オレンジ・スクラッフス-かばっちFC

日々思った事と簡単なダイエット記録を残すブログです。
たまにサッカー観戦記や音楽ライブの事も投稿します。

堪忍袋の…

2011-04-29 09:01:36 | 日記
 アンペア下げんのは節電のためじゃんか?
その言い草あるか?そんなこと言うなら原発どうにかしろ!
1年以内で元に戻るのかよ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のラッシュ時の電車

2011-04-26 23:50:30 | 日記
今日は通院で久々に人で混み合う電車に乗りました。
今日の病院はへんな病気の方ではないですが、時間的に前に勤めていた会社の人に会わないかとか、混んで嫌だな~っ思いながらの通院でした。
なかなか治らないので今日は一発注射をしてもらいました。いつもは針が刺さる時にチクッとしますが、今日の注射は患部に入り込んでからが痛かったです。
へんな病気の方は相変わらず、なぜか朝の5時台に頭が痛かったり、気持ちが悪くなったり、微熱があったりするのですが、6時になると復活します。
今日は通院のあと、バイトがあり、帰りにへんな病気の病院へ処方箋もらいに行く予定でした。でも、バイト終わったら疲れて家で寝てしまいました。
もうひとつの病気の薬を薬局でもらいましたが、すごい顔していたのか、いつもみたいなやさしい言葉はかけてもらえませんでした。歩いて3分くらいで家に着きますが、足取りは重かったです。
どっちの病気もストレスが原因にあるようです。こんな世の中じゃどんどんストレスたまりますよね。

たまったストレスを癒してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて思うこと

2011-04-25 20:43:07 | 日記
先日、亡くなったスーちゃんは立派な人です。
「私も一生懸命病気と闘ってきましたが、もしかすると負けてしまうかもしれません。でもその時は必ず天国で、被災された方のお役に立ちたいと思います。それが私の務めだと思っています」と語ったそうです。
ガンの痛みなどで苦痛がそうとうあったと思います。最後に大きな呼吸をして旅立つと聞いたことあります。でも、さよならは言えます。
波にさらわれいまだにさよならをいえない方々がまだたくさんいます。行方不明の人が家族に会えることも願っているはずです。
ランさん、ミキさん大好きでした 田中好子さん録音全文
蘭ちゃんやミキちゃんが週に1回お見舞いに行っていたそうです。
最後は家族同様だからと看取ったそうです。

自分も今同じような状況にいます。本当は毎日お見舞いに行きたいのですが、けっこうつらいんです。顔を見るのが…。それでも週に1、2回お見舞い行きます。
母親が席をはずして男同士になると会話が…。
でも、現実を見ないといけないですね。顔をあわせるのと悲しみより本当につらい気持ちです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の敗戦

2011-04-24 21:29:38 | サッカー
今日はマリノスと練習試合があったのですね。
4-1で負けたました。
得点者
 1本目 18分:渡邉(アルディージャ)
 2本目  4分:狩野健太
     22分:松本怜
     25分:大黒将志
     34分:狩野健太

メンバー:大宮アルディージャ
GK 江角
DF 木原、福田、坪内、鈴木
MF 片岡、金澤、渡邉、金久保
FW 藤本、石原

交代:アルディージャ
46分 江角OUT → 清水(慶)IN
64分 鈴木OUT → 橋本IN
64分 藤本OUT → 清水(慎)IN

メンバー:横浜F・マリノス
《1本目》
1榎本哲也 2 天野貴史 5金根煥 8長谷川アーリアジャスール 11大黒将志 14狩野健太 15端戸仁 16武田英二郎 19森谷賢太郎 24金井貴史 26青山直晃


《2本目》
31秋元陽太 2 天野貴史 11大黒将志 14狩野健太 18松本怜 23松本翔
38鈴木雄斗(F・マリノスユース)16武田英二郎 19森谷賢太郎 24金井貴史 26青山直晃

交代:F・マリノス
28分  11大黒将志 →15端戸仁
28分  19森谷賢太郎→8長谷川アーリアジャスール
36分  14狩野健太 →19森谷賢太郎

試合観たわけでないし、大黒がSBやCBはやらないだろうから、マリノスのフォーメーションはわからないのでそのままコピペしました。
TMとはいえ、去年のレギュラークラスが出場してこの結果!
開幕戦は夢だったのかって感じです。
そういえば、マリノスはアルディージャが3ゴールして引き分けた鹿島に昨日同じ3ゴールして勝ちましたもんね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中での皐月賞

