goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

何よりもショック

2025-06-19 14:06:34 | レース
Webでヤマハが2027年12月でレーシングカート事業から撤退のニュースを見ました。ショックだわ~。日本におけるレーシングカートの業界を創造して牽引してきたと言っても過言じゃないですからね。

知らない方は「ヤマハってそんなこともやってるんだ?」くらいかと思います。
レーシングカートに乗ったことのある方にとってはフレームはどうか分からないけど、エンジンのKT100Sは9割くらいの人が「最初に乗ったのはこのエンジン。」だったんじゃないでしょうか?おぢさんもそうでした。最初に乗ったのはヤマハのRS1ってフレームにKT100Sの組み合わせ。いわゆるSストックってやつです。

ヤマハは製品を作るだけじゃなくてSLカートクラブという団体を作ってライセンスの発給や全国各地でのレースの開催もしてくれて、そこから数多くのプロドライバーも巣立っていったので、その土壌が失われてしまうようで一抹の寂しさが。

五反田にあったヤマハのオフィスでライセンス講習会を受けたっけなと思い出しました。

やめようかな?ブログ

2025-05-20 13:15:07 | ブログ
これで何回目?gooブログのサービスが終わるそうで。やめようかな?と悩んでます。

最初に始めたのOCNのサービスで「ブログ人」ってやつだったような。そのサービスがなくなるというのでgooブログにしたんだっけか?昔過ぎて覚えてません(笑)

更新頻度も下がっておりますしどうしようかな?

インディ500予選

2025-05-20 13:04:24 | レース
1年って早い(笑)

インディ500の予選で我らが佐藤琢磨選手は2位!王者ペンスキー勢がクラッシュやら車両違反で失格とかありましたが、これは立派。3度目の優勝を期待しています。

ポールポジションは新人のシュワルツマン(ごめん!知らない人だ)。新人がポールを獲るのは何十年ぶりかの快挙だそうで。しかも彼オーバルは初めてらしい。

今年は予選の放送は決勝直前の録画放送しかないんだよね。見ます!(笑)

カタールGP

2025-04-15 11:17:41 | レース
いろいろありましたが、まずはうれしい方。
モト3クラスでは山中選手、古里選手が表彰台に上るという好成績。山中選手はポールも獲ってすごかったです。昔の125CCでは日本人選手が表彰台の常連だったので、それを思い出しました。二人ともがんばってね!

モトGPでは前回転倒リタイアのマルちゃんが優勝。ビニャーレスが好走して素晴らしいレースをしたけどやはり横綱相撲。今回小椋君はタイヤマネジメントに苦しみながら15位でポイントを獲得。

ヒヤッとしたのが昨年の王者で今年アプリリアに移籍したホルヘ・マルティンが怪我から復帰したのですがレース中に転倒して再び負傷したこと。転倒後動けなかったので同じ所また傷めたのかな?と思っておりましたが、後続のディジャナントニオのマシンと接触していたそうで。そりゃ動けないわな。富沢祥也選手の事が思い出され、最悪の事態にもなりかねなかっただけにホッとしました。

彼は本当に今年ツイてない。テストでの転倒で骨折。その後トレーニング中にまた骨折、そして今回と。こうなった以上、無理せずに体を完全にしてから復帰してほしいです。焦る気持ちもあるだろうけどまだ若いし、マルちゃんの二の舞にはなってほしくないですから。

しばらくアプリリアワークスは代役参戦になりますがテストライダーのサバドーリが務めるのかな?F1の角田選手みたいにシーズン中だけど小椋君の昇格も見てみたいけど、ホルヘのことを思うとアプリリアはそうはしないでしょうね?


アメリカズGP決勝

2025-04-01 10:20:42 | レース
朝起きて「まだやってるかな?」とテレビを点けて数十秒でマルちゃんコケた😂すまん!俺のせい?

大得意のCOTAでまあ間違いなく勝つでしょう?と思っていたのですが…。マルクの敵はマルクということなんでしょうか?バニャイアが一矢を報いて今シーズン初優勝。中東行った後のヨーロッパラウンドからが楽しみです。

小椋君は9位。あのスタート進行のドタバタがなければ表彰台や優勝もあったかも?