goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

とっても欲しかった

2020-01-08 20:53:59 | 日記
映画「マッドマックス」を見た時は衝撃的でした。
魅力的なバイクや車が出てきますが、やっぱこれでしょ?



インターセプター。
レプリカが買えるらしいのですが、高すぎて無理だな~。

後から気がついたのですが、舞台がオーストラリアなので右ハンドルなんだよねこれ。

この身朽ちるまで

2020-01-08 20:37:15 | 日記
いや~宿六ちゃんのブログ見てたらおぢさん写真に写ってたんだけどアメたね~(笑)
あっ!アメるってのは松之山弁?で薄くなるの意味ですよ。

ようは頭が薄くなったってことで。
オラも今や50オーバーだもんな。
歳ばかり喰って全然成長してないという。

ろくな死に方しないな。

まあいいや。
この身朽ちるまで。
馬は死ぬまで走る。

絶景かな

2020-01-08 20:21:59 | 日記
土日はスキー場で今シーズン初のレースだったわけですが、雪が少ないので山頂付近の短いコースで開催。
短いとはいってもスキー場の人たちよく用意してくれたよ。

普段はゴールはプレハブの中で作業するのですが今回はテントの中。
必然的に山頂まで行かなきゃいけない。

日曜の朝は期せずして素晴らしい景色を拝めることに。







美しいね。

寒さも吹っ飛……ばない(笑)
県中はどうなるのかな?

普段は「降るな~。」と思うおぢさんですが、これだけないとね。
雪乞い?
松之山であり得ない事態です。
異常気象だね。

ライガーさんありがとうございました。

2020-01-08 19:25:53 | スポーツ
獣神サンダーライガー選手が恒例のドーム興行で引退。
最近、レジェンドって軽々しく使うけど、ライガー選手は真のレジェンドだと思います。

日本でも人気の方だったけど、海外はもっとファンが多いのじゃ?

ヘビー級の試合より格下、添え物みたいな扱いだったジュニアの価値を暴騰(笑)させた人。
と言うか現在のヘビー級もライガーさんにどれだけ影響受けているか?

年末の引退スペシャル番組を少しだけ見ましたが80年代後半から90年代前半にかけての佐野選手との戦いはゾッとする凄まじさ。
佐野選手も今回の友情出場を持って現役引退。
「何をやっても佐野さんに勝てない。」「リング上のオレの恋人。」とライガーさんも認めてたもんね。

永井豪先生も引退試合には駆けつけたみたいで、「これからもライガーでいていいよ!」ってなんて素敵な言葉。

世界中のファンに愛され、世界中のレスラーからリスペクトされ嫉妬されているライガー選手。
お疲れ様でした。
寂しくなるよ。

「怒りの獣神」が聴けなくなるのが残念。