goo blog サービス終了のお知らせ 

inaccurate

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ familizoom-zoom style group

●オイル

2008-08-17 11:37:45 | ■ 先代プレマシー 全般 ■
夏休みから帰ってきて、あまりにも蒸し暑いので
ディーラーにお茶をしに・・(爆)

は、冗談ですがEGオイル・フィルタ・ATオイルを交換しに行きました。
キャンプ後の汚れもすっきり洗車付きなので、一石二鳥です?

交換の間、暇なので例の車を試乗しました。


乗ってみての感想。
悪くはなかったです。広いし、、キャンプ道具一杯積めます(笑)

結構ボディラインとか凝っているんですね。
が、、表面的な無意味なデザインとメッキ多用は・・・ と営業さんに忠告(萎)

●H2,O2→H2O

2008-07-13 20:01:46 | ■ 先代プレマシー 全般 ■
今日は、こんなところにお出掛けをしておりました。
この写真でピンときた方は、可也の通です。(笑)


はい。お馴染みのこちら マツダR&Dです。


昨日・今日と「マツダ・キッズエンジニア教室」という催しがあり、
面白そうだったので、息子と共に参上したという訳です。


展示場には、モーターショウでは人だかりで近付けなかった未来カーも展示してあり、、


えっと 名前なんでしたっけ?? フウガ?風雅?フーガ・・・(汗)


さて、今回は「キッズエンジニア教室」ですので、主役は子供達です。

教室では、マツダのお兄さん・おじさんが
車の歴史。車の仕組み。水素・環境問題の事を丁寧に教えてくれます。




そして、、ロータリーエンジンの組み立て実体験。
息子も、楽しそうに組み立てておりました。

きっと、彼は将来、ロータリーの虜となる事でしょう・・(笑)

そして、水素自動車の同乗体験です。


R&D敷地内を1周体験。


途中 水素⇔ガソリンと切り替えて頂きましたが、
特段エンジン音変化無く、ショックも特に無く いたって普通の8でした(笑)


今回のイベント。内容も濃く とても良かったです。

「キッズエンジニア教室」は今回初の試みという事ですが、、
是非、継続的に開催してもらいたいですね!! 大○さん!!(爆)

●静かですね。。

2008-02-24 23:11:15 | ■ 先代プレマシー 全般 ■
遅くなりましたが、アテンザ乗ってきました。
試乗車は25Zです。

何時もは放置で乗せてくれるのですが、今回は(僕の担当でない)営業さん付きです(残念)



やはり、お値段の違いでしょうか・・良いですね。

でも、スライドドアじゃないし・プレほど荷物積めないし・・
という事で・・・お金が余ったら、ロードスター買って、、
それでもお金が余ったら こちらを1台買う という事にします(爆)


●ちょっと感じている事。。。(戯言です)

2008-01-16 22:02:13 | ■ 先代プレマシー 全般 ■
何処かの雑誌にも載っていたんで、、
やっぱりそう思ってる人多いのかなぁ・・・

マツダさん。
最近出してくるマイチェン
折角 オリジナルで均整がとれたデザインぶち壊してません??
(フルチェンはいい感じなのに・・・)

そういうのは、マツスピとか限定仕様に留めた方が良いのでは~??

●猿ヶ京 紅葉狩キャンプ 

2007-11-04 22:21:53 | ■ 先代プレマシー 全般 ■


政さん たくぼうさん もちお&もちこさん と猿ヶ京のオートキャンプに行ってまいりました。




色々と楽しい事いっぱい。のキャンプでした。

※夜皆さんには、ご迷惑をお掛けしてしまいましたが・・・すいません(汗)


そして、またまたベーコンを沢山頂いてしましました!!(嬉)
手前が政さん。後ろがたくぼうさん。(涎)



と書いているうちに、22時を過ぎた途端に睡魔が・・・(汗)
う。。昨日と同じパターンだ。(滝汗)


●7th お茶会 

2007-10-28 22:46:58 | ■ 先代プレマシー 全般 ■
第7回お茶会に参加してきました!!(一応 皆勤賞??(笑))

娘の文化祭に立ち寄った後からの為・・・午後~の参加でしたが、
たくぼうさん企画のゲーム等々 楽しく過ごさせていただきました。



たくぼうさん。雨の中の進行。お疲れ様でした!!

※追伸※
ぼのさま
ぼのぼのステッカー&手繋ぎステッカーありがとうございました!!(感謝)
娘が大変喜んでおり、自分に部屋の窓に貼る予定のようです!!