goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

読書の秋

2020-11-23 23:28:08 | 本と雑誌
久しぶりに本を買いました。



スズキのチャンピオンを記念して。
ちょっと高かったんですが(^_^;)

「再起せよ スズキ Moto GPの一七五二日」

スズキモトGPチームの2011年の活動休止から2015年の復活へのドキュメンタリーです。
その間、何があったのかずっと知りたかったのでいい買い物でした。

2日で読破しました。
面白かった~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンな名湯

2020-02-22 12:41:44 | 本と雑誌
先日、NHKのラジオでおっぱい風呂のことを岩本薫さんが話題にして下さったのですが、本にも載せていただいていたのね。
重ね重ねありがとうございます。



「ヘンな名湯」という本です。
全国のおもしろい個性的な温泉を紹介する本です。

その中の一軒に選んでいただき光栄です。
これからもヘンでいたいと思います。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上もとか先生

2019-04-02 20:28:19 | 本と雑誌
最近だと「仁」って漫画がドラマになったりしましたが、「龍」、「六三四の剣」などヒット作が多いですよね。

おぢさんが最初に見たのはジャンプ?に連載していた「熱風の虎」。
オートバイのレースを題材にした漫画でしたが、そこで初めてドゥカティという名を知りましたよ(笑)
それまでバイクってホンダやスズキやヤマハだったからね。
近所にはカワサキに乗ってる人はいなかった(>_<)
サイドカーのレースがあるのを知ったのもこの漫画。

70年代には「赤いペガサス」ってF1を題材にした漫画を発表しておぢさんも好きだったな。
F1というレースが存在していることは親父が読んでいたカー&ドライバーって雑誌で知ってたけど、今みたいにテレビで放送してなかったし、情報はほとんどなかった時代よ。

新潟ではごくたまに放送してたF2やグラチャン、インディ500だけがおぢさんにとってのレースだった。
TBSの石川顯アナウンサーの実況でね(笑)

村上先生の漫画には死というものがリアルに描写されていて、少年のおぢさんには衝撃的でした。

なんかねスカイラインのCM集に刺激されて思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真集を買いました

2018-12-22 11:05:10 | 本と雑誌
橋本マナミちゃんのセクシーなやつを。
ええのぉ♡


























ウソです(笑)

買ったのはこちら。



昔の日本の写真で色ついてるのなかなか見られないからね~。
自分へのクリスマスプレゼントです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった

2016-02-13 17:57:56 | 本と雑誌
この本高いのに…。
だって…。




今晩読もうっと。
楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする