昨日の今日で年休を取得しました。
午前中は曇り空でしたが、母がデイサービスに13時に出かけた後
お日様が顔を出してきましたので、急遽 近場の尾張富士に(^^♪
尾張三山のひとつ。あとは尾張本宮山と尾張白山。
本来なら三山を巡れる程度の山ですが13時過ぎからですので
ひとつだけ っていいわけか(^^;

最初、間違えてこっちに来ちゃった。
句碑のみち だそうで。別の機会に歩いてみたいです。

最初からなんかゴツゴツ

ずっとなんか並んでます。

途中の平地。ちょっとほっとする。

案内板。富士山頂上って(^^♪

しんどくて休憩(笑)

すごくない?

こんな道が続いているのよ(;´∀`)

カラフルな石が積んである。
意味は後半で。

やっと頂上だけどひっくい(笑)

眺望もいまいちよ(^^;

帰りも折り返しだからゴツゴツ~

画像だとよくわからないけど、光が当たって輝いていました。

石を積み上げる意味が書かれています。

もう少し

伊吹山かなぁ~

戻ってきました。空がとっても青いです。

カラフルな石の意味がわかります。

振り返ってみましたが、なかなかですね。
行って帰って1時間もかからない山でしたが、ゴツゴツで登山した気分(笑)
また、どこか探して行こうっと(^^)/