音ばぁと絵本と

子どもと遊ぼう。子どもと創ろう。音と色とお話

“点”で“天”を描く

2012-04-16 | 音ばぁのインド

秋山峰男さんの点描画のワークショップに行ってきました。

秋山さんは、なぜ“点”で描くのか・・・
“線”で、円を描こうとすると、描き始めた起点に
戻ろうとして歪んだ円になってしまう。
“点”で円を描くとき、ただ、中心に配慮しながら外に思いをかけ、
“点”を置いていくだけで円が生まれる。
置いた“点” に間違った“点”は一つもない。
その“点”を生かして次の“点”を置くだけ。

あるがままを受け入れる。

“点”で描いた丸を、四角にしたいとき、
四角になろうとする“点”を足すと
円は消え、四角になる。
“線”で描いた丸を、四角にしたとき
丸い線が残る。
“点”は、自由に形を変える。

人は安定を求めて、
揺れているものを止めようとするから衝撃が強い。
動きを自分で変えようとせず、
揺れているものに、任せて乗る。
日頃、戦っている私の課題だ。

さぁ、描いてみる。
黒い紙に点を置いていくだけ…なのに
『こういう形を描こう!』と自分の思いで点を描こうとすると、
どうしても点が描けない。
自分の自我を捨てて、点が動くままに任せる。
一瞬一瞬の感性を尊重して…
“点”が、動き始めた。

2枚目 時間がなくて未完成


秋山先生は、参加している二人の絵をつなげた。
一つになった。


他の参加者の絵もつなぎ始めた。一つになった。“統合”




秋山さんは、宇宙人かもしれない。(↓秋山さんの絵)




チャクラ点描画

2012-04-16 | 音ばぁと遊ぶ

秋山峰男さんの『チャクラ点描画』です。
人間の体には、さまざまな精神的エネルギーの中枢ポイントがありますが、
秋山さんの描いた七大チャクラです。
自分のエネルギーが弱っている部分のチャクラを見ていると、
滞っていたエネルギーが動き出すように感じます。 

       
私の、良く見ているチャクラは

“THE CROWN CHAKRA"
宇宙エネルギーの入り口・人生の目的指針・自由意思・知識


“THE BROW CHAKRA"
精神力・理解力・知性・直観力・洞察力・提案力


いちばん金ピカなこと

2012-04-09 | 音ばぁのおすすめ☆

『宇宙兄弟』のアニメが始まっている。琴線に響く言葉にドキリとする。

宇宙への夢をあきらめてしまったムッタに、

「今のあなたに、一番 金ピカなことは なぁに?」

一番金ピカなことを、いつも胸に持っていたい。


真っ赤なジャム

2012-04-08 | おひさま会社

さばとらさんちのワカちゃんが、段ボールいっぱいの苺をもってきてくれました。


苺畑で、熟した苺。傷んでるところは取って、ときどき食べごろの苺もある。
パクリといただく。いちごジャムを作る時の一番楽しい時間。
きちんときれいな苺でなく、ジャムになるのを楽しみにしている苺たち。 


砂糖をふって、レモンを絞って、しばらく置いとくと いちご水が出てきて、
アクをとりとり、煮ます。だんだんジャムになってくる。 


いっぱいの『真っ赤な苺ジャム』できました。

 


家じゅう幸せな香り。一人、また一人、パンを片手にやってくる。


春が来た

2012-03-11 | 音ばぁと遊ぶ

震災から一年。
今年は・・・

東北の方たちの思いははかり知れませんが・・・
我が家も大変な一年でした。

でも、春は来ました

 

 ノンちゃんのみつけた ふきのとう

 
今日は 天ぷらだ なんと47個



おいしくいただきました。感謝

 


プリンクプランクプランク

2012-02-01 | 音ばぁの楽器

クォーレ・デル・マンドリーノのサロンコンサート、アンコール曲はこれ!

