノビタキの親子を見ました。

 

 

ホオアカの幼鳥ではないかと思います。

これは、何でしょうか…

オオヨシキリに似ています。でも、最近は、オオヨシキリの声が全くしません。

アリスイです。アリスイの声も全くしません。

カイツブリを見ていた時に、目の前の木の中から、小さな鳴き声が聞こえていました。

ホオアカでした。メスの鳴き声だったのか…。それとも、虫を咥えているので、

こんな鳴き方になるのか…。

ここからしばらく歩いた場所でも、ホオアカを見ました。

刈り取った草の中を飛び回っていました。

 

 

 

 

 

 

 

遊歩道の上にトビとカラスがいました。

コムクドリが飛び回っていました。

カワラヒワ。

 

スズメの幼鳥です。

先日間近で見たオオバンの親子が、遠くに見えました。

ヒナが3羽。もう一羽は?と探すと…

 

もう一羽の親鳥と一緒に居ました。

かなり離れていました。

その後、しばらく経って、見ると、この木の中に入っているのが見えました。

親鳥が2羽で、一生懸命に巣材を運んで、「マウンド」を作っていました。

オオバンを見ていた時に、水辺を飛ぶ薄茶の鳥を見たので、確認すると、コヨシキリでした。

シジュウカラも、珍しく写真を撮らせてくれました。

 

ベニマシコを見ました。

この辺りはいつも声がするのですが、滅多に姿は見られません。

 

ラッキーでした。一羽だけでした。

 

 

 

 

 

 

 


チゴハヤブサ!

2020-07-26 15:16:44 | 野鳥

昨日は歩きませんでした。いつものコースを歩いて北口近くの橋まで行き、また同じ遊歩道を戻って

帰ってきたのですが、公園の近くにある介護施設のアンテナの上にチゴハヤブサがとまっていました。

先日、沼の縁の木にとまっていた所から、ちょうどまっすぐ、北に移動した辺りになります。

 

 

しばらくジッと、写真を撮らせてくれたので、ラッキーでした♪

でも、その後…

飛び立って、多分、先日とまっていた木の辺りのどこかに、入ってしまいました。

もう、見つけられませんでした。

 

 

ピンボケですが。ニュウナイスズメの群れが飛んでいました。

一瞬止まるのですが、すぐに飛び立ち、なかなか写真が撮れませんでした。

モズも飛んできて、この枝にとまりました。

でも、写真はこの2枚だけ。すぐにどこかに行ってしまいました。

西口の橋の南側にバンの親子がいました。

もう、かなり大きくなり、色も灰色っぽくなって、見つけにくくなりました。

幼鳥は5羽です。

 

橋の北側にもバンの親子が見えましたが、草の中から出ていたのは、一羽ずつのみ。

遊歩道を歩いていくと、アリスイが見えました。

枝がじゃまです。移動して…と思っているうちに、飛び去ってしまいました。

トビの幼鳥らしい鳥が沼に足を着けていたので見ると…

何度か足を着けていたのですが、遊んでいたようです。

沼には、酸欠でなのか、たくさん魚の死骸が浮いています。

 

牧草地の中の草の上にホオアカがいました。

沼の中の中洲の縁に、カルガモの親子がいて、次々と中洲の草の中に入っていきました。

ピンボケ写真しか撮れませんでしたが、載せておきます。

カルガモです。

沼の周りの草がきれいに刈られています。その上を飛び回っていたホオアカ。

トビの巣があった辺りで、羽をばたつかせていた鳥を見たので、確認しました。

トビの幼鳥がとまっていました。

 

ノビタキの幼鳥です。

オスです。

 

トビが魚を捕って、運ぶのを見たので、目で追うと…

この木の下の方に入ったように見えました。

とまっていたムクドリがパァっと飛び立ちました。

 

 

北口近くの橋の上から、オオバンの親子を見ました。ヒナは4羽。

 

かなり近いところにいました。今年は、いつも遠いオオバンを見ていたので、ラッキーでした。

気配を感じたのか、どんどん遠ざかってしまいました。この親子は、今まで見たことのない、

最近生まれたばかりの親子ではないかな、と思います。

 

かなり遠くに、幼鳥が4羽のオオバンの親子が見えました。これは、ヒナが7羽で、次に6羽になった

あの親子と同じ家族でしょうか。だとすれば、幼鳥は4羽に減ってしまった?

