昨年末からやはり野鳥の飛来が少ないです。 今日は冷え込んだんですが、晴れていたので 水場へ行ってみました。例年だと30分も待っていると 今の季節 メジロ・シロハラ・ガビチョウ・シジュウカラ・ヤマガラ・エナガなどやって来るのですが、ようやく1羽カヤクグリらしき鳥がやって来ましたが、すぐに飛んで行きました。 場所を変え、ため池に行ってみるとカワウが1羽・杉の木にツグミが1羽 やはり今年は異常です。 何が原因でしょうか?