楽しい曲でしょ。どんな音の楽器を入れようかな~たのしみ

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=2aRtDSGXXW8


ソーラークッカークッキング

2011-08-17 | おひさま会社

さて、我が家でもソーラークッキングです。
理科研究なので、ソーラークッカー内、地熱、地上熱の
温度変化も記録しながら、出来上がりを楽しみに待ちます。

でも、今年の夏は、どうしたんでしょう…
ソーラークッキング日和と思うと、昼過ぎから
黒い雲が出てきて、ド~~っと雷雨だったり



蒸かしサツマイモ


温泉たまご
これは、おいしかった。白身はツルン 黄身はモッチリ



ホットケーキミックスで、蒸しパン作り






ソーラークッカーで、作ってみて
作っている時間も、ワクワク楽しくて、
できあがったものは、おひさまのパワーいっぱいで、
元気が出ます


西川式ソーラークッカー

2011-08-17 | おひさま会社

夏休みです
子ども達には、夏休みの友(「夏休みの敵」と呼んでいますが…)、
読書感想文、創作、理科研究・・・と宿題が山積みです

本当は、庭や畑の草取りや作物の世話、家の仕事の手伝いを
いっぱいしてもらいたいのに

さて、今年は、ボックス型のソーラークッカーで、お昼ごはんを作りましょう
西川式のソーラークッカーを作ることに決めました。
いざ、作ろうとすると、材料を集めるのにひと苦労

そこへ、あぱあぱさんから『ソーラークッカー一緒に作りませんかのお誘い。
それも、西川さん本人に教わる西川式ソーラークッカー
西川さんには、2年前、ノンもハルも、キキョウ型のソーラークッカーを教えてもらっています。
材料は、西川さんが揃えてくれています。
前回と同じように、ソーラークッカーに、後でのお楽しみの
、仕込みから始まりました。

〈パンでラスク〉







〈ホットケーキミックスで作る蒸しパン〉


それでは、『西川式ソーラークッカー』を作ります。
【材料】
発泡スチロール箱(約35×45㎝深さ22~25㎝)
ガス台マット(よく光るもの)3枚
段ボール板(反射板補強)
透明フィルム、アルミテープ
ワイヤーハンガー
マジックテープ、金網

1.反射板つくり




2.蓋作り



3.箱内部の反射面作り



4.支え棒取り付け





中に、ナベを置く金網を入れる。


みんな自分のソーラークッカーを作り終えました。


西川式ソーラークッカー2

2011-08-17 | おひさま会社

さて、お楽しみの試食タイムです。
バラボラ型ソーラークッカーで、ご飯も炊きあがっています。

パラボラ型

パラボラ型は、凹面鏡を利用して調理を行うもので、焦点に鍋を置き、
短時間に高温が得られます。
調理時間は、例えば、目玉焼きやホットケーキでは5~15分、炊飯は40分くらいです。






西川式の熱箱型ソーラークッカーには、
ラスクができあがっています。
箱の中の温度は、100℃を越えています。

熱箱型

熱箱型は、断熱性の箱の中に鍋を置き、
1~数枚の反射鏡を用いて透明窓を通過する光のエネルギー密度を高めます。
午前中に鍋を置き、日差しが強い昼頃に調理完了です





蒸しパンも完成です。






おいしかったね


夏の夜のランプ

2011-07-22 | おひさま会社

最大勢力の台風が近づいてきました。
自宅待機のまま、学校は休みになりました。
台風は、西日本に大雨を降らせましたが、
こちらは、雨も風もそれほどでもなく、
子ども達は、ラッキー

