goo blog サービス終了のお知らせ 

オジジ~ブログ:カムリとともに気ままな旅へ

トヨタGAZOOブログから移行しました。
70系カムリを中心に日常のことやドライブの記事を綴りたいと思います。

初夏から残暑

2015-08-29 11:05:00 | 趣味と写真

今年も暑かった埼玉の夏。
お盆を過ぎてからは日に日に涼しくなってきています。

この夏は、大きなトラブルもなく無事に夏休みを過ごせましたが、
どこへ行くにも渋滞がすごいのでお出かけは近場で済ませ
大きなイベントもなく静かに過ごしました。

連日、熱波に見舞われていた埼玉なので少しでも涼しい写真をと
今年は埼玉県内の沢や小さい滝を訪れてきました。
埼玉には大きい滝はないのですが、小ぶりの滝がちょこちょことあるので
何ヶ所か訪れました。


 

「県立黒山自然公園」:黒山三滝
IMG_1642-02.JPG


初夏から残暑までの写真を、滝を中心に「水」をテーマにして
例によってスライドショーにしてみました。


これまでと同様に、1080Pでアップしましたので高解像度(HV)・フルスクリーンで
観ることが可能です。 約3分36秒の動画となりました。

 
 
 
 
 

秋から春、初夏の季節

2015-05-01 16:15:00 | 趣味と写真

P3131078-02.JPG

今年も無事に5月の連休を迎えることができました。
今年は、とりあえず大きなイベントもなく一応全休が可能となりました。
 このところ突然寒くなったり、夏日のような気温になったりと
天候の変化が激しいですが、この連休は穏やかに晴れていて気持ちのいい日々です。

 

昨年秋からこの春までの写真をスライドショーにしてみました。
あまり撮り溜めはできなかったのですが、それなりに写真が揃ってくれました。

これまでと同様に、1080Pでアップしましたので高解像度(HV)・フルスクリーンで
観ることが可能です。約4分の動画となりました。

Setting.jpg 

 

 

 


航空写真 っぽく

2014-11-18 22:15:00 | 趣味と写真

社用で岡山へ行ってきました。
いつも飛行機の席は、すぐに降りられる様 通路側を予約するのですが、
今回はなんとなく窓側を予約したら、思いのほか景色がきれいでした。
残念ながらカメラを持ってきていなかったのでスマホでの写真です。
今回はガンマ輝度/コントラスト/濃さなど、写真をいじっています。

 

川崎から横浜にかけての上空。
もうちょっと下を撮ったらベイブリッジでした・残念。 中央の川は多摩川です。
KIMG0087.JPG

 


富士五湖のあたり。
富士山の真上が航路だったので、残念ながら富士山は見えませんでした。
左側が西湖、右側が河口湖です。 左の端っこにちょこっと見えるのは精進湖です
KIMG0089.JPG

 

 

南アルプスです。
上のほうだけ雪がかぶっていて、綺麗でした。
KIMG0093.JPG

 


この後、うたた寝してしまい写真は全然撮れませんでした(^_^;)。


着陸の直前。雲海を撮ったつもり・汗。
スマホではこれでも上出来でしょうか・・・。
KIMG0095.JPG

 


岡山空港では天候が曇っていたため、写真が撮れませんでした。
おしまい(^_^;)。

お付き合いくださり、ありがとうございました。

 

 


そろそろ秋です。

2014-09-21 18:01:00 | 趣味と写真

このところ、朝晩がずいぶん気温も下がってきました。
9月も後半。いよいよ秋でしょうか。
今日、朝起きたら風がとても爽やかですっかり秋めいた陽気でした。

雲が北からの風に吹かれてきれいに流れていました。


西の空
IMG_0424.JPG

 


東の空
IMG_0434.JPG

 


夕方にはきれいな夕焼けが見えました。
IMG_0443-1.JPG

 


さて、今週は新潟。明日から、また行ってまいります。

そうそう、今週は新潟で新米を購入しようと思います。
美味しいお米を食べて、またがんばりますか(^_^;)。

 

 


花火大会に行ってきました。

2014-08-31 19:57:00 | 趣味と写真

IMG_0307-11.JPG
 

8月末に行われる近所の花火大会に行ってきました。
夜には小雨との天気予報でしたが、何とか天気ももち気温も30℃を下回って、
今年もきれいな夜空の花火と、間近での迫力の花火破裂音を味わってきました。

長女は都合がつかず今年は次女のみ。 プラス彼氏付きでした・汗。


 


7時から花火が開始。
IMG_0263-11.JPG
IMG_0271-11.JPG
IMG_0309-11.JPG
IMG_0310-11.JPG

 

 

今年は、一眼で露出時間を長くして打ち上げの軌跡を意識しました。
IMG_0311-10.JPG
IMG_0311-11.JPG
IMG_0312-11.JPG
IMG_0313-11.JPG
IMG_0325-11.JPG


なかなか難しい・・・そこそこキレイに写ってるように見えますが、
やはり花火の写真は、見えた通り/思ったとおりには映らないです。

 

 


IMG_0326-11.JPG
IMG_0327-11.JPG
 

 

 

PS:
今週は埼玉にいるので、コメントの承認をはずしてみようかな(^_^)。