プロムナードのチェーンリングを交換しました。
前はこんなん。

TA 3アームにサンプレのツールドフランス。
けど、プロムナードは5速でええでしょ、ってことで

TA シクロツーリズム(改)。
リングを1枚ツブしてアダプタを作り、それに補強桟のついたインナーリングを付けました。
このリングがなかなか無くてずっと探しておりました。
コレ、ルネエルスがチェーンガード付きプロムナードに使った手法です。
こうすることによりW用BBシャフトでセンターが出るうえ、チェーンガードとクランクの干渉をなくすことができます。
ストロングライト49Dのクランクにはチェーンガード用の首の長いクランクがあるようですがそれと同じ結果が得られます。
サンプレのチェーンガードを付けてみます。

サンプレのチェーンガードは歯数にあわせていろいろなサイズがあるようです。
コレは48T用。
チェーンリングも48Tですのでクリアランスもちゃんと揃います。
5速になったので以前の14-18Tのフリーではあまりにキツいのでレジナの14-22Tに交換します。

チェーンラインが少し変わったせいか以前は使えなかったトップギヤにもちゃんと入るようになりました。
どおでしょ?

リアキャリアがあったらいいかも・・・。(誰か余ってません?)
前はこんなん。

TA 3アームにサンプレのツールドフランス。
けど、プロムナードは5速でええでしょ、ってことで

TA シクロツーリズム(改)。
リングを1枚ツブしてアダプタを作り、それに補強桟のついたインナーリングを付けました。
このリングがなかなか無くてずっと探しておりました。
コレ、ルネエルスがチェーンガード付きプロムナードに使った手法です。
こうすることによりW用BBシャフトでセンターが出るうえ、チェーンガードとクランクの干渉をなくすことができます。
ストロングライト49Dのクランクにはチェーンガード用の首の長いクランクがあるようですがそれと同じ結果が得られます。
サンプレのチェーンガードを付けてみます。

サンプレのチェーンガードは歯数にあわせていろいろなサイズがあるようです。
コレは48T用。
チェーンリングも48Tですのでクリアランスもちゃんと揃います。
5速になったので以前の14-18Tのフリーではあまりにキツいのでレジナの14-22Tに交換します。

チェーンラインが少し変わったせいか以前は使えなかったトップギヤにもちゃんと入るようになりました。
どおでしょ?

リアキャリアがあったらいいかも・・・。(誰か余ってません?)
ohはやま君にとってはカンタンでしょ!!
・・・無理です。
(48Tと53Tが出てます)
ちょっと食指が動きましたが
使うことも無いのでやめとこうと思っていたところです
チェーンガード
もうちょっと下げた方がエエのとちゃいますか
48T出してるのはおんなじ人です。
チェーンガード
この位置であってます。