goo blog サービス終了のお知らせ 

ひねもすネイチャー絵日記

道東などの身の回りの自然と付き合っていく漫画ブログです
とりあえず、あちらこちらで書き散らした漫画を随時掲載。

てへぺろ

2017-10-15 | 日記
ちょっと前に、うしキャラでLineのスタンプを作ったまま、ほぼ忘れ去って放置。
ふと思い出し、久しぶりに売り上げを見てみたら、スタンプを買ってくれたのは、片手ぐらいの人数だった。


それを人にしゃべったら、複数の人から「せっかく作ったんだからちゃんと宣伝して売れ!」と怒られた。


だって、Lineやってないからどう宣伝していいかわかんないんだもーん。



たまには真面目に反省

2017-10-13 | 日記
たまーーーーーに自然ガイドやってる。
家にこもったり、出かけるにしても少人数での山野行してばかりだと、人としゃべる能力を忘れるから。
(いやまじで言葉が出なくなるのよ。ホント)

で、先日のガイドのお客さんが、ベテランの自然ガイドさんが参加されてた団体。

お客さんの誘導も手伝ってくださったり、マイクの入り具合を指摘してくださったり。

なんかもう



別れ際には、満面の笑みで面白かったとは言ってくださったけれど、反省しきり。

でももうすぐ平地にも雪が降るし、草たちもだいぶ枯れた。
今季の自然ガイドも、そろそろ終了。

早いな~

体が覚えてた

2017-10-10 | 日記
わたくし、ウルシに弱い。
接触すると、どうも遅延性のアレルギーを発症するらしく、時間が経ってから、かなりひどい水泡ができる。

うちの近辺にはツタウルシというウルシの仲間が生えていて、たまにふとした拍子に触れてしまって、かぶれてひどい目に合う。


そんなわたくしであるが、どーしてもツタウルシの押し葉標本を作らなければならなくなった。

なので、毒成分のウルシオールが比較的揮発してんじゃないかと思われる秋のつい先日まで待ち、手袋など完全防備して、一切触れないようにして採取し、なんとか新聞に挟んだ。

それを客観的に見た自分、ふと、思い出す。

はるか昔の短期間、手術を行うような某職業についていたんだけれど、そのことはすっかり今は脳内から削除された、と思ってた。

だけど、ツタウルシを採取した前後、汚染された手袋であちこち触らないように、手袋はめた手を挙げてた格好は、まさしく手術時の体勢。



体が覚えてんのね・・・と遠い目。