名東ウインドオーケストラ“オハナ”のブログ

名古屋市名東区で活動するママさん吹奏楽団(ママブラス)の練習や演奏会の様子をお知らせしていきます。

7月3日(火)の練習内容

2012-07-06 16:05:47 | 日記

ブログアップが遅くなり申し訳ありません

今回の担当はTp平山です

本番まで残りわずかですね~

暑かったり寒かったり体調を崩しやすい天候ですが、がんばっていきましょう

合奏前に企画係より連絡。

「踊り明かそう」で立奏の位置確認。

  中低音・・・(F)2小節前~(G)のリピート記号の4拍目で座る

  Tp、Tb・・・(G)リピートの2小節前~(D)→(E)2番カッコの頭で座る

  木管全員・・・(H)の2小節前(2番カッコ入って3小節目の頭までのばしきってから立奏)~(I)の7小節目の3拍目で座る。

  (J)~みんな座って演奏。

  (K)の1小節前の1拍目で全員立奏。

  最後から2小節前の3拍目からベルアップ

 企画係さん、こんな感じであってますか?間違っていたらすみません

合奏より。

「踊り明かそう」

  1番カッコの1小節前は軽くrit.

  (A)からのメロディパートはタンギングに気をつける。メロディ以外はうたうように、やわらかく。

  (A)から16小節目の4拍目は休符。

「上を向いて歩こう」

  (A)の5小節目ののばしはおさえぎみで。

  (C)のfとpのバランス。Bメロ調にやわらかく。

  (F)からはJAZZなので割れるような音で。スタッカートをつけて。Cl、Tpは立奏で。

  D.S.→2番カッコの(C)は少し大きめに最後まで盛り上げる感じで。

「虹の彼方に」

  CodaのTbのsoloからSlowlyに入るとき2拍指揮が入る。

「楽器紹介」

  歌をそろえる。(特に楽器を言うところのリズム注意

  各パートごとにアンサンブル練習をしておく。

  

これぐらいでしょうか?抜けているところもあると思います・・・

合奏中になぐり書きでメモったので間違えていたらまた教えてください