goo blog サービス終了のお知らせ 

残りの人生どうしましょ♪

60代半ば これからの人生を少しでも楽しく過ごすために
日々のことを綴っていこうと思います。

SVリーグウルフドッグス名古屋ホームゲーム

2024-10-19 21:52:38 | スポーツ
今日はSVリーグになって初めてのホームゲームの為
エントリオまで応援に行って来ました。
前期まではいつも13時頃開始だったので今期もそうだと
思い込んでいたのですが、今日はなんと16時5分開始(;´∀`)

お昼の時間を気にしなくてよいのはいいのだけれどまだ慣れません。

会場について席に座ったらマスコットのウルドくんが
 相変わらず頭がでかい(笑)

 練習が始まってました。

昨年のリーグ終了後に多くの選手が移籍して、応援するウルフドッグス名古屋も
主砲クレクがポーランドに帰り、そのあとオランダから二ミルが合流。
素晴らしい選手です。
セッターの永露が旧パナソニックにリベロの小川は海外に行くって
言っていたはずなのにまさかの同じ県内のジェイテクトに移籍。
今日はそのジェイテクトが対戦相手でした。
ジェイテクトには全日本セッターの関田、オポジットの宮浦、
MBの高橋健太郎、そして小川。
全日本選手が4人もいます。
そんなチームを相手に1セット目は好調にスタートし勝利。
なかなかのまとまりのあるチームにできあがっているじゃんと思ったのに
その後の3セットを連取されて負けてしまいました。
全体を通しいセッターの深津のトスが低い、速いみたいな感じて
アタッカーは気持ちよくスイングできていなかったように見えました。
残念でした。
明日も同じカードで試合がありますから、なんとかリベンジをして欲しいです。

そう言えば入り口で号外を貰いました(笑)
 これです。
今後どう戦っていくのか楽しみです。

頑張れウルフドッグス名古屋!


出雲駅伝

2024-10-14 20:29:53 | スポーツ
毎年この時期になると三大駅伝と言われている出雲駅伝が始まります。
出雲駅伝は高速駅伝と言われていて、一区間の距離も短く全6区で
終わります。
箱根駅伝と違って全国の大学から選抜されますので、地元からは
なんと名古屋大学が出場していました。
結果は15位でした。
今年の優勝は國學院大學でしたが、フィニッシュテープを切った
平林選手は堂々としていて嬉しそうにゴールしました。
今日は全国的にとてもよいお天気で、選手たちには暑いくらいだったと
思うのですが、ひとりの脱落者も出ず、襷の繋がらないチームもひとつもなく
気持ちのよい駅伝となりました。
次は来月の全日本駅伝ですが、この大会は地元熱田神宮から伊勢神宮まで
全8区間を襷をつないで走ります。
こちらの大会には地元からは名古屋大学ではなく皇學館大学 が走ります。
楽しみですねぇ。
私自身は走るのは嫌いです(笑)
なのになぜか駅伝とかマラソンとかただ走っているだけなのに心惹かれて
しまうのです。

以前、誰だったか忘れたのですが、練習はきつくと本当に辛いけど
本番になると楽しくて仕方がないんだと言っていたのを思い出します。
そんな風に楽しめるなんて最高ですよね。

さぁ、三連休も終わってしまいました。
明日からまたお仕事頑張ります。





久しぶりにママさんバレーの練習に

2024-10-10 16:25:35 | スポーツ
今夜は久しぶりにママさんバレーの練習に参加します。
今月末に試合があるのです。
メンバーは9人ぎりぎり。
先週まで、中センの人が腰の痺れを訴えて離脱されていました。
腰は怖いですから、しっかり完治していればよいのですが。。。

私も変形性膝関節症で深く踏み込んだ姿勢を保ってはいられませんので
しっかりサポーターをしていますが、練習の時は意識しているため
なんとか傷めずに乗り切っています。
がしかし、試合となると忘れてしまうんですよねぇ(^^;
アスリートの人はみなそうなんだと思うのですが、どこかかんか
痛めてたりして、そんな状態を抱えながらなんですよね。
まぁ、私はそこまで真剣に向き合った来たわけではないですが
それでも、痛いのよねぇと言いながらやるんだから困ったもんです。

60代半ばになってまでボールを追いかけることになるとは
想像もしていませんでしたが、やはり楽しいと感じられる内は
心と体の健康のために続けたいなと思うのです。

ようやく秋になって食欲の秋ではなくスポーツの秋になればと
思っているところです。
怪我はしないようにしないとですが(^^;

汗だく~~~

2024-09-26 21:12:06 | スポーツ
先週お休みしたママさんバレーの練習日でした。

母と一緒に早めの夕食を取り、支度をして体育館に
レッツゴー(笑)
サポーターにバレーシューズに飲み物に。
忘れていけないテーピングも。

指の力が弱いのかオーバーパスの仕方がへたくそになったのか(^^;
右手の人差し指の付け根辺りをいつも痛めてしまいます。
基本のパスの仕方はわかっているのですが、どうも身体が
ついていってないのです(^^;
パスの軌道を見ればすぐにわかります。
もうすぐ10年以上のブランクから復帰して半年になりますが
なかなか元には戻らないのが歯がゆいです。

それはそれとして、この年齢になってもバレーボールをして
楽しんでいるとは思ってもいませんでしたので
暑さも和らいできたことだし、頑張ろうと思います。

今日も汗だくで戻って、湯船に浸かってほっと一息。
いい汗かきました。

もう少しぼや~っとしたから布団に入ろうと思います。


練習試合は楽しかった~~~

2024-09-16 14:33:45 | スポーツ
今日はいつものママさんバレーの練習試合でした。
午前中をエアコンの効いた体育館で合計5セットの練習で
汗をかいてきました。

日頃の練習の大切ですが、試合形式での練習も試合感覚を得るには
大切な練習です。
そして勝ち負けはとにかく楽しかったです。

楽しかったと思えることが一番ですよね。
1セット、2セット目はなかなか調子が出なかったメンバーも(私も(^^;)
3セット、4セットと行くうちに 試合勘も取り戻し
日頃より動けていたと思います。

私もいい動きができていたよ~と言ってもらったし(^^)
まだまだ頑張れるかしらん(笑)

明後日当たりにやってくるであろう筋肉痛と疲労感を少しでも
緩和できるように、ストレッチとお風呂にゆっくり浸かって
今夜は眠りに付こうと思います。
しっかり寝るぞ~~~