goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャンジャン

人は独りでは生きてゆけないのに人は独りで死んでゆく。刹那い一瞬に人は何を求める?

ばかだなぁ・・・負け戦こそ面白いのよ/ホークスジャングル

2008-04-27 08:27:11 | ホークスジャングル

御年若干拾八歳唐川殿

敵ながら天晴れ!!

大儀であった!!

もうどうせなら、余は初先発初完封なぞを見たかったぞよ。

☆ロッテ 6─1 ソフトバンク
☆勝利投手:唐川 1勝0敗
☆敗戦投手:大場 2勝3敗

敵将バレンタイン監督は唐川クンの初陣をどこにするか一応考えたと思う。
強打の西武、オリックス。機動力の日本ハム、楽天。他の4チームと比べると打線に何もないソフトバンクは組み易し、そう考えるのは必然。
仮に先頭打者を出したとしても、ほとんどが送りバントでアウトを1つくれる。その送りバントが成功するとも限らず、ゲッツーもあるぞ。たとえ1アウト2塁になろうともタイムリーが出る可能性はきわめて低い。

3割バッターはいないのだから。

自分を信じて若さを前面に打ち出して堂々と投げればいい。何も恐れることはない。
ホークスは大物高卒ルーキーに優しい。田中マークンを育てたのはホークスであると私は確信している。唐川くんも続くのじゃぁあああ。大嶺は先を越されたな。
王監督のタスクにも1つ苦言。
0-2の7回1アウト1.2塁、当たってない福浦のところで大場から小椋へスイッチ。
Why??大場続投じゃろぉおおお???
王監督は、何故か時折、勝ちパターンと負けパターンと同じような継投をする。何で替えるかなぁあ?わからん。
0-6の9回ウラ、松中が焼け石タイムリーを打って雄たけびをあげてたそうだ。わからん。
「流れを変えるのは気持ちだと思う」←おまつ談。


↑「まさか・・・私のせいで・・・」↑
そうお前のせいだ。
私の松中に対する評価はここ数年来変わっていない。
前にも書いたが何度でも書こう。

チャンスに弱い。

大舞台に弱い。

精神的に弱い。

どうでもよいときに打って、どうでもよくないときには打たない。
最終回でそれを証明してくれただけ。さすがは4番主砲松中。無駄なことをしてくれる。
どうせなら3試合連続完封負けがすがすがしかった。
「ばかだなあ…負け戦こそ面白いのよ」と慶次殿もおっしゃっている。
最終回の1点がほんとに面白くなくしてくれた。
もう「王監督を胴上げ」とか「優勝」とか軽々しく口に出すな。恥ずかしい。
たまに打って「4番の仕事」とかほざくな。腹立つ。


↑「人間には触れちゃならねぇ 痛みがあるんだ!!」↑
☆楽天 4─0 日本ハム
野村監督は開幕戦連続救援失敗のことを「それは言わない約束」だと言っていた。
ドミンゴが触れちゃならねぇ痛みを吹き飛ばす完封勝利。

☆西武 10─8 オリックス
オリックスのへ○守護神の加藤連続被弾。ホークス戦ではふらふらしながらもきわどく抑えるってことはホークスの打線は相当○ボ。

☆阪神 6─2 巨人
上原がまたしても5回持たず。メジャーは大丈夫かぁああ?北京オリンピック代表も厳しい。

☆中日 1─0 ヤクルト
渋い。

☆広島 3─2 横浜
ブラウン監督が3試合に2試合退場のペースならカープは堂々の優勝?^^


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (打てまい侍)
2008-04-27 10:01:51
殿のお怒りは、ごもっともでござる。拙者も最近は杉浦監督時代の自虐的ホークス.ファンに逆戻りしそうでござる。
返信する
王さんも退場してみては? (熊沢)
2008-04-27 10:24:49
からだよわいねん君も離脱して更に打線が深刻に・・・。

そういや、ここ数年、ズレ様以外にホークスで活躍した外人野手って見ないんだけど、今年は和製打線なのかな?

なんとかスキーとかよりも、今からでも強打の外人獲ったら?
返信する
あまりの貧打に王さん、緊急入院? (OK)
2008-04-27 16:39:48
>打てまい侍さん
コメントありがとうございます。
松中は今日は打ったらしいですが、このくらいでは気は晴れません。
序盤で5-0なのに終わってみれば2点差に詰め寄られて、なんかしっくり来ない試合。

>熊沢さん
和製大砲TMKですが。。。
開幕前は3人で100本とか威勢のいい話をしていましたが、T砲離脱。
M砲は今年20行くかどうか?
K砲の衰えは隠せない(最近三振ばっか)
西武の外人はHR打ちまくっていますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。