サッちゃんとヒナちゃんが来ました。
『夏の夜のランプを作ろう!』
発色のきれいなSTOCKMARの絵の具で、絵を描く。





乾いたら、サラダオイルを塗って、アイロンをかける。
筒にして、ロウソクを中に灯すと



やわらかな光のランプ


さんしょの実

2011-06-24 | おひさま会社

畑のさんしょが「重たいよ~重たいよ~ 早く採ってよ~」と
枝をユッサユッサ振っている。


「よ~し!採るぞ~」


一粒一粒にして、そのまま冷凍にして、魚と一緒に煮るとおいしい煮魚になる。


でも、やっぱり、佃煮だよね。


クロアチア演奏旅行

2011-06-17 | 音ばぁのおすすめ☆



一緒にマンドリンをしている仲間と先生が、
クロアチアに演奏旅行に行きました。
クロアチアってどこにあるか知ってますか?
イタリアと海を隔てて隣の国
イタリアの楽器マンドリンの響きが届くはずです。

その様子が、YOUTUBEで、見れます。

http://www.youtube.com/watch?v=Z8Bz2XQ6G_g

HGGD SLOGA I SHIZUOKA MANDOLIN ASSOCIATION 1 DIO

私も演奏旅行に行きたいな~


 


野山のもの

2011-06-11 | おひさま会社

さばとらさんから、淡竹(はちく)をもらいました。

皮をむいてむいて…ノン「情けなくなっちゃったね。」
確かに、細~いたけのこ。

畑のフキをとってきて、さつま揚げと一緒に煮ました。
おいしい春の一品です。

淡竹・・・ありがとう。あく抜きいらないのか・・・あく抜きしちゃった。


梅の時

2011-05-28 | おひさま会社

梅の時期になりました。我が家の常備梅。おいしいよぜひ作ってみて。

【梅ジュース】
疲れたとき、元気をくれるジュースです。3日かけて作ります。
材 料:青梅1キロ、グラニュー糖700~800グラム
作り方:
1日目:梅をよく洗い、針でヘソをとり、まんべんなく穴をあけ、
     水につけて一晩アクを抜きます。
2日目:15分弱火で茹で、流水で冷やし、30~40分水につけます。
     これを3回繰り返します。 
          すぐに柔らかくなるので、扱いに注意
     5~6時間水につけておきます。
      砂糖1/4を入れ煮とかし、残りの砂糖をかけ、一晩おきます。
3日目:弱火で15分煮て、できあがり。

梅ジュースのシロップは、水で薄めて飲むとさっぱりして美味しいです。
煮た梅も、冷やしてすてきな小皿で供すれば、おもてなしの1品に。
シロップに、梅を浮かべて、寒天で固めれば、梅寒天の出来上がり。

【梅みそ】
生野菜にも、茹で野菜にも、かけて美味しい梅と味噌のドレッシングです。
材 料:青梅1キロ、氷砂糖1キロ、味噌1キロ
作り方:広口瓶に、味噌、氷砂糖、青梅を順に入れて行きます。


時々、振って混ぜ、2週間ほどで、おいしいドレッシングができます。
酵素たっぷり。加齢臭にも効きます


月桂樹の巣

2011-05-23 | 音ばぁと遊ぶ

月桂樹の木の中に、小鳥が巣を作りました。
ビニールひもや草の葉で
どんな小鳥の巣でしょうか?
お父さん鳥が作ったのでしょうか?
お母さん鳥が作ったのでしょうか?
たまごを産むかしら?
それとも独身の鳥?
立派な巣を作れば、奥さん来るかもよ



「わりと大きい鳥かもよ。あの木の上にいるのが
そうじゃないかなぁ・・・ヒヨドリかな?
ピヨピヨピヨ…と鳴くんだけど
ときどき、ホーホケキョって
他の鳥のなきまねするんだよね。」
とパパさんが言う。
ヒヨドリが来ると、小さな小鳥たちは、
庭に来なくなる。

子どもの頃、父の本棚に、『吉川英治全集』があり、
(宮本武蔵などを書いた作家)
ひときわ目を惹いたのが『ひよどり草紙』だった。
私の頭の中では、ひよどりは、澄んだ歌声の小さなかわいい小鳥だった。
「そんなの 知るか」と、ひよどりに怒られそうだ。
巣の中には、ヒナが生まれたようす。