それとも、また別の親子かな…。

でも、6羽のヒナを連れていた家族がいつもいた場所にいたので、他の幼鳥は、草の中にいるのかな…。

心配になってしまいます。

ノビタキの幼鳥、今朝はあまり見つけられませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日見た鳥

2020-07-24 18:27:02 | 野鳥

昨日は歩きませんでした。

今朝も、飛ぶ鳥を目で追いかけ、とまった所を確認する…というやり方で、

鳥を探しながら歩きました。

ここにとまった鳥、ホオアカだと思ったのですが、しっかりと見る前に

飛び去ってしまいました。

草刈りが終わった土手を、飛びまわっていた鳥がここに下りました。

ホオアカです。

 

草の中に入っていきました。

ノビタキのオスを見ました。

 

沼にバンの親子がいました。

西口の橋の上から見た親子が、ここまで移動したのかな。

ヒナは5羽いるようです。

奥の方にマガモの親子も写っていました。

アオジの幼鳥だと思います。

ハクセキレイの幼鳥です。

ノビタキの幼鳥。

ノビタキのメスと幼鳥。

群れで飛び回っていたのですが、ここには、2羽の幼鳥が写っています。

 

また別の場所で見たノビタキの幼鳥。

 

 

 

カワラヒワの幼鳥だと思います。

ノビタキのメスとカワラヒワの幼鳥。

ニュウナイスズメのオス。

 

 

オオジュリンのオス。

ノビタキのオスと一緒にとまっていました。

草の中に飛び込んだ鳥を見ると…

オオジュリンの幼鳥ではないかと思います。

この穂の実を食べているように見えました。

スズメの群れを見ました。

中に何羽か幼鳥がいるのかな…と思ったのですが、

 

うしろ向きで分からないのですが、全部幼鳥だったのかもしれません。

沼の中央付近で見たマガモの親子。まだ小さなヒナです。ヒナは7羽。

トビの親鳥が魚を持って飛んでいました。

 

民家の煙突にとまりました。

足の下にしっかり魚があります。

そこへ、幼鳥が飛んできました。

 

煙突の上に幼鳥。親鳥は魚を持って飛び去ってしまいました。

もらえなかったようです。

鳴いています。

 

トビの巣があったマツの木に、ムクドリの群れが飛んできました。

たくさんとまっています。

 

 

 

 

 

 

コヨシキリが鳴いていました。

突然飛んだので、飛び去るのかと思ったら…

 

すぐに、また元の場所にとまりました。

何故なのかわからなかったのですが、あとで写真を見ると、トンボを捕って、

またとまったんですね~ 食べたのかな?

 

オオジュリンの幼鳥が飛び回っていました。

 

 

近くには、成鳥のオスもいました。

 

シジュウカラの幼鳥。

北口近くの橋の上から、バンの親子を見ました。

かなり近かったのですが…

 

ヒナが4羽なので、先日中洲の近くにいた親子かな、と思いました。

 

 

 

ここで、この写真の上の方から、もう一羽の親鳥と一緒に、ヒナがもう一羽出てきました。

ヒナは5羽。ホッとしました。

 

ここで、橋の下に入ってしまいました。

 

下をくぐって、反対側に出ました。

また、ヒナは4羽だけ…。

 

一番小さなヒナは、どうしても遅れてしまうようです。

 

一番小さなヒナです。

赤い実のついている木に、コムクドリの群れがとまっていました。

 

幼鳥のように見える鳥もいます。

 

この木の奥にある、もっと背の高い木には…

ムクドリの群れがいました。

 

 

以前、カンムリカイツブリが巣をつくっていた、陸つづきの中洲のように見えた草むら、

去年は、草の生育が悪く、今年はもう、なくなってしまいました。

その辺りから、オオバンの幼鳥が出てきました。

 

1羽だけ姿を見せてくれて、すぐにまた、草の奥に引っ込んでしまいました。

沼の中央にある中州をめざして泳ぐ、バンの親子を見ました。

ヒナは9羽。

中洲の草の中に次々に入っていきました。

 

牧草地側の遊歩道を歩いていると、トビと争うように飛んでいるチゴハヤブサを見ました。

すぐに遠ざかってしまい、こんな写真だけでした。

帰り道、アリスイを見ました。

最近は、アリスイの鳴き声を聞くことはほとんどありません。

この時も、草むらから飛び立って、この枝に入ったので、見られました。