おはなし屋の日常

語りや朗読をお届けする「おはなし屋」の日々の暮らしをのんびりお伝えします

語り&語り。

2007年01月27日 | 日常
今日は、松本清張記念館で語りの会でした。

紙芝居あり。
絵本あり。
オカリナの演奏あり。
「千の風になって」あり。
自作の詩あり。しかも、絵つき。
笑い話あり。
5人の語り手による、もりだくさんの内容でした。語り手の持ち味や個性がはっきりと現れていて、満腹満腹。楽しかったです。

わたしは、アメリカ先住民を主人公にしたものがたり「アザラシと暮らした少年」と、ロマのむかしばなしをもとにした「浮気な娘」を語りました。
「アザラシと暮らした少年」は、生きる場所を求めて旅立つ少年と、それを見送る親のものがたりです。
「浮気な娘」は、おばあさんが、幼なじみの女の子を思い出して語り聞かせるという仕立てになっています。(「人魚」と一緒) 聞かせてる相手は、じいさんなの。怪談じみたおはなしではありますが、「恋愛の真実を鋭くえぐる問題作」・・・かな。

さて。次は来月末。ご近所の小学校で語ります。
楽しいお話を持っていくから、みんな待っててね。

沖縄風ぜんざい。

2007年01月25日 | 日常
冷凍の金時豆を買ってきました。今日はこれで、沖縄風ぜんざいを作ります。
何度も作っているけれど、やっぱりおいしい沖縄風ぜんざい。
押し麦が入るのが良いんです。


いよいよ明後日、語りの会の本番です。
少しでも多くの方に来ていただきたいと思っています。
わたしは、アメリカ先住民が主人公のおはなし「アザラシと暮らした少年」と、ロマのむかしばなし「浮気な娘」を語る予定です。
「アザラシと暮らした少年」は、今から10年前、おはなし屋を始めたときに取り組んだものがたりです。
「浮気な娘」は、ちょっとこわーいおはなし。
どちらも楽しんでいただけますように。

あたたかい日に。

2007年01月22日 | 日常
今日は、こちらはぽかぽかの良いお天気でした。
洗濯も掃除もはかどります。
窓を開け放って掃除機をかけても、寒くない。
空色のマフラーを手洗いして干したら、風にそよいであっという間に乾きました。
うらのやぶでは、真紅の椿の花が花盛り。
ノラ猫は枯れ草の上で、ああん、とあくび。

寒い寒い日の合間に、こんな日があるのはありがたいけれど、このところこんな暖かい日ばかりのような気がします。
この冬は、世界的に暖冬なのだとか。
・・・やっぱり、ちょっとおかしいよね、地球。

今日の絵本。

2007年01月17日 | 絵本
今日は、保育園で絵本を読みました。

今日のメニュー

☆なにをたべてきたの?
  岸田衿子・作 長野博一・絵
  福音館書店

☆おへそのあな
  長谷川義史 
  BL出版
 
☆こよみともだち
  わたりむつこ・作 ましませつこ・絵
  福音館書店

「こよみともだち」では、子どもたちみんなが自然に、絵本の中の言葉を声をそろえて
「とんとんとん  あそぼじゃないか ○がつさん」
と言ってくれました。


午後は、クリーニング屋さんや郵便局に用事を済ませがてら、お散歩。
ついでに、ちょっと気になっていたお店にも足を伸ばしました。
「teto teto」という、隣町にあるカフェです。
木のおもちゃや木工家具の展示や注文販売もしているお店で、お抹茶とお団子のセットをいただきました。お団子はできたてで、おいしかった~。
二階の、雑貨やアクセサリー、リサイクル衣料のお店では、ペンダントを購入しました。
こんどは、ランチを食べに行こうかしら。ご近所にこんなおしゃれなお店があるなんて、うれしいです。
そして、帰り際にしっかり「おはなし屋」の名刺をお店の人に渡してきました。
「お子さん向けの絵本のイベント等をお考えの際は、ぜひお声をかけてください。大人向けの語りの会もします。」
こういうことのできるずうずうしさ。へへへ。年の功でしょうかね。

一人の週末。

2007年01月14日 | 日常
夫が金曜日から仕事で東京に行ってしまったので、わたしは一人で週末を過ごしています。
一人だと、ご飯も家事も、いい加減。ふだんのいい加減さに拍車がかかるというべきでしょうか。
ま、良いか。

ひまだったので、CS放送で映画を見ました。
「V フォー ヴェンデッタ」。あんまり期待していなかったのですが、おもしろかった。
主演のナタリー・ポートマンを除いて、あとは良く知らない人たちばかりでしたが、みなさん演技がしっかりしていて、見ごたえがありました。
もう一人の主役である「V」の俳優さんなんて、ほとんど全編仮面をかぶってました。出演者の豪華さで話題を作ろうというハリウッド映画とはちょっと違うのかな、と思いました。

