goo blog サービス終了のお知らせ 

オガワ雑貨店

オガワ雑貨店へようこそ!ごゆっくりどうぞ。

変わり衿のセーター

2021-12-26 | 試行錯誤@手で創るもの

以前編んだ直線2ウェイカーディガン。

これ、上下をさかさまにすると違ったシルエットで着ることができる、というすぐれもの。

こういうアイデアもの好き~。

 

どうなっているのか?をいろいろと研究し、

試行錯誤して編み上げたのが去年の冬。

 

その時の記事はこちら→直線2ウェイカーディガン。パターンの作り方

着た感じも味のあるシルエットで気に入ってたんだけど、

実際に着るとなると問題点がありました。

 

袖下がルーズすぎて上にコートが着られないのだ…。

身幅を大きくしすぎたせいもあるんだけですけどね…。

 

せっかくいい感じなのにジャケットとしてしか着られないのがもったいなくて、

これは、

首や肩周りは同じ形でセーターにできるはず。

と思い、ほどいてリメイクしてみました。

 

そしてできあがったのがこちら。

これ、実際に着てみると肩のところがなじんで面白い感じになります。

 

参考までに、今回の寸法はこちら。

手描き…笑。

 

ちなみに、編み進む手順ですが、

今回は、トップダウンをやってみたかったので

首周りのゴム編み部分(後ろ身頃の上端的なとこ)から、下に向かって編んでみました。

 

後ろ身頃の袖下まで編む。

上端を三角にたたんで、そこから前身ごろの目を拾い、袖下まで編む。

袖下で前後身頃をつなげて輪にした状態ですそまで編む。

袖つけの部分から目を拾い、輪の状態で袖口まで編む。

という感じ。

 

結構思惑通りにいった気がして気に入っております!

今回は身幅をある程度狭くしたし、きっとコートも着られるはず。