完成後一度もツーリングに出かけていないキャンピングですがマイナーチェンジしております。
リアキャリヤを追加。

これUGの兄♭♭♭さんにお願いして海外通販で買ってもらったベロオレンジのもの。
マッドガード変更。

アルマイトの山型からバフの亀甲に変えました。
それにあわせてテールもビタルクスのデカい点灯式に変更。
このテール、たぶん使うことないやろとヤフオクに1000円で出したのに落札されずに終わった不人気パーツです。
今思えば売れずに良かったと思います。
フロントキャリヤも大きめのものに。

fully邸で見つけた昔のVIVAのもの。
このフレームにもともと付いてたFキャリヤがあるらしいのですが、それはどーしても発見できません・・・。
出てきたらそっちに変更します。
ペダルから異音がしだしたのでリオターからシルバンに変更。

トークリップはなしのまま。
他は変化なし。

バッグを付けてみます。

サイドバッグはヤフオクで格安入手。
フロントバッグは同じデザインのものを先日のシクロジャンブルで発見。
オーストリッチ製。
この西サ連的キャンピングにはジルベルソーのような高級品よりこのベタな茶色いバッグが似合ってるような気がします。
(何よりジルベルソーは高くて買えないんですが・・・。)
このフロントバッグ、前オーナーの住所氏名がマジックで書いてあり、ポケットからは軽井沢駅前の喫茶店のマッチが出てきました・・・。
(長野県在住の方だったようです。)

明日はこの荷物満載状態で恒例『年末石川ポタ』です。
めっちゃフロントヘビーです。
こんなに荷物積んでちゃんと走れるんか?
リアキャリヤを追加。

これUGの兄♭♭♭さんにお願いして海外通販で買ってもらったベロオレンジのもの。
マッドガード変更。

アルマイトの山型からバフの亀甲に変えました。
それにあわせてテールもビタルクスのデカい点灯式に変更。
このテール、たぶん使うことないやろとヤフオクに1000円で出したのに落札されずに終わった不人気パーツです。
今思えば売れずに良かったと思います。
フロントキャリヤも大きめのものに。

fully邸で見つけた昔のVIVAのもの。
このフレームにもともと付いてたFキャリヤがあるらしいのですが、それはどーしても発見できません・・・。
出てきたらそっちに変更します。
ペダルから異音がしだしたのでリオターからシルバンに変更。

トークリップはなしのまま。
他は変化なし。

バッグを付けてみます。

サイドバッグはヤフオクで格安入手。
フロントバッグは同じデザインのものを先日のシクロジャンブルで発見。
オーストリッチ製。
この西サ連的キャンピングにはジルベルソーのような高級品よりこのベタな茶色いバッグが似合ってるような気がします。
(何よりジルベルソーは高くて買えないんですが・・・。)
このフロントバッグ、前オーナーの住所氏名がマジックで書いてあり、ポケットからは軽井沢駅前の喫茶店のマッチが出てきました・・・。
(長野県在住の方だったようです。)

明日はこの荷物満載状態で恒例『年末石川ポタ』です。
めっちゃフロントヘビーです。
こんなに荷物積んでちゃんと走れるんか?