時は、第3次世界大戦後のイギリス。保守党の「議長」による恐怖政治が行われているという設定です。政府を批判する者、同性愛者、不治の病人、障害を持つ人は、みんな収容所に送られ、命を奪われます。
「V」は、裁判所を派手に爆破したり、放送局を乗っ取ったりして、息を潜めるようにして生活している普通の人々に「目を覚ませ」とメッセージを送ります。でも「V」は決して正しい英雄ではないのです。なぜなら彼の目的は、復讐だから。

ナタリー・ポートマン演じるイーヴィーが、「V」と出会って強い人へと変わっていくところが、とても良い。
「V」は最後、復讐を遂げ命を落とします。でもその魂は人々に受け継がれるのです。
自分に誠実に生きること。心の自由を手放さないこと。
「V」と同じ仮面と黒マントに身を包んだ群集が軍隊を取り囲むクライマックスは、感動的でした。

この映画では、「ガイ・フォークス」という歴史上の人物が大きなポイントになっていました。
高校のとき、世界史にでてきたような・・・。でも、内容は覚えてないの。
まじめに勉強しておけば、この映画がもっと楽しめたかも。
やっぱり勉強は大切なのだ。

今年初めの。

2007年01月12日 | 語る・読む
うれしいお誘いをいただきました。
お客様の前で語る機会に恵まれそうです。
当日の出演者は、わたしを含めて5人。ほとんどが初めてお会いする方なので、とても楽しみです。

1月27日(土曜日)の、午後1時から3時まで
会場は、小倉北区の松本清張記念館にて。
これが今年の語り初めになりそうです。
わたしは、なんと30分も時間をいただけることになりました。ちょっと責任重大。
お客様にお楽しみいただけるよう、しっかりつとめます。
お近くの方、ぜひぜひ足をお運びくださいまし。

夜中の間違い電話。

2007年01月11日 | 日常
夜中の3時に、電話がなりました。
熟睡していましたので、「あ、なんか電話がなってる・・・」と気がついても、からだが動きません。
やっとのことで布団からはいだして、部屋を二つ横切って電話のそばに。
ところが、ぐずぐずしているうちに留守電のスイッチがはいってしまいました。
電話のそばにたどり着いたときには、電話はもう切れていました。
悪い知らせかもしれない・・・
どきどきしながらメッセージを再生すると、知らない女性(かなりご高齢)の声で「もしもし。もしもし。・・・あ・・・」

要するに、間違い電話だったのでした。
でも、こんな時間にかけてくるということは、きっととてもお急ぎの御用だったのでしょうね。この声の主は、連絡するべき相手にちゃんと連絡がついたのかしら。

おかげで今日は眠いです。

お久しぶりの。

2007年01月09日 | 日常
このところ、日記をさぼりがち。
別に病気とかじゃないのよ。
ただなんとなく、ゆっくりパソの前に座ってものを考える気分にならなくて。

「うそうそ」という言葉があるそうです。
そわそわと落ち着かないさまをあらわします。
今の気分がまさにその、うそうそ、なのだと思います。
なんで落ち着かないのかと言いますと、それは、もう少ししたら春が来るから。
・・・うーん。わけがわからないですね、すみません。

とにかく、心を鎮めて。
落ち着いて毎日を過ごしましょう。


明日はお仕事。

2007年01月04日 | 日常
今日は日差しも暖かく、まさに新年にふさわしいまったりした時間が流れております。
しかし、明日はお仕事。休みの間に片付けておく予定だった宿題が、まだできておりません。

年末の沖縄旅行で、スーチカというものを買ってきました。豚ばら肉の塩漬けです。塩抜きのためにゆでてからお料理に使います。
これがね。すごーくおいしいんだけれど、脂が半端じゃないんです。
ゆでてから、フライパンで香ばしく焼き目をつけて、レモンを絞って食べようと思ったのですが、焼いているうちにでるわでるわ。
油をひかないフライパンで焼き始めたはずなのに、瞬く間に脂の海。
恐ろしくなって、できるだけ脂を追い出してしまおうと意地になって焼いていたら、カリカリベーコンのようになってしまいました。ちょっとがっかり。
スーチカを食べるなら、脂もろとも食べるという覚悟がいりますな。
でも、おいしいです。スーチカ。

新年。

2007年01月01日 | 日常
明けましておめでとうございます。
旧年中は、たいへんお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

今年は・・・そうだなぁ。
今年ものんびり、読んで語って、で行こうと思っております。

写真は、那覇の国際通りで撮りました。
お友達のゴーヤーキューピーちゃんとツーショット。