2011-04-23 09:00:43 | スポーツ

大宮公園サッカー場も

NACK5スタジアム大宮になりました。

ジョン・レノン・ミュージアムは

なくなりましたが、原発から避難された方々のためになりました。

ここはJ2に落ちましたが、1年で戻るために必死です。

ここも改修されて

きれいになりました。
震災に遭われた方々をはじめ、みんなが安心できるようお祈りいたします。

と皐月賞とは関係があまりなかったです。
ユーミンの中央フリーウェイで歌われている競馬場は府中にある東京競馬場です。サントリーのビール工場が高速の反対側にあります。
今は昭和の日になった4月29日にビールまつりがありましたが、いまでもやっているのかな?今年は自粛でしょうが…。
そういえば、競馬を中止にさせる大国魂神社のお祭りも5月5日前後です。こちらはやるのかな~?夏の競馬場の花火もないのかな?
またまた皐月賞とは離れてしまいました。
古くはストで中止となった中山開催の変わりに府中で行われてトウショウボーイが優勝しました。
最近では、中山競馬場の改修のため23年前に行われました。最近じゃないですね。
ヤエノムテキが優勝した年ですが、オグリキャップが地方競馬から転厩してきたけどクラシック登録してなかったし、サッカーボーイがトウショウボーイのライバル、テンポイントの再来って騒がれましたが、前哨戦の弥生賞で追い込んできてさすがと思われましたが
サクラチオノオー以下に敗れて、その後軽い炎症かなにかで出走しなくてさびしい皐月賞でした。(今思えばですが)2着に予想外のお馬さんがつっこんできて大荒れの皐月賞でした。
この頃から関西場が強くなって、社台のお馬さんがダイナの冠をやめたり、その後のダービーが24頭だて。多頭数での最後のダービーになったような記憶があります。
NHK杯はダービーのトライアルで薬漬けのサッカーボーイがずっこけて母の日で8-8でしたが、母の日でなければもっと配当が良かったのではないかと悔しがったのは私だけではないでしょう(^^ゞ
そういえば暮れの有馬記念は十勝岳が噴火して10番つけたオグリキャップが優勝!その前の秋の天皇賞もホワイトナルビーが母のオグリキャップが1枠、グリーンシャトーが母のタマモクロスが6枠で単枠指定されて見事に1-6で決まりました。配当つかないから馬券本には書けないでしょう。
オグリキャップといえばニュージーランドトロフィーでの走りにその前のレースに勝ったダイナサプライズにひっかけて大川慶次郎さんがまさにサプライズって洒落言ってました。あまりの強さに場内がシーンとした競馬場も…。
またまた皐月賞とは関係ないようなですね。
ってくらい最近競馬やってません。
昔、昔のことなので間違っていたらm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙は棄権、応援は…

2011-04-22 08:28:38 | サッカー
 都知事選挙と違って特に支持政党もないし、区長は絶対支持したくない政党が応援してる候補が当選するだろし、区長さんそれなりに頑張ってるんだろうから棄権かな。
 区議会もたくさん出ているけど、さすがに都心には近い23区内(*^m^)o==3だけど、そばで何か相談のってくれそうな感じ(いままで住んでいた所もいなかったけど)の身近な所から出馬してるのかもわからないからこちらもどうでもいいやって気分で久しぶりに投票棄権しようかなって思ってますm(__)m

 サッカーの応援もバイトが入りそうなので棄権かな(>_<)
 天気も悪そうです。うちの奥さんは行くと言ってますが、でかい帽子かぶって、ポンチョは新しいのを買えと、あと「チャリティーボンフィン」は2本買ってねっと言っておきます。
 最近、節電でエスカレターが止まってる駅など多いし、膝を故障してお年寄りに心配されてエレベーターを使わないためにも足にも巻こうかなって!体は太いけど、足首は細いから巻けるでしょう。被災地と自分のために一本づづお願いします。
切れると願いごとがかなうといいます。優勝するようにとお願いしてまいたオレンジのひもはまだ切れません。もう2年ちかくまいて色あせてますが(^^ゞ
 このまま身につけて一生いるかもしれませんが、J1昇格も生きているうちには無理かなと思ったら昇格できたし、優勝も早いうちに達成できるかも(^o^)丿
震災の復興もそんなもんなんだと思いたいです。

そろそろ頑張れって言うと、落ち込む人が増えてくると思います。こころが癒される言葉があれば良いのですが…。これからは励ましより、話を聴くほうが大切になるかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック予選

2011-04-18 22:46:38 | サッカー
クウェート戦は豊田ス=サッカー五輪予選(時事通信) - goo ニュース
 対戦日時が6月19日らしい!アルディージャは前日、Jリーグの名古屋戦!アウェイの瑞穂競技場の試合です。
 東選手はほぼ選出されそうだし、青木選手も選出してもらいたい。
どうせ、瑞穂の名古屋戦、リーグ戦ではいつもボロボロ負けてるしね^_^;
 それより「日本にとってクウェートは天敵。A代表の対戦成績は3戦全敗。五輪世代も1勝1敗と相性は良くない。ロンドンへ続く道のりは第1関門から険しいものになりそうだ」らしい。こっちの方が気になります。
 名古屋は知り合いがいるので2日連続のサッカー観戦濃厚です。
ただ、6月の名古屋はじめじめしてそうでつらいかな?
あちらは計画停電もないから、エアコンで除湿できるか!

雨が降っても大丈夫な豊田スタ!NACK5スタより角度は怖いかも!

いつもじめじめの季節が多い瑞穂での試合!
去年はめずらしく埼玉県民の日でした。

惨敗後のさびしい後姿!3年くらい前かな…。

待ってるからね~とピクシー監督が言ってくれるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1TB

2011-04-16 06:51:38 | 日記
 今のパソコンのOSはWindows xp です。HDの容量も使った年数が年数ですから(^^ゞ
今のバイト先ではWindows Vista と7です。やっぱり新しいだけあっていろいろ早い!
 おまけにHDの容量は1TBぐらいあるみたいです。GB(ギガバイト)まではついていけましたが、TBってテラバイトって読むらしいです。1000GBくらいあるそうです。
 昔、寺でバイトした事(周りの木の枝を切れないのこぎりで切り落としただけで、お経読んだわけではありません)ありますが、今は半日バイトの身(ToT)新しいパソコンなんて買えるお金くらいは持ってますが、使ったら今後の生活に支障が…。ってほど困ってはないですけど、タイミングが…。
 外付けのHDでもいいですけど、USBメモリも恐ろしく安くなってるので一日バイトになったら1TBは考えて、とりあえずGBの世界でがんばります。
 だからデジカメもサイズが小さくてもブログできれいに見えるのでサイズ変更して載せてください!(^^)!

今日はバイトがお休み、親の看護に応援隊が到着したので、久々にサッカー観て来ます。練習試合ですが、相手が仙台なので去年のこてんこてんにやられた借りを返しに義援金してきます。場所はNACK5スタジアム大宮で12時半から45分×4本ですから5時頃までですね。
震災がおき、家庭の事情で鹿島から移籍したマルキーニョスが退団、おまけに京都から移籍した元日本代表、柳沢選手が怪我と本来なら(*^m^)o==3って所ですが、そんなことは言えません。
 サッカーの応援も大事ですが、まずは被災した方々が現実的には難しいと思いますが、早期に元気になれるように、義援金だけで申し訳ありませんが、協力してきます。
 雨が降ったら放射線が怖かったですけど、天気は大丈夫そうなので…。
屋根がないスタンドですから、原発もどうにか復旧してもらいたいです。
節電のために30Aを20Aに戻します。ブレーカーがバッチッとあがって電気消えるのは楽しいです。停電は嫌ですけど!
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

契約アンペア

2011-04-15 08:28:52 | 日記
 1月の寒い夜、エアコンつけて電子レンジつけたらブレーカーがあがった。
パソコンも消えた。データーぶっ飛んだ(ToT)/~~~
そうだ契約アンペア変えよう!
 へんな病気で給料は4分の1以下、ちなみに先月は1割だった。働いている時間や仕事量考えれば仕方ないけど、部屋代払えない。
 ますおさんになった。それまで20Aで十分足りていたのが、こう、毎回ブレーカーがあがると30Aに変えようv(’▽^*)ォッヶー♪
 ブレーカーがぶっ飛ばなくなったが、震災で福島の原発がぶっ飛んだ!
変えて1ヶ月くらい!契約アンペア変えたから基本料金が596円が819円に…。いまは節電してるから20Aでもよくなってきた。これじゃ東電に義援金あげてるようなもんだ^_^;

家の近くに東電の支社があった。ひっそりしていた。
そこにいる人に当たるのは場違いかもしれんが、偉い人どうにかしてくれ!
でも、義母を介護しているからそう簡単に変えたりできないもんね。
暑いけど我慢してとか、テレビ消してとか、夜中に電気つけぱなしにしないでって言ったってわからないのだから…。
奥さんが頑張ってるのに、小部屋に逃げてパソコンいじり!でも、節度は守っているよ!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘆きの西郷さん

2011-04-14 22:14:47 | 日記

パンダがやってきても

みえるのはこれだけ…。

後ろにはきれいに桜が咲いても振り向けない。

東京スカイツリーも丁度真横だよ~!
って薩摩弁で言っているかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする