大橋塗装工業`sブログ

<・・・・Proposal of high technology・・・・>

北へ南へ我が子は行く

2018-08-07 06:15:13 | 子育て・学校・親子
昨日、朝には次男をインターハイに送り出し、夜には末っ子を北海道(音更町)へ送り出しました。今頃は一晩のフェリー旅を終え苫小牧へ
到着した頃でしょう。今日は音更町で視察研修を行い、夜は各受け入れ先の家庭へお伺いし民泊。明日は一日、そのご家族と過ごすこととなります。
その後、十勝川温泉で参加研修生全員が今研修最後となる一泊の交流を行います。さてはて、我が家の末っ子、お転婆娘よ。いろいろな意味で無事であれ・・・・

伊勢に着いた次男からは「気温37度で半端ない」と連絡が入る一方。音更町の今日の最高予想気温は22度。最低13度との事。
我が町軽米も今朝は肌寒い。予想気温も20度と低め。二十四節気の一つ”立秋”となる今日。まさに季節の変わり目の一日となりそうです。
コメント

福岡高校剣道部インターハイへ向け出発

2018-08-06 16:41:29 | 大会・行事・イベント
8月9日から3日間、三重県伊勢市で開催される高校剣道インターハイに向けて、本日、二戸駅を出発。これまで毎日稽古に打ち込み、週末となれば
県内外へ練成会へ遠征し、月末には数日間の夏合宿を熟してきました。合宿中は三年生の父母の皆さんをを中心に毎日、食事準備の為学校へ通い
子供たちのサポートにあたりました。そして、顧問の先生方はもとより指導者の皆さん。そしてOBの方々から惜しみないご協力を戴き迎えるインターハイ。
こうした多くの皆さんの力添えに感謝の気持ちを持ち、且つ、これまで稽古で培った技術と体力に自信を持ち大会へ挑んでもらいたいものです。
インターハイ終了後、三年生はそのまま4日間の京都練成会へ遠征します。この十日間は子供たちにとって本当に大きな収穫のある期間となるでしょう。

およそ1000km、新幹線で約7時間の大移動・・・・ようやく着いた頃か?

コメント

軽米町・音更町こども姉妹町視察研修

2018-08-02 17:32:14 | 大会・行事・イベント
7月31日、軽米町・音更町(北海道河東郡)こども姉妹町視察研修事業の歓迎会が行われました。今年度、音更町からは16名の小学生が
軽米町を訪れました。視察団長の東士幌小学校の校長先生は挨拶で、子供たちにこの事業を通してお互いの町の良いところを伝え、そして感じること、体験すること、
そして、何よりも訪問先で末永い絆が築かれるようにとの事を述べられました。
歓迎式では、”どの子が我が家に来るのだろう”という期待感を持って式の進行をみていたのですが、なんと研修生代表挨拶で名前を呼ばれ、何のためらいもなく、
しっかりとした挨拶を成し遂げた、彼女こそが、しっかり者のナツキさんでした。その後、我が家を訪れ、お互いの自己紹介をしながら様々な話で盛り上がり、終始しっかりとした
考えと、物の感じ方、話し方に感心しながら ”これが長女と末っ子の違いかぁ・・・?!???!”と我が子と見比べ、勝手な言い訳を考えながら過ごしたのでした。
翌日は、様々な計画を考えたのですが、訪問当日は町内の主だった観光場所や施設を見学したとのことから、できる限り岩手を感じてもらおうと、共に南へ車を走らせたのでした。
・・・・・ナッ・・・・・・・・どさくさに紛れ兄弟を名乗る便乗者も現れ・・・・・・・

歓迎式記念撮影


”じぇじぇじぇ”のフレーズで有名になったNHK連続テレビドラマロケ地でもある久慈市小袖海岸。この日は、地元高校生による海女さんボランティアの
活動もあり、こうして快く記念写真にも応じてくれました。


小袖海岸を出て、東日本大震災の県最北の大きな被害委にあった野田村を見学し、その後、県内でも有数の高さと長さと歴史を誇る田野畑村思雄大橋にて・・・


こちらも田野畑村。鵜の巣断崖から眺める、三陸リアス式海岸


これぞ岩手の誇る名所・・・龍泉洞。寒かったあ・・・ なかなか日中では見られない洞内の蝙蝠(コウモり)も姿を見せてくれました!!
 

16時半町役場へ集合し、町内の宿泊施設、ミレットパークへ参加研修生全員がバスへ乗り込み出発。我が家にとって末っ子の研修。今年度が最後となるであろう
8人目の研修生受け入れでした。こうして一泊と一日の短時間で深い交流が持てることは本当に素晴らしいことです。そして長期間、当事業に参加できたことは本当にありがたいことです。
おっ・・・たった今、ナツキちゃんが無事に帰宅したとの連絡が入った。今度は7日から9日までの三日間、我が家の末っ子が音更町でお世話になります